Tumgik
#ボブが得意
hairdressergenki · 2 years
Photo
Tumblr media
刈り上げ女子増えてます!佐野元気 https://youtu.be/G2ux-9Wn7RI ハンサムショートなど全体的に短いスタイルで刈り上げをされる方ももちろん多くいらっしゃいますが、 ボブで内側を刈り上げる方も多くいらっしゃいます! 暑い夏には涼しくて、さらには襟足の収まりも良くなります! そして、ボブのスタイルだと下ろした状態だと全然わかりません笑 また、他にも多くの動画を公開中!サロンでのカウンセリングやヘアカットの様子はYouTubeにて☆ #ボブ #ボブが得意 #銀座ボブ #銀座ショートカット #銀座ミディアム #40代髪型 #30代髪型 #ショートカット #仙台ボブ #仙台ミディアム #仙台ショートカット #ショートヘア #刈り上げボブ #刈り上げ女子 #ショートボブ #前下がりショートボブ #ショートカットが得意 #佐野ボブ #佐野元気 (Ginza, Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/CdBC84GvY0t/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
#埼玉県 #越谷市【ディンプル】は、‼️ 皆様の『今まで一番のキレイ』を目指します♪ OPEN 9:30-19:30 定休日/火 TEL/0489671303 ご予約はプロフィールのURLの他、LINE、ホットペッパー、TELからもokです #ノンジアミンカラー #ノンジアミンカラー越谷 ⚫︎20〜50代のお客様多数! ⚫︎ショート指名8割越え! ⚫︎極上艶髪で若返る☆極艶☆透明感カラー! ⚫︎Instagramからのご予約ご相談!急増中! ⚫︎指名のお客様は、ほぼおまかせオーダー! #DiMPlE 越谷/越谷駅前 西口から徒歩20秒 #越谷レイクタウン からもアクセス◎ #越谷美容室 #越谷美容  #越谷カット #越谷カラー  #埼玉ボブ #越谷ボブ #埼玉ショート #越谷ショート #埼玉ショートボブ #越谷ショートボブ #内巻きボブ #ショートが得意なサロン #ブリーチ #Wカラー ◎ 人間関係を重視する方を大募集♪ #DiMPlE 越谷/越谷駅前 西口から徒歩20秒 #越谷レイクタウン  #埼玉美容師求人  #越谷美容師求人  #埼玉美容師求人 #越谷美容師求人  #美容師スタッフ募集  #美容師ブランク求人 #ブランク美容師求人 #美容師ブランクサポート求人 #フリーランス美容師求人 ◎ ディンプル 越谷/越谷駅前 DiMPlE 048-967-1303 (ディンプル) https://www.instagram.com/p/Ck5ERW_PHJ3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ashi-yuri · 6 months
Text
FAITHにおける「神はなぜエイミーを助けなかったのか」という神学的問題に対する回答試案
以下は、キリスト教徒でもなければ、神学をちゃんとかじったこともない素人が本問題を考えるための材料を記した覚書である。
※この覚書はどのような事実も保証しない
※全Note、全endingネタバレ注意
Tumblr media
結論
エイミーの救済は、弱く罪を抱える人の子がそれでも人を救えるのかという神の試練である。
事件の概要
(ゲーム開始前)
マーティン夫人が双子を流産により失う
マーティン夫人が双子が生存しているように振る舞うなど、精神不安定状態となる
夫人は治療で一時回復に向かうが再度悪化。
マーティン氏が送った怪しげな人形に触発されて(?)マーティン夫人が双子の依代を作り始める
Chapter3 Note44 ボブへ 君が昔からの友人でなければ、こんな風に患者の秘密を破るようなことはしない。私はこの状況を本当に憂いているんだ。 ナンシーの妄想は、初めの頃よりもずっとひどくなっている。私は彼女に徐々に現実を示すよう注意深く接してきた。君は、彼女がまだあの二人のことを話したり偽のお誕生日会を開いたり、その他諸々についてもとても忍耐強く対応していた。彼女が流産したこと、そして双子が亡くなったことを受け入れたとき、私たちは前進しているのだと思った。 けれど彼女は今、双子が自分とコンタクトを取ろうとし、双子の魂が宿る "代用品 "を見つけられると確信しているようなんだ。 聞き覚えはないか?ニカラグアの村で見つけた家を覚えているか?君が彼女に話したのか?なぜ君がそんなことをするのかわからないが、そうでなければなぜそんな話が出るのか、他に理由が思い当たらない。 できるだけ早く私のオフィスに来てくれ。次にどうすべきか、話し合う必要がある。
エイミーが婦人科クリニック(ゲイリー率いる教団が運営)でボランティアを始める。教団がエイミーと接触を図る
エイミーに悪魔が憑く
1986年9月21日
エクソシスト2名(オルレッド神父とジョン)がエイミーの悪魔祓いを試みる
悪魔に敗北し、オルレッド神父が死亡
エイミーが両親2名を殺害
ジョンはエイミーに対して単独で悪魔祓いを行おうとするが失敗。悪魔に圧倒され、恐怖に負けて逃走しようとする
ジョンに対して、白い謎の存在がエイミーはどうするのか問う
ジョンは逃走を希望する
白い謎の存在は、エイミーの運命をジョンの記憶に封印することを条件に、ジョンをマーティン家から逃がす
Tumblr media
ジョン:これは、私の身には余ります。私は怖ろしいのです。どうかこの場所から逃してください。 ??:少女はどうする? ジョン:私はただ帰りたいのです。 ??:汝を安全な場所まで導けば…彼女の運命は汝の頭に封されるだろう。 ジョン:お望みならなんでもします。どうか、ここから連れ出してください。 ??:誓いなさい。 ジョン:誓います。
事件後、ジョン及びエイミーは精神病院に収容される
Tumblr media
1986年10月23日
ジョンは悪魔祓いを間違いだったと認め、信仰を捨てることで退院を認められる
この時点で、正式な聖職者としての地位は辞しているかも?
(神父を辞したのち、ジョンはモリーと暮らしはじめる)
Chapter1 Note20 1986年10月23日 マクグラーシャン先生へ ここエール精神医学研究所で私の治療が始まってから、30日が経とうとしています。スピネル先生は私に辛抱強く寄り添い、私の苦悩を理解し、私が真実を受け入れて前に進む方法を見つけるのを助けてくださいました。 スピネル先生の助けを借り、私は実際にマーティン家で起こった9月の出来事について受け入れられるようになりました。これは超自然現象の結果ではなく、独断的な両親と前時代的な教会による悪魔祓いといわれる儀式によって、暴力的にならざるをえなかった少女の必死な抵抗であったと受け止めています。 嬉しいことに、真実を受け入れてから、悪夢は止み、事件以来感じたことのない心の平穏を享受しています。こちらに来てからの私の経過を考慮いただいたうえ、今後のスピネル先生の経過観察を条件に、エール精神医学研究所からの退院を謹んでお願いいたします。
1987年9月
エイミーが精神病院から脱走?
カルト教団が儀式を行い、エイミーの顔を削り、器とする
ジョンが悪夢を見る
Chapter1 Note18(抜粋) モリーへ 私はあの家へ戻らなければならない。私の見ている悪夢は現実だ。エイミーはまだあそこにいて、私を待っている。まだ彼女を助けられる。
Chapter1
1987年9月21日
ジョンはマーティン家へと戻り、器となったエイミーと邂逅
ジョンは悪魔を祓いきれず、エイミーは脱走
ジョンは銃を手に取るが、エイミーに手をくださないまま、家へ帰る
Tumblr media
chapter2
ジョンが悪夢を見る
悪夢から目覚めると、ガルシア神父の手紙が届いている
(モリーは家を去っている)
Tumblr media
chapter3
1987年10月28-30日
ガルシア神父の手紙に従って、カルト教団の目論見を阻止するためクリニック・アパート・保育園を探索する
1987年10月31日(冒涜の安息日)
(Neutral ED)
ジョンはカルト教団の本拠地で、白い謎の存在に誓ったことを思い出す
ゲイリーを退け、カルト教団の目論む冒涜の安息日を阻止する
エイミーの悪夢を見続ける
Tumblr media
ジョン:神父さま、去年初めてエイミーと会った時に……悪魔を見たのです。悪魔は私を惑わしました。これからずっと、私はエイミーから解放されることはないでしょう。
(Good ED)
ジョンはカルト教団の本拠地で、白い謎の存在に誓ったことを思い出す
封印を解き、カルト教団の最奥「坩堝」の中でミリアムとゲイリーとマルファスの穢れた三位一体と対戦
撃破後、エイミーに出会い、悪魔祓いを終える
Tumblr media
(Bad ED)
ジョンはなにもしない
自宅にいたエイミーに取り憑く悪魔に呑み込まれ、天罰「Damnatio Memoriae」(記憶の抹消)が下される
Tumblr media Tumblr media
前提 
人間には善を為すor悪を為すことを決める自由意志がある。これを尊重し、原則、人の子の問題は人の手により解決すべきである。
ただし、神の恩寵を実現させるため、自由意志を助ける形で神は介入を行う場合がある。(傾かせるが強いない)
この項における「救い」とは魂が悪魔から解放されることを指す。
(白い謎の存在の補足)
白い謎の存在をジョンの空想上のイメージと見なした場合でも、ジョン自身がイメージとの対話により意志を持つに至った結果を重視し、以下の推論を妨げないとする。
白い謎の存在が天使か悪魔かは、作中で明言されないのでここでは問わない。開発者のAirdorf氏は「コリント信徒への手紙二11章14節」を引き、あの存在は悪魔が天使を装ったものと示している。
コリントの信徒への手紙二/ 11章 14節 しかし、驚くには及びません。サタンでさえ光の天使を装うのです。 「旧約聖書」日本聖書教会 聖書教会共同訳より
推論の過程
マーティン家の状況は、オルレッド神父とジョンが来た時点ですでに破綻状態にある。神父たちがエクソシストとしてできることは、エイミーに憑いた悪魔を祓うことだけだ。けれど、悪魔祓いは失敗する。
オルレッド神父が死亡したのち、エイミーが救われるか否かはジョンの手に委ねられる。ジョンにとってははじめての悪魔祓いであり、ジョンは悪魔にたやすく圧倒され、恐怖にのまれてしまい、人智を超えた存在となってしまったエイミーから逃がれたい一心で助けを求める。
ここから、なぞの白い存在との対話が始まる。
白い存在にこのまま逃げたらエイミーはどうなるのか、暗に見殺しにするのかと問われたとき、ジョンはそれでも恐怖から逃げることを選択する。
この選択により、エイミーが現世で救われないこと、悪魔の器となる運命は確定する。人間だけでは悪魔の目論見を防ぐことができなかったことも。悪魔から逃げることを選択し、エイミーが悪魔の器となる運命を最終的に決定した人間はジョンである。
救うべき者を見捨てた罪の代償は「エイミーの運命をジョンの頭に封じる」ことだ。それはジョンにとって誓いであり、呪いでもある。
白い謎の存在:汝を安全な場所まで導けば…彼女の運命は汝の頭に封されるだろう。
Tumblr media
頭に封印された記憶は悪夢となり、1年後にジョンは再びマーティン家へと赴く。信仰を捨ててあたたかなはずの愛を得たにも関わらず、ジョンはそれらを捨てて、あの家へ戻らなければならない。
誓いを果たすため、または呪いを解くために。自らが犯した罪、助けなければならなかった無垢な子どもを見捨てた罪へと向き合い、今度こそ悪魔を祓うために。悪魔の器となってしまったエイミーから悪魔を祓い救うことができるのは、そうなる道を選択してしまったジョンしかいない。
エイミーを救うことは彼個人の願いであるとともに、神の意思でもある。悪魔を祓う力を持つ十字架は、ジョンの願いを助け、神の意思を示す。エイミーを救うという神の意思を達成するか否かは、良き神の子たるジョンの行いにかかっている。
それは、救うべき者を救わなかった罪深き者が、なお人を救えるのかという神の試練である。
悪魔の器となったとしても、誰の手にも及ばない存在になったとしても、エイミーはまだ救われる可能性がある。ジョンが歩み続ける限りは。
Tumblr media
(おまけ)神に頼らない世俗的な救済について
ついでに、神の助けを借りずとももっと早く助けられなかったのかなあと考えてみる。
世俗的な救済は一般人が対応するため、家庭が破綻に至る前の早期対応が重要だと思われる。
具体的には、親戚・近隣・公的団体等による早期のエイミー母への共感的なメンタルケアやグリーフケア、エイミーの状況把握及び学校への登校支援、適切なコミュニティ(信頼できるボランティア団体や普通のバイトなど)への参加誘導などが必要だったんだろう。
だけど、1980年代という時代背景や孤立化しやすい森の一軒家という環境を考慮すると、救済難易度高めでいろんな難しさを感じる……そしてエイミーが器となり死亡が確定した時点で、世俗的にできることはもうない……
器となったエイミーを救うことができるのは、結局ジョンだけなんだろう。
あとがきと感想
神の存在を前提とする場合、残酷なこの事件をどう神学的に解釈するんだろうという個人的興味により書いてみました。
理論的に導くならこんな感じかなと思ったけど、神学者の方の解釈を聞いてみたいなあ。ちゃんと書くなら、アウグスティヌスとかの著作やそれに続く自由意志論争を読みとかなきゃいけないんで無理。結局ただの感想文に近いけれど、ふしぎ論理学っぽく色々考えられたのは楽しかったです。
もし、白い謎の存在が天使を装った悪魔なのだとしたら、作中いちども神の意思は直接示されることはなく、ほんとに十字架だけが頼りであまりに信仰ハードモード……
ヴァチカン非公認でも、神との一対一の信仰を果たすためとにかくやるんだ!という感じはアメリカのプロテスタントっぽいかもね。本作はテキサス在住のキリスト教徒(notカトリック)の方が開発してるので。
神を信じるならここまで考えてきた問いに意味があるけれど、そうでなければ、ジョンの所業は罪悪感や後悔による偏執的な思い込みにしか見えないし、半分おかしくなってるんだと思う。エイミーのことは手遅れなので、ふつうに考えたら贖罪にもならないし。そうせざるをえない心理状況に追い込まれてしまったのだとしても。
でも、本当の結論はあなたの心のなかの信仰次第です。
そして、ゲイリーはなんだったのとかそもそもなんでエイミーに悪魔が憑いたの?という話はまた次回。
※ゲーム画面、日本語翻訳は非公式日本語modを使用しました。
7 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月29日(金曜日)
  通巻第8072号  <前日発行>
 2024 米上院の接戦州は民主党現職の九つの州
  トランプ推薦候補、こんどは捲土重来を期せるか?
*************************
2024年大統領選挙は同時に下院議員全員と、上院のおよそ三分の一を選ぶ。現在、米連邦議会上院は、民主党が51議席で過半数を占めている。上院の権限は強く、共和党が多数で下院で法案を可決しても上院が異なる票決をすれば法案成立には至らない。
 じつは九つの民主党議員の地盤で地殻変動的な動きがあり、これら民主党州(ブルーステーツという)の多数が共和党にひっくり変えると次期上院議会も共和党が多数派となる。
 こうして民主党を追い込むように、熾烈な競合状況にあるのはアリゾナ、オハイオ、ペンシルベニアなど九つである。
 以下、各州の現状をみておこう。
(1) アリゾナ州。
 嘗てジョン・マケイン(ベトナム戦争の英雄)が強さを誇った。保守思想の源流と言われるゴールドウォーターもアリゾナ州選出だった。
 11月5日に向けて、現職上院議員キルステン・シネマは無所属。ここに民主党下院議員ルーベン・ガレゴと、元ジャーナリストでドナルド・トランプ前大統領の支持を受けたカリ・レイクの三者が猛烈に闘っている。共和党予備選はレイクが優勢。アリゾナは砂漠とサボテンの州だったが、近年はシリコンバレーなど加州からの移住がふえたうえ、インテル、TSMCなどが半導体工場を建設中だ。
 
(2)オハイオ州 過去5回の3回は共和党が勝利している。現職は民主党のシェロッド・ブラウン。彼は16年間も上院議員を務めているので知名度がある。
 共和党には、オハイオ州国務長官フランク・ラローズ、州上院議員マット・ドーラン、元自動車販売店経営者のバーニー・モレノが立候補している。 
意外に強みを発揮しているのがモレノで、J・D・ヴァンス上院議員(共和党、オハイオ州)、マルコ・ルビオ上院議員(共和党、フロリダ州)、マイク・リー上院議員(共和党、ユタ州)から支持されている。
トランプ前大統領もモレノ支持を表明した。ただし2022年の中間選挙ではトランプの推薦候補が事前の世論調査の圧勝ムードとは異なって、取りこぼしが目立ち、下院では僅差で勝ったものの、上院は過半数を獲得できなかった。
また共和党の大統領予備選ではトランプの圧勝は間違いないが、オハイオ州では二位にニッキー・ヘイリー元国連大使が猛追している。
(3)ペンシルベニア州
現職は民主党のボブ・ケーシー。再選を目指しているが、共和党員のデービッド・マコーミックとの闘いになる。マコーミックはミッチ・マコーネル上院議員と上院共和党の資金担当でもある全米共和党上院委員会(NRSC)委員長のスティーブ・デインズ上院議員から支持されている。彼は2022年のペンシルベニア州共和党上院予備選でオズ医師に僅差で敗れた。
(4)モンタナ州
退役海軍特殊部隊のティム・シーヒーが現職の民主党上院議員ジョン・テスター氏の座を奪う闘いをすすめる。 
(5)ウェストバージニア州
民主党のジョー・マンチン上院議員は再選に立候補しないと表明した(マンチンは民主党をでて、第三政党の「ノーレーベルズ」から単独出馬する動きを示している)。この州は共和党になる可能性が高い。
 ジム・ジャスティス知事はトランプ前大統領から支持を受けており、勝つ可能性が高い。民主党は金本位制復帰をとなえるアレックス・ムーニー(現下院議員)との対戦になる。
ちなみにトランプ大統領は2020年に約69パーセントの得票だった。
(6)ミシガン州
民主党の現職デビー・スタベナウ上院議員が再選を目指している。俳優のヒル・ハーパーも民主党の予備選に立候補している。
 共和党候補にはマイク・ロジャース元下院議員とピーター・マイヤー下院議員、元デトロイト警察署長のジェームズ・クレイグらいるので混戦になるだろう。
 
(7)ウィスコンシン州
 民主党上院議員タミー・ボールドウィン(現職)が再選を目指して出馬している。
 共和党議員の候補には監督官のステイシー・クライン、レジャニ・ラヴェンドラン大学の共和党支部の会長。退役陸軍予備役軍曹パトリック・シェーファー少佐もでる。
  
 (8)ニュージャージー州
 現職は民主党上院議員ボブ・メネンデス(前外交委員長)だが、エジプト援助資金で汚職容疑が固まり、起訴されているため予備選にも出馬ないだろう。
民主党予備選にはタミー・マーフィー(フィル・マーフィー知事の妻)とアンディ・キム下院議員が対峙している。
この州は東にニューヨーク、南西にフィラデルフィアと隣接した典型の郊外都市、とくにニューヨークの対岸がニューアークで日本人駐在員が多い。アトランティックシティは、東海岸随一のカジノ・シティとして有名だ。
 ニュージャージー州上院議員共和党予備選はまだ候補者が出そろっていない。なにしろ前ニュージャージー州知事のクリス・クリスティーが大統領予備選でトランプ批判をぶちまけているように、この州は共和党がよわい。
(9)ネバダ州
民主党のジャッキー・ローゼン上院議員が再選を目指している。
 予備選に名乗りを上げた共和党議員の中には、2008年にアフガニスタンに従軍中に道端の爆弾で顔に火傷を負った退役軍人のサム・ブラウン。元州議会議員のジム・マーチャントが競う。ブラウンはサウスダコタ州選出のジョン・チューン上院議員のほか、米国最大の保守系草の根組織「アメリカン・フォー・プロスペリティ」からも支持を受けている。最新の世論調査ではブラウンが5ポイント差で他候補をリードしている。
 
さるにても、トランプ推薦候補、こんどは捲土重来を期せるか?
3 notes · View notes
shredderwastesnow · 2 months
Text
長々と「ゴーストワールド」考
Tumblr media
私がテリー・ツワイゴフ監督の映画「ゴーストワールド」と出会ったのは、2000年代中盤のことだった。映画館ではなく、ツタヤでDVDを借りて実家のリビングで観た。コロナ禍によってビデオ・DVDレンタル屋としてのツタヤが街から消えた今になって振り返ると、あの日からずいぶん遠くに来てしまったことを実感する。
映画冒頭、アップテンポなジャズが流れ出し、こぶしの利いた男性シンガーの声が重なる。「シャンフェケシャンフゥ」--何語だか分からないが、気分を高揚させる陽気なグルーヴ。しかし、映像はアメリカ郊外の白いマンションで、音楽の古めかしさと不釣り合いな印象を与える。
カメラはマンションの外から窓の中を捉えつつ、右へと移動する。それぞれの窓の向こうにいる住人たちが部屋でくつろいだり食事をしたりといった光景がいくつか展開された後、濃いオレンジの壁紙の部屋が映し出される。部屋の中央で、黒縁眼鏡をかけたぽっちゃりめの女の子が、黒髪のボブを振り乱して踊っている。傍らには昔ながらのレコードプレーヤー。そこから大音量で流れる「シャンフェケシャンフウ」--アメリカにおけるサブカル眼鏡女子の強烈な自己主張は、無機質な郊外の光景へのレジスタンスのようだ。
細かい台詞やキャラクターは忘れてしまっても、このシーンだけは鮮烈に頭に残っている。この映画が何を描こうとしているのか、冒頭を観ただけで分かった。自分の世界を持っている人間の素晴らしさと痛々しさ。そんな存在を愛おしむ監督の眼差し。
2時間弱の物語の中では、高校を卒業したものの進路が決まらない主人公イーニドが迷走に迷走を重ねる。そして、彼女が何かを成し遂げるようなラストも用意されていない。
ありがちなティーンエイジャー文化に埋没する無個性なクラスメイトや郊外の退屈な人々を馬鹿にしている割に自分自身もぱっとしないイーニドの姿は痛々しいが、十代の自分にも確かにそんな一面があったことが思い出され、いたたまれない気持ちになる。それでも、映画を見終えた私の心には温かい余韻が残った。監督が最後までイーニドに寄り添い続けていることが伝わってきたから。
2023年下旬、何の気なしに見ていたX(旧twitter)で、ゴーストワールドのリバイバル上映を知った。絶対に行かなければと思った。あの名作と、映画館で出会い直したい。 上映が始まって約1ヶ月後の2024年1月、再開発によって円山町から宮下に移転したBunkamuraル・シネマの座席で、私はイーニドたちと再開することになった。
改めて観てみると、最初に観た時の感動が蘇ったシーンもあれば、初見では気付かなかった要素が見つかったシーンもあり、希有な鑑賞体験になった。 これ以降、個人的に気になった部分を列挙してみる。
自由という試練
物語の序盤で、主人公イーニドと幼馴染みのレベッカは、揃って高校を卒業する。式が終わると、イーニドとレベッカは会場から走り出て、卒業生が被る伝統の角帽を脱ぎ、校舎に中指を突き立てる。二人とも大学には進学せず就職もしないので、これからは受けたくない授業を受ける必要もなく、大人として自分の道を選ぶことができる。スクールカースト上のポジションに惑わされることもない。
しかし、コーヒーのチェーン店で働きながら親元を離れて暮らすためアパートを探し始めるレベッカとは対照的に、イーニドは将来のビジョンを持てないまま高校の補講に通い、髪を派手な色に染めてみたり、映画館のアルバイトを一日でクビになったりしている。ルームシェアをする約束を果たす気があるのかとレベッカに問い詰められれば「自立、自立って馬鹿みたい」と滅茶苦茶な言葉を返して怒らせ、家に帰ってからベッドで泣く。イーニドは自由を満喫するどころか、自由を持て余しているように見えた。
高校生の頃は、学校の教員たちが決めたルールに従い、与えられたタスクをクリアすることが求められていた。経済的に親に頼っている分、親や家族というしがらみもある。大人の介入を避けられない年代にいるうちは、人生の問題を大人のせいにすることもそれなりに妥当だ。
しかし、高校を卒業してしまえば、もう人生の諸問題を安易に大人のせいにできない。複雑な家庭の事情に悩まされていても、「もう働ける年齢なんだから、お金を貯めて家を出ればいいんじゃない?」と言われてしまう。
自分の進路を選び、やるべきことを見極めて着実に実行することは、何をすべきなのか指示してくる人間に「やりたくない!」と反抗することよりもはるかに難しい。与えられた自由を乗りこなすだけの自分を確立できていないイーニドの戸惑いと迷走は、滑稽でありながらも、既視感があってひりひりする。
シスターフッドの曲がり角
この映画には、イーニドとレベッカのシスターフッド物語という側面もある。十代を同じ街で過ごし、お互いの恋愛事情も知り尽くしている二人が、高校卒業という節目を境に少しずつ噛み合わなくなってゆく過程が切ない。二人とも、相手を大切に思う気持ちを失ったわけでは決してない。それでも、環境の変化が二人の違いを鮮明にし、今まで通りではいられなくなる。
イーニドもレベッカも、世界をシニカルに見ている点は共通している。派手に遊んでいたクラスメイトが交通事故で身体障害を負ってから改心し、卒業式のスピーチで命の尊さを語っていたことに対して「人間そんなに簡単に変われるわけない」と陰で批判したり、卒業パーティーでも弾けたりせずぼそぼそ喋っていたりと、どこかひねくれた態度で生きている。世の中が用意する感情のフォーマットに素直に乗っからない低温な二人の間には、確かな仲間意識が見て取れた。
しかし卒業を契機に、二人の関係はぎくしゃくし始める。 イーニドは仮に卒業できたものの、落第した美術の単位を取得するため補講に出なければならない。スムーズに卒業したレベッカはカフェのチェーン店で働き始め、アルバイトではあるが社会に居場所を得る。卒業したばかりの頃はイーニドと一緒にダイナーに行き、新聞の尋ね人欄に出ていた連絡先にいたずら電話をするといった行動にも付き合っていたレベッカだったが、アルバイトも続かずルームシェアの部屋探しにも消極的なイーニドに徐々に愛想を尽かす。イーニドが中年男性シーモアとの関係を隠していたことが、さらに二人の距離を広げてしまう。
イーニドは古いレコードを集めるのが好きで、一癖あるファッションを身に纏い、多少野暮ったい部分はあるにしても自分の世界を持っている。バイト先でも、上司の指示に違和感を覚えれば分かりやすく態度で示す。表面的にはリベラルな国を装いつつ水面下では依然として差別が行われているアメリカ社会に対しても、批判的な眼差しを向けている。
しかし、それを表現した自分のアート作品が炎上した際、イーニドは作品を批判する人々に対して展示の意義を説明せず、展覧会の会場に姿を見せることすらしなかった。どんなに鋭い感性があっても、表現する者としての責任を全うする姿勢のないイーニドは、アーティストにはなれないだろう。黒縁眼鏡の媚びない「おもしれー女」ではあってもカリスマになる素質はなく、かといってマジョリティ的な価値観への転向もできないイーニドの中途半端さは、何とも残念である。
一方レベッカは、シニカルな部分もありつつ、現実と折り合いを付けて生きてゆけるキャラクターだ。店に来たイーニドに客への不満を漏らしながらも、上司に嫌味を言ってクビになったりすることはない。経済的に自立して実家を出るという目標に向かって、地に足の着いた努力ができる。
そして、レベッカは白人で、イーニドより顔が整っている。二人がパーティーに行くと、男性たちはユダヤ系のイーニドに興味を示さず、レベッカにばかり声を掛ける。 どう考えても、社会で上手くやってゆけるのはレベッカの方なのだ。
卒業を契機に、高校という環境の中ではそれほど目立たなかった二人の差が浮き彫りになる。置いて行かれた気持ちになるイーニドと、現実に向き合う意欲が感じられないイーニドに苛立つレベッカ。どちらが悪いわけでもないのに、高校の時と同じ関係ではいられない。絶交するわけではないけれど、何となく離れてゆく。
人生のフェーズに応じて深く関わる人が変わってゆくのはよくあることだし、どうにもならない。それでも、楽しかった長電話が気まずい時間に変わったり、昔だったら隠さなかったことを隠すようになる二人を見ていると、人生のほろ苦い部分を突きつけられるようで、胸が締めつけられる。
シーモア:大人になりきらないという選択肢
冴えない中年男性シーモアは、この映画におけるヒーローでありアンチヒーローだ。平日は会社員だが、休日は音楽・レコード・アンティークオタクとして自分の世界に耽溺し、友達も似たような同性のオタクばかり。せっかくライブハウスで女性が隣に座っても、音楽の蘊蓄を語って引かれる。そのくせ「運命の出会い」への憧れをこじらせている。自分の世界を持っている人間の素晴らしさと痛々しさを、これでもかと体現しているキャラクターだ。
イーニドとシーモアの出会いは、イーニドのいたずら電話がきっかけだった。新聞の尋ね人欄を読んでいたイーニドは、バスで少し会話をした緑のワンピースの女性にまた会いたいと呼びかける男性の投書を発見し、この気持ち悪いメッセージの発信者を見てやろうと、緑のワンピースの女性を装って電話をかける。会う約束を取り付け、待ち合わせの場所に友達と共に向かうと、呼び出されたシーモアがやって来る。
待ちぼうけを食らうシーモアを陰で笑いものにするイーニドだったが、別の日に街で偶然見かけたシーモアを尾行して、彼がレコードオタクであることを知り興味を持つようになる。シーモアのマンションで開かれたガレージセールで、イーニドはシーモアが売りに出した中古のレコードを買い、会話を交わし、徐々に距離を縮めてゆく。
シーモアが自宅でレコードオタクの集まりを開いた日、イーニドはシーモアの部屋に入る機会を得、彼のコレクションと生き様に驚嘆する。
恐らくイーニドは、シーモアという存在から、アーティストやクリエーターにはなれなくても自分らしさを手放さずに生きられると学んだ。たとえ恋愛のときめきが去ったとしても、シーモアの残像はイーニドの中に残り、社会と折り合いを付けられない彼女の行く先をささやかに照らすのではないだろうか。
(そして、シーモアの姿が、一応仕事や勉学などで社会と折り合いを付けながらも、家庭を持たず読書や映画鑑賞や執筆に明け暮れる独身中年の自分と重なる。その生き様が誰かの未来を照らしたりすることはあるのだろうか。もちろん作家として誰かの人生に言葉で貢献するのが一番の目標ではあるものの、映画を観た後、最低限シーモアになれたらいいなという気持ちになった。初見の時と感情移入するキャラクターが変わるというのは、なかなか新鮮な体験。)
矛盾を抱えたアメリカ社会への言及
最初に観た時はイーニドや一癖あるキャラクターたちが織り成す人間模様にしか目が行かなかったが、二度目の鑑賞では、画面の端々に映り込むアメリカ社会への皮肉もいくつか拾うことができた。
ライブハウスのシーンに、ブルースに影響を受けたと思われる白人のボーイズバンドが登場する。ヴォーカルは「朝から晩までcotton(綿花)を摘む毎日さ」みたいな歌を熱唱する。確かにブルースにありがちな歌詞だ。しかし、綿花を摘む労働をさせられていたのは主に黒人であり、白人は黒人をこき使う側だったはず。労働者の心の拠り所として作られたブルースという文化を、ブルジョワである白人が無神経に簒奪しているという皮肉な現実が、この短い場面にそっと描かれている。
また、イーニドとレベッカが一緒にパーティーに行くとレベッカばかりが男性に声を掛けられる件には既に触れたが、声を掛けてくる男性はほぼ白人だ。アジア系の男性や黒人男性などがレベッカをナンパすることはない。たまたま二人の住む街が白人の多い地域という設定なのかもしれないが、このようなキャスティングが決まった背景には、制度上の人種差別がなくなっても人種によるヒエラルキーが社会に残っているという監督の認識があるのではないかと感じた。
そして、個人商店がチェーン店に取って代わられ、住宅地が画一的なマンションで占められ、街が少しずつ個性を失ってゆく描写もある。レベッカが働くカフェ(ロゴがスターバックス風)やイーニドがバイトをクビになるシネコン内の飲食店は、無個性なチェーン店そのものだ。モノやサービスが画一的になり、雇用や労働のスタイルも画一的になり、マニュアル通りに動けない人間が排除される世界へのささやかな批判が、様々なシーンの片隅にそっと隠されている。
この映画は、十代の葛藤を単なる自意識の問題として片付けず、矛盾だらけで個性を受け入れない社会にも責任があると言ってくれていた。改めて、監督や制作者たちのティーンエイジャーに対する温かい眼差しを感じた。
ラストシーンをどう解釈するのか
ネタバレになるので詳細は伏せるが、この映画のラストシーンは比喩的で、どう受け止めるのが正解なのか分からない。イーニドの人生に希望の光が差すことはなく、かといって大きな絶望が訪れることもなく、自分を命がけで守ってくれた人の思い出を胸に強く生きることを誓うみたいな展開にもならない。とにかく、分かりやすいメッセージのある終わり方ではないのだ。
(映画館を出た後にエレベーターで乗り合わせた若いカップルも、やはりラストの解釈が難しいという会話をしていた。)
私自身は、このラストを、イーニドが他力本願な自分から卒業することをようやく決意したという意味に捉えている。
これまでのイーニドは、心細くなれば友人のレベッカやジョシュを呼び出し、映画の中盤以降ではシーモアにも絡んでいた。人生に行き詰まれば、誰かを頼って気を紛らわす。偶発的に何かが起こって道が開けないかな、みたいな感覚で生きているような印象だった。 しかし、物語の終盤で、一時はイーニドにとってヒーローだったシーモアが、突然遠のく。レベッカとも既に疎遠になっているイーニド。そして、不思議なラストシーン。イーニドは、私たちに背中を向けている。
イーニドは、自分を導いてくれるヒーローも、どう生きるべきか教えてくれる天使も、どこにもいないということに気付いたのではないだろうか。 人間は最終的には孤独で、自分の人生は自分で切り拓いてゆくしかない。ラストシーンのイーニドからは、彼女が紆余曲折の果てに辿り着いた人生の真理が滲んでいるように思える。
そして、イーニドの後ろ姿は、スクリーンのこちら側にいる私たちに対しても「自分の人生は自分で切り拓いてゆくしかないよ」と語りかけている気がする。どう生きるべきか、映画に教えて貰おうなんて思うなよ。自分で行動して、傷ついたり恥をかいたりしながら、自力で見つけるんだ。
以上が私なりの解釈だが、違う見方もあるのかもしれない。他の人の批評も検索してみたい。
おわりに
Bunkamuraル・シネマでの「ゴーストワールド」上映は明日で終わる。しかし、各地の名画座での上映はまだ続くようだ。これからも沢山の人がイーニドたちに出会うことを想像すると、自然と笑いがこみ上げる。
イーニドの冴えない青春は、観た人の心に何をもたらすのか。
これを読んで少しでも気になった方は、是非スクリーンで、ラストシーンまで見届けてください。
3 notes · View notes
aya-ebina · 2 months
Text
2024/01/20
今日は自分のメンテナンスをしていた。朝から定期通院で、昼にはマッサージを受け、夕方は美容院に行った。
最近の診察はあまり精神科っぽくない。「どうでしたか?」と聞かれても「特筆することはなかったです」みたいな感じで、精神的には安定しているので話すことが雑談に近い感じがする。医師にも「生き生きと暮らしている」とか「ステップアップしている」と言われたので、この状態を維持したいものだ。「すでに5月のライブのチケットを取った」と完全な雑談をしたら、「楽しい予定があると頑張れるからね」と言われ、確かにそうなのだが浪費には気をつけよう。
あまりにも肩こりがひどいので、60分のマッサージを受けた。「左側の方がひどいと思う」と伝えたのだけれど、終わった後に「慢性化していて右側は感覚がなくなっているのだと思う」と言われてしまった。腰や脚もガチガチだったし、かなりまずいのでは。ストレッチを習慣化することに加えて、ヨガ教室の体験に行ってみようかしら。
ちょっとよい入浴剤と化粧水などを買って帰宅し、一息ついて美容院へ。初めて行ったとき特に何も指定しなかったら、今の美容師さんに担当してもらうことになったのだが、結果的にそれでよかった。今までで一番上手だと思う。わたしは髪の毛の量が多いのだけれど、減らし過ぎずに重さが気にならないようまとめてくれる。ベリーショートからボブを目指して、今はミニボブくらいになってきた。ずっと毛先をスカスカにされがちだったので、重めボブに憧れを持っていた。その形に近づいてきたので嬉しい。「飽きるまで伸ばすつもり」と言うと「いろんな髪型が似合いそう」と言われたので、飽きた頃におまかせで切ってもらうのも楽しそうだ。
しみじみ、30代に入ってからの方が人生楽しいなと思った。20代半ばの数年は死にかけていた。20代後半で始めた詩の活動は続いているし、いろいろ旅行するし、ファンクラブに入るほどの推し活が始まったし、休日は化粧も服も好きにやっているし、これらができるだけの収入も得ている。とはいえ、楽しいことに使うだけでなく、資産形成も意識したい。
2月に入ると詩の賞の結果が分かるので、ふとした瞬間にそれを思い出しては落ち着かない気持ちになる。しかし、詩集を作り終えたわたしにはできることがない。最近はくじ運もよいし、おみくじもよい感じだったので、よい結果につながると信じておくしかない。
5 notes · View notes
uniuni-sims · 6 months
Text
NOT SO BERRY CHALLENGE
Generation Nine: Green🐸#15
『予想外なティーンへ成長』
Tumblr media Tumblr media
今日は末っ子、スカーレットの誕生日です。
Tumblr media Tumblr media
甘やかされて育ったのでかなり自由奔放な性格です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
デイジーがご馳走料理をたくさん��意して、誕生日パーティー開催。
Tumblr media
たくさんのゲストを招待。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
デイジーの作ったご馳走料理を食べたり、
Tumblr media Tumblr media
ピアノ演奏で大盛り上がりです。
Tumblr media Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
庭でスカーレットがケーキを吹き消します🎂
Tumblr media Tumblr media
ティーンへ成長
Tumblr media Tumblr media
かなりびっくりな成長直後。
Tumblr media
特質はサイコロで決めてます。
ティーンになって獲得したものが、高慢ちき。
Tumblr media
デイジーも桃を持ったままこの表情。
Tumblr media Tumblr media
姉のクレメンタインは何も気にせず食べる。
Tumblr media Tumblr media
飲まずにはいられない両親。シャンパンをあおる。
Tumblr media
飲酒後のプール。危険。
Tumblr media
急いでCAS編集して、なんとか整えました。
Tumblr media
ここにきて、ボブ家の遺伝子が出てきてる気がする。。
Read next.....
2 notes · View notes
littlesallywalker · 10 months
Text
Tumblr media
日記
暑いのほんと苦手。ネットのプールにいこかなと着ました。
君はやさしくてかえって頭ごつんしそう。すると笑おうね。
ただ空き地をめぐる。古いカメラの光の感じ。宇宙船きそう。
北駅は白黒紺の青春たちの毛穴のような可能性がみっちり。
錆びた扉の向こうに、死にかかってるbaby,oh no.
ちょっとだけだけどファミマのショーパン試着してみたい。
ただどこにも売っていないのと、けっきょく試着できないのと。
昨日そういえば店員のおねいさんにうかがってみたなら、
「そんなんあるんすか」と壁と話しているみたいになった。
XXLのシャツに守られたまに水着素材のショーパンでいる。
体毛ほとんどないのに髪の毛だけが剛毛で庭木のようです。
あしたは配達。もしゃもしゃありがとう昨夜よく眠れたよ。
ねむれている?トマト好き?
今夜はトマトとこれ作ることにしました。
Tumblr media
高校生というとマラソン大会を思い出します。
秋か冬か、さすがに夏ではないことで命びろいした思い。
「君のこともっと知りたい」の子が応援してくれました。
正方形のタオル貸してくれて、命からがらのぼくの胸はいっぱいに。
(それ以外めちゃめちゃいじめられていたんですけれども.........)
よく見ると歩道橋には天使がいるんですよ。確実に。時にお休み。
ぼくは自転車をおして上り下りできるタイプの歩道橋があると、
そこへのぼって、あちこちの灯や山影を見たり羽音を聞いたりする。
物憂い鉄柵の錆びた部分を擦りながら天使のタオルを胸元にしまう。
恥ずかしながら(恥ずかしくないよ)うまれて初めて作った歌は、
「angel in the night」っていう曲で高山君にゲラゲラ笑われた。
でも次の「狂っちゃった坊やboy boy boy」は挽回しました、
ゲラゲラ笑いすぎて高山君は「わかったよわかった...」と絶賛。
短い音楽あそびはそのあと大瀬さんというOLさんから、
どうやって連絡先を知ったのか、ある日それでスカウトされ、
彼女はペンタングルとかフェアポートコンベンションみたいな、
フォークロックとジャズとけっこうな無理難題を念頭にしつつ、
ボブ・ディランの「地下室」がすごい好きらしくって、
バンド名はベースメント(ベイスメント)といいました。
都心へせっせ通い借り物のスウェーデン製の水色ギター弾いて、
なんとそれで交通費お給料が出るという飼われっぷりでした。
代わりに意見しちゃだめ型だったけれど。しょうがない。
でもなんだかたのしかったです、これで終わろうって思って。
元気かな大瀬さん。ちなみに高山君とは「漫画」って名前で。
随分ましになったじゃあないですかと別の偽名の足を洗いました。
そう。人前で足を出すのは去年まで怖かったです。
競輪選手みたいだし毛ないし真っ白で青に等くて。
でも今は克服した。涼しい夜の漂い来るし。何の話?
今夜はもしゃもしゃの気持ちですか。ぼくは今日大丈夫。
特に問題なく足が二本くらいあるので枕にでもしてください。
ツナマヨ焼たべられそうですか...?小腹がすいたら食べてみて...。
妙に外は暑く感じて今日は肩から発熱しています。
マッサージ得意です、でもそれ言うとあぶない人みたいなので。
以前に重い腰のヘルニアしまして。根掘り葉掘りおそわったのです。
治癒の境界線が心のなかに起きることもわかってきた。
今日ぼくはすこしはしゃいでいた日を思い出すように、
またも静かに本を読んで安ギター弾いてすごそうかなっておもう。
背中によりかかっても平気ですよ。たよりないですか。
死ぬほど学生に間違われ、またひげのばしてみています。
君のこともっと知りたい、でもくるしい水の嵩は張れない。
割れた空の水瓶より。君がいてぼくはよかった。
はやくかえってきてください。
youtube
帰り道のジャズ喫茶さんがつぶれてしまった。
レコード屋さんもかねていてオザケンのライフはLP100円とか、
何というかこだわるあまり好きでもないものはちゃめちゃに安く、
しいて水瓶に水をはらぬ黒羊のぼくらをわくわくさせてくれました。
サイドミラーの魚の君へ。be a dark horseです。
無関係に渡辺医院さんのホームページ写真の件は、
7月に延期です、のっぴきならねい訳あって。
通知いただいたら各お知らせいたします。
こまかいことたびたび恐れ入ります。
老後は辺鄙な場所で珍妙なレコード屋さんしたいです(突然)。
4 notes · View notes
Text
資金力 ランキング Top 5の球団, スター選手獲得を熱望するサンフランシスコ ジャイアンツ, 「ヤンキースが参戦している状態では ブランド力, 資金力から言って もう負け戦だ。」
Tumblr media
今季までパドレスで指揮を執っていた知将ボブ・メルビンを新監督に迎えたジャイアンツ。昨オフはアーロン・ジャッジの獲得に失敗し、身体検査で発覚した問題からカルロス・コレアとの契約を見送ったが、今オフこそは待望のスーパースター獲得を実現させようとしているようだ。米メディア「ジ・アスレチック」のジム・ボーデン記者は、ジャイアンツがFA市場に「全力投球」する姿勢を見せていることを伝えており、「複数のスター選手に多額の資金を費やす用意がある」としている。
 ボーデン記者が真っ先にジャイアンツの補強ターゲットとして挙げたのは、カブスからFAとなったコディ・ベリンジャーだ。ただし、左打ちの外野手を欲するヤンキースや再契約を狙うカブスとの争奪戦になる可能性が高く、ボーデン記者は「ベリンジャーを獲得できなかった場合、パドレスのフアン・ソトをトレードで狙う可能性がある」としている。ただし、「パドレスが同地区のチームにソトをトレードするかどうかは疑わしい」とも付け加えている。
 ジャイアンツが獲得を狙うもう1人の大物選手は、もちろん大谷翔平だ。「ニューヨーク・ポスト」のジョン・ヘイマン記者は大谷獲得を積極的に狙う3チームとしてドジャース、カブスとともにジャイアンツの名前を挙げている。MLB公式サイトのマーク・フェインサンド記者はジャイアンツを大谷の移籍先の有力候補の1つに挙げており、同サイトのマイク・ペトリエロ記者はジャイアンツを「大谷を最も必要としているチーム」と位置づけている。
 2021年に両リーグ最多の107勝を挙げたあと、2シーズンで160勝164敗にとどまっているジャイアンツ。今季はデータサイト「ファングラフス」が算出する総合指標WARで3以上を記録した選手がわずか2人(ローガン・ウェブとタイロ・エストラーダ)しかおらず、この事実はジャイアンツに超一流のスーパースターが欠けていることを端的に表している。MLB公式サイトは「メルビン監督の獲得に成功したジャイアンツにとって、次の目標がスーパースターの獲得であることは明白だ」とした。
 2021年限りでバスター・ポージーが引退したあと、チームを牽引するスーパースターが不在のジャイアンツ。今オフも、ヤンキース, メッツが参戦している市場では 資金で対抗できるはずなく またしても待望のスター獲得を実現させることができないだろう。
youtube
youtube
0 notes
junikki · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ミスドのポケモンドーナツ食べまくった。仕事帰りにモンボのドーナツ、休みの日にコダックのドーナツ食べて、朝食にピカチュウのドーナツ食べた。ピカチュウが一番美味しいし可愛い。中がチョコの生クリームなのがいい。
実家にきてから、意外と痩せていない。基本水を飲むようにしていて、朝晩2食だけにしてるのに。仕事も一応肉体労働やし。それにしても、佐川の仕分けって機械で勝手に振り分けるものかと思ってたのに手作業とは。レジだって自動化してるのに、単純に見えるけどもなあ…まあ配達員とかは人間がいいんだろうけどもさ。単純作業のわりに時給は良いし、ある意味では楽だが、この仕事が果たして10年後にもあるのか?という感じではある。
Tumblr media
セリアでシナモンの自転車の鍵のキーホルダー買っちゃった。自転車の鍵持ってるシナモンのデザインがかわええ。買うのちょっと迷ったけど110円でこのクオリティは良い。本当はちいかわのやつ欲しかったけど、入手困難なのでw昔Twitterでシナモンいじめが流行ってたの思い出す。
ᙏ̤̫͚
なんか毒舌な人って精神疾患率やたらと高い気がする。なんか決めつけてキツいこと言う人。うつ病とかになって精神薬飲んでたりするんよなあ。よくうつ病になる人は優しいからとかも聞くけどもさ、普通に話してると、そんな気の強いこと言うんや…てちょっと引く時がめちゃある。毒舌やからバチが当たったんじゃ…とか思う時もあるほど。まあ余計なこと言わんのが一番やよな。毒舌で面白い芸人キャラ!みたいな感じを目指した、みたいなところもあるんやろうけどもさ。結構芸人さんとかも鬱の経験ある人とか多いよな。HSPだっけ?いわゆる繊細さんです、とか告白したり。なんか最近は毒舌の人=メンタル弱いという印象になった。
ᙏ̤̫͚
女の友情は脆いと聞くけども、男の友情も結構脆いと思う。女と同じかそれ以上に。ドイツに住んでた時、語学学校のロシア人と韓国人の男の子いつも休み時間にサッカーのボードゲームで遊んでて、放課後も一緒に遊びに行ったりめちゃくちゃ仲良いんだなとか思ってたのに、お互いのいない場所ではお互いの悪口言ってるの。それまで男同士の友情は良いものだという刷り込みがあったからめちゃくちゃ衝撃だった。男は大人になると友達いない人多くなるよね。女は比較的、環境に合わせて幅広い付き合いして行く人多いのにさ。おっさん同士の友情ってほぼ見ないよね。おっさん同士の会食って仕事の関係での付き合いばっかりになってるのよく見るけど、学生時代からの親友で〜みたいなのって少ない。それで男同士の友情の薄さが証明されるよね。ロバートは子供の頃からの幼馴染の男友達がいたらしく、40代ぐらいまでは会ってたらしいが、今は嫌っていて会いたがらないんだよな。その幼馴染は典型的な負け組というか弱男らしく、彼女もいないし、底辺みたいな家に住んでて、借金があって、性格もいつまでも小学生男子みたいな感じで嫌になったらしい。Facebook見たんだけども、良い年のおっさんなのに謎に遠近法でビルを摘んでるみたいな写真撮ってるのには驚かされた。それ一枚でいかに幼稚な人なのかわかるってすごい写真だわ。
ᙏ̤̫͚
職場では挨拶して、なんか言われたら、すみません、ありがとうございます!て言うようにしてる。もう機械的に。そしたらそんなに怒られることもないしな。なんか謎にプライド高くて意地でも謝らん人とかいるけども、わたしは謝った方が結局は得やからすぐ謝るようにするって言う考え方になった。挨拶返されなくても、一応挨拶もした方が確実に印象いいし、損することはないから。タダで簡単に得することができるからいくらでもやるわって感じでやってる。こんな簡単な理屈に気づかず、挨拶できないままの人間ってアホなんやなって思う。良い人っぽい印象つけれるし、その方が得やのに。なんか挨拶きちんとする人少ないからか、私も8日間しか働いていない新人で知らんことだらけなのに、さらに新人のひとにめっちゃ聞かれる。そして社員さんにも教えてやって、とか言われるしさ。おめえらが教えろや、とか思うわ。適当なこと教えるかもしれんし、実際適当なこと教えてしまっている。
ᙏ̤̫͚
池田大作死んだよね。もうかなり前から死亡説囁かれてたから、今さら発表したんやなあって感じ。親がどんな反応するか楽しみ。まあ北の将軍様が亡くなった時みたいに演技せなあかんとか決まりないから結構ドライな気もするが。キリスト教も性加害問題やら色々闇が深くて嫌いなんやけども、基本金かからんし、新品じゃないものでも寄付としてリサイクルショップに持って行けるのが良い。仏教は坊主ボリすぎやし、宗教なんて無課税なんやから金たくさんあるやろって思ってる。まじで宗教全般嫌いやから基本葬式とかいらんし、私が死んだら散骨してほしいとか思う。ロバートも散骨希望してるし。墓の代わりに遺骨ペンダントにして身につけようかなとか思ってる。遺骨や遺灰を持ち歩くの気持ち悪いとか聞くけど、私は全然何とも思わない。鶏肉の骨とか魚の骨と同じようなもんやと思ってるから。犬が骨を土に埋めて隠すのを何にも思わんような感覚。
ᙏ̤̫͚
髪の毛、9月にボブにしてから今そんな伸びすぎた感じもなく、私にしては毛量多く見えてちょうどいい感じなんだけども、来月給料入ったらちょうど3ヶ月になるから切りに行こうと思う。また同じ美容院いけんから、家の近くのモール内にある安い美容院で切ろうかと。調べたら最安値だし、予約もいらんぽいから突然行ってもいけそうなのも良い。切った時の自分の写真持って行ってこんな感じの切りっぱなしボブで、とオーダーするつもり。私の髪質やとすごいカット楽やと思う。前回は、ほぼ一発でぱつっと切れば完成って感じやった。前髪ずっと自力で切ってたから、前髪の幅とりすぎて今伸ばし中なんだけども、来月切りに行ったらちょうどいい感じに他の髪と同じ長さになりそう。ていうか緑髪長持ちすぎてやべえ…インナー部分を早くネイビーにしたいのに、こんな綺麗な緑もったいなくてできんw染めるの来年になりそ…ビューティーンの安いやつでセルフで染める気なんだけども。
1 note · View note
takahashicleaning · 6 months
Text
TEDにて
ジェニファー・ヒーリー: もしも車が話せたら事故は避けられる?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
注意!!現在、基本的人権を侵害するストーカーアルゴリズムしか能力のない人工知能です。
車を運転するときは、ガラスに囲まれた密閉空間に乗り込みドアにロックをかけ、自分の目を頼りにして前後の数台しか見ることはできないにも関わらず、アクセルを踏み込みます。
しかし、車同士が位置や速度の情報を共有し、予測モデルを用いて道路上の全員にとって最も安全な経路を計算できたらどうでしょうか?
ジェニファー・ヒーリーは事故の無い世界を想像します。(TED@Intelで収録)
前提として、生きた社会システムである以上、犯罪や事故などはゼロに絶対できないのは道理!!
なのに警察が統計を悪用してる!
最小レベルの自然犯罪率、自然事故率を差し引いて統計を扱わない愚かさ!
ゼロになるのは人間が滅んでゼロになった時のみ。
事実に向き合いましょう。運転は危険な行為です。
私たちはそれについて考えることを避けますが、事実、世界中の車のダッシュボードには、宗教の偶像や幸運のお守りが飾られています。
それでも、これを真実とは認めようとしないのです。自動車事故は、アメリカの16歳から19歳の人の間では、最大の死因であり、その事故のうち75%はドラッグやアルコールとも関係がありません。
では何が起きているのでしょう?
確かなことは言えませんが、私は初めての事故を憶えています。若い頃、高速道路を運転していると前の車のブレーキランプが、光ったのが見えたのでこんなことを思いました「減速するのね。じゃあ私も減速しなきゃ」
私はブレーキを踏みました。しかしその人はただ減速していたわけではなく停止。それも高速道路の上で完全に停止したのです。
時速約100kmから0kmに。私はブレーキをベタ踏みABSが作動したのが分かりましたが、それでも車は走り続け分かっていたことではありますが、止まり切れませんでした。
エアバッグが作動し、車はめちゃめちゃですが幸運にもケガ人はいませんでした。でも前の車が止まった理由は、私には見当もつきません。こんな状況は避けられたはずです。
私が考えたのは、車がお互いにしゃべりかけることができれば、もっと運転しやすくなるのではないかということです。
少し考えて頂きたいのは、車の運転とはどんなものかということです。車に乗り込みドアを閉めるとガラス内の窮屈な空間に密閉され、周りの世界は、直接には認識できなくなります。
その車体を部分的にしか見えない道で鉄の巨体をすり抜けながら人間ではありえないスピードで操らなければならないのです。
いいですか?信じられるのは、自分の両目だけなんです、そうそれだけ。人間の目が本来、得意とはしないことを強いられるのです。
車線変更をするとき、まずどんなことをする必要があるでしょうか?道から目をそらす?その通り、進行方向を見るのをやめて死角を確認して前を見ずに運転するんです。
誰にとっても等しくこれが安全な運転方法とされています。なぜこんなことをするのでしょうか?
視線を向ける先を選択する必要があるからです。
もっと重要なことは?通常、私たちは道路上で注目するものを選択するのは得意ですが、時として何かを見落としたり物事に気付くのが遅れたり、間違った解釈をしてしまうこともあります。
ドライバーは、事故を起こすと決まって「気付かなかったんだ」と言い訳します。それは信じましょう。全てに注意を払うのは不可能ですから。
しかし、今やその状況を改善する技術が存在しています。
将来的には、車がお互いにデータを交換することで3台の車が前方にいるということだけでなく、後ろや左右にいる3台も同時に俯瞰することが、できるようになり車の中の様子までわかるようになります。
前方の車の速度も分かるようになり巡航速度や止まろうとしていることも分かります。停止しようとしていることを事前に察知できるのです。
アルゴリズムや予測モデルを用いた計算により、未来を予測できるようにもなるでしょう。
不可能だと思われることでしょう。どうやって未来を予測する?確かにとても困難ですが、実際には違うんです。
車に関しては不可能ではないのです。車は3次元の物体であり、ある時点では、位置と速度は決まっています。
また道路を走行するものであり多くの場合、事前から知られる経路をとります。��る車が、ほんの少し後にいる場所について合理的な予測をすることはそんなに困���ではないのです。
車に乗っているときバイクが時速135kmで車線を横切りながらブシューッとやって来たとしても。こんな経験をされた方も多いかと思いますが「どこからともなく現れた」というわけではありません。
その人は30分ぐらいは、道路上にいたんです。ここで言いたいのは、誰かがそのライダーを見たということ。
10km、20km、30km手前でも誰かがその人を見たはずです。ある車がその人を見かけ地図上に記録すると地図に現れ、位置、速度や時速135kmで走行を続けるという推定などが得られます。
これは事前に察知可能です。理由は他の車が、こう耳打ちするからです「ところで5分後、バイクに注意」というように車の行動について合理的な予測ができるのです。
車はニュートン力学に従う物体です。これは非常に都合の良いことです。
どのようにして実現するのでしょうか?
まず手始めに、GPSを使って位置情報を共有するというようなシンプルなことから始めましょう。
私の車にGPSとカメラが搭載されていれば、どこをどの位の速度で走行しているのか非常に高い精度で分かります。
コンピュータ・ビジョンを用いれば、周囲の車の位置や進行方向のようなものも割り出せます。他の車についても同様で自分の現在地については正確に他の車の位置については、大雑把に分かります。
では2台の車がそのデータを共有したらどうなるでしょうか?車がお互いに会話できたら?それは簡単なことで両者の予測モデルが改善されます。みんな得をするのです。
ボブ・ワン教授のチームは、車の共有するのがGPSデータのみで交通量が少なくても曖昧な推定を結合させるとどうなるかコンピュータでシミュレーションを行いました。
さらには、この研究をシミュレーションの枠から出し、現在、実際に車に搭載されているセンサーを取り付けたロボットを用いて実験を行いました。
使用したのはステレオカメラ、GPS、そして補助システムとして一般的な2次元レーザー距離計です。
また、それとは別に短距離無線装置を取り付けロボット間の情報伝達を可能にしました。ロボット同士が近付くとお互いの位置を正確に追跡し、衝突を避けることができます。
現在もさらなる改良を続けていますが、いくつかの問題に突き当たりました。
その1つは、情報量を増やし過ぎるとデータを処理し切れなくなることです。そこで優先度を決める必要が出てきますが、それこそ予測モデルが役に立つ場面です。
ロボット自動車が予測された軌跡をなぞっているだけならそんな情報は捨てても構いません。優先すべきは、予測とは異なる道を進んでいる車です。
そのようなものこそ問題となりますが、軌跡を新たに予測することができます。道を外れたことだけでなくその外れ具合も分かるのです。さらに、退くよう警告する必要があるのはどのドライバーかも分かります。
どうやって全員に警告するのが、ベストでしょうか?
どうすれば車は「どいた方が良い」と耳打ちできるでしょうか?
次の2つの要素に依存します。1つは車の能力、もう1つはドライバーの能力です。
性能の良い車に乗っていても電話していたり、何かをしていたらおそらく緊急時には、咄嗟に反応できません。
そこで私たちは、別系統の研究を立ち上げドライバーの状態のモデル化を試みています。現在では、3台のカメラを用いてドライバーが前を向いているのか、横や下を向いているのか、電話しているのか、コーヒーを飲んでいるのか、検出できるようになりました。
事故を予測することができ、全員が安全な経路を計算することで誰が、どの車が最も道を空けるのに最適な位置にいるのか予測できるのです。
本質的には、これらの技術は既に存在しています。
目下のところ最大の問題は、データを共有する意思です。確かに、自分の車に見張られ自分のことを他車に話され陰口の中を進んで行くというのはあまり気乗りのしない考えだとは思います。
しかし、プライバシーを侵害しないような、方法で行うことも可能だと信じています。
さっき話したように車を外から見ても乗っている人のことは分かりませんし、それはナンバープレートについても同じことです。
車が裏でしゃべってしまうかもしれませんけどね。
このアイデアは素晴らしいものだと思っています。ちょっと考えてみてください。
後ろにいる注意力散漫な10代の人に、あなたがブレーキをかけて完全停止しようとしていることを知らせたくは無いのですか?
データをすすんで共有することでみんなにとっての最善策を取れるのです。
車に陰口をたたかせましょう。それが道路をとても安全にするのですから。
ありがとうございました。
なお、ビックデータは教育や医療に限定してなら、多少は有効かもしれません。それ以外は、日本の場合、プライバシーの侵害です。
通信の秘匿性とプライバシーの侵害対策として、匿名化処理の強化と強力な暗号化は絶対必要です!
さらに、オープンデータは、特定のデータが、一切の著作権、特許などの制御メカニズムの制限なしで、全ての人が
望むように再利用・再配布できるような形で、商用・非商用問わず、二次利用の形で入手できるべきであるというもの。
主な種類では、地図、遺伝子、さまざまな化合物、数学の数式や自然科学の数式、医療のデータやバイオテクノロジー
サイエンスや生物などのテキスト以外の素材が考えられます。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズムを私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
民間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、ファクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(個人的なアイデア)
何度も言います!!
前提として、生きた社会システムである以上、犯罪や事故などはゼロに絶対できないのは道理!!
なのに警察が統計を悪用してる!
最小レベルの自然犯罪率、自然事故率を差し引いて統計を扱わない愚かさ!
ゼロになるのは人間が滅んでゼロになった時のみ。
電気を作る熱力学のサイクルで熱効率は、ほぼ50%、45%~50%の効率まで高めることは可能ですが・・・
高温の物体から熱を受け取り、電気という「使えるエネルギー」に変換できる機械を一般的に「熱エンジン」と呼んでいる。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、どれだけ活用できたかという比率を「効率」と物理学では定義している。
この効率は、原理的に超えられない「カルノー効率」という上限があることが知られている。
カルノー効率が達成されると、効率は上がるが、同時に仕事率がゼロになる現象。
つまり、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを意味しています。そして、効率100%は物理的に不可能ということです。
中世で試行錯誤が行われたことに終止符が示され、機械での永久機関は作れないことが、この現象から理解できます。エネルギー保存の法則からも理解できます。
他には、燃料の持つエネルギーをどれだけ動力として取り出すことができるか?これをエンジンの熱効率と定義しています。
2020年の段階で、ガソリンエンジンの熱効率は最高で40%前後あり、10年くらい前までは30%程度。低燃費の技術競争もあるけどカルノー効率から限界も見え始めています。
だから、ガソリン自動車から電気自動車へ世界中の法人が開発を加速して切り替えている潮流があります。
続いて
イーロンマスクが実用化している自動運転車は、この時点で、約140テラフロップスの処理速度を達成している。
これは、一昔前の地球シュミレーター第二世代2009年並の処理速度のスーパーコンピューターが搭載されていることと同じです。
つまり、走るスーパーコンピューターが搭載されていることに相当します。未来の最新技術を実用的に活用できて、また低価格でも実現している。
一台数十億円が、たった十年くらいで庶民の手の届く数百万円に!デフレスパイラルにもならないプラスサムになる真のイノベーションです。素晴らしい。
参考として、2002年の地球シミュレータ第一世代は、35.86 TFLOPS(テラフロップス)
2004年のIBM Blue Gene/Lは、136.8 TFLOPS(テラフロップス)
この処理能力をコンピューターの外部CPU、外部GPUとして機能させることが可能ならば、Thunderbolt3(USB-C)経由のeGPUという形で実現できる。
そして、現在では、活用する機会の少ない車とは、別の使いみちが広がる素晴らしい世の中になるかもしれません。
eGPUとは、External GPU(外付けGPU)の略称で、外付けGPU(グラフィックプロセッサ)を外付けHDDなどと同じようにノートPCなどにケーブルで接続出来るようにして処理能力を増加させること。
Appleのコンピュー���ー、Thunderbolt 3端子が必要です。
MacOS High Sierra 10.13.4 以降の eGPUサポートは、パワフルなeGPUの恩恵を受けられるMetal、OpenGL、OpenCL Appの高速化が狙いです。
しかし、Appによっては、eGPUによる高速化にソフトが対応していない場合もあります。推奨GPU以外は現在、使用できません。
2015年の時点では、影響力が少ないので問題にならなかった。しかし、現在、2020年では・・・
処理速度を補う方法にクラウドコンピューターで処理すれば良さそうですが、以外とプロバイダ経由でデータが読み取られて、知らない間に無断で広告に使われている!
インターネット黎明期から警告されていた基本的人権、プライバシーの侵害などの危険性が高まる傾向が増加し、現実のものとなってきている。
これは、過去にBIGなIBMのデータセンターに対してAppleスティーブジョブズがパーソナルコンピューターを創造したことに似ています。
現在では、走るパーソナルスーパーコンピューターだけど!!
インテルMacで拡張性の実現ができたeGPUは、その後、2020年の後半に・・・
AppleシリコンのM1チップの登場で外部CPUや外部GPUが繋がらなくなりました。
その後、Appleは、Appleシリコンを発表して2023年時点では、M3チップになります。
USB-Cみたいにバッテリー充電の共有ができるようになるから
AppleシリコンでeGPUみたいな機能を搭載してApple Vison ProやMacとiPhone、iPadと相互に共有して
グリッドコンピューティング処理できたらいいのに。
そうすれば、さらに自動運転車とも拡張することで自動連携させて「走るパーソナルスーパーコンピューター」である自動運転車のCPU、GPUから
さらに相互に共有させてグリッドコンピューティング処理を拡張させることができたらいいのに。
このようにグリッドコンピューティング処理させることで個々の端末のバッテリーを補助電源として機能させることで・・・
コンピューターにかかる膨大な電力を最小化できる可能性もあります。
ChatGPTなどのジェネーレーティブ人工知能は、処理に膨大な電力がかかるのでこのような仕組みを実現することが、今後、ますます増加する
人工知能チップの処理の負担を軽減できる可能性も考えられます。他の方法があれば選択肢が増えて良い方向に進みそうです。
将来的には、プライバシーや基本的人権を考慮すること前提だけれど・・・
脳波で強く念じただけで運転できる自動運転車もできたらいいのに。
例えば、人間が脳波で「危ない」と思ったヒヤリハットが生じた瞬間に自動的に自動運転車同士が同時に相互コミュニケーションして
お互いに現在の最適な周辺の環境に応じて自動回避してくれる機能が実現できるようになるとかがイメージできる。
自動運転車には、センサーが搭載されているため理論的には、光速で相互コミュニケーションできます。
人間本人の許可なしに自動運転車が勝手に行うと法人が扱うため基本的人権を考慮せずに騙したり悪用される危険性があります。
お金持ちやテレビ局をも含めたマスメディアなどの権力者の監視には、高い透明性が実現できて良いのですが・・・
庶民など弱者に対して騙したり悪用される危険性があります。
2023年時点では、最近の10月くらいに、OpenAIがChatGPTに「テキストではなく音声でコミュニケーションする機能」を追加しました。
人間と会話するように音声コミュニケーションをとることが可能となるというが・・・こちらはアプリのみで機能が使えて最近実装された。
有料プラン「ChatGPT Plus」と「ChatGPT Enterprise」で使えるそうです。
車が話せたらではなく将来は、会話できそうな未来になりそうです。
<おすすめサイト>
Apple Vision Pro 2023
サジャン・サイニ:自動運転車はどのように「見る」のか
クリス・アームソン:自動運転車は周りの世界をどう見ているのか?
Kickstarter タン・レイ :脳波で動作するヘッドセットインターフェイス
EMOTIV EPOCを使用して、GoogleCarを念じただけで運転
人類の革新。方向性のインスピレーション
(原子力)
「フロート式原子力発電所」について
(再生可能エネルギー)
Solar Roadways(道路としても敷き詰めて活用できる太陽光発電パネル)
「考えるクルマ」が世界を変える―アーバン・モビリティの革命
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
hairdressergenki · 2 years
Photo
Tumblr media
☆ホットペッパービューティーにてブックマーク数7千超え☆ 『外ハネボブ』のスタイルをオーダーされることが多くなってきました! でも、セットが難しそう…そんなお声も多く頂きますが、 セットも意外と簡単です! まず、下の位置でワンカール外ハネ(外巻き)を作り、表面の毛を4箇所くらい内巻きにするだけです(^ ^) 普段からコテを使ってらっしゃる方には意外と簡単と言われます! 使ったことがない方でも少し頑張ってやって頂ければ、すぐにできる様になります。 オンラインでのヘアセットのカウンセリングも行っております! また、サロンでのカウンセリングやヘアカットの様子はYouTubeにて公開中です☆ #ボブ #ボブが得意 #銀座ボブ #銀座ショートカット #銀座ミディアム #40代髪型 #30代髪型 #ショートカット #仙台ボブ #仙台ミディアム #仙台ショートカット #ショートヘア #ニット銀座 #knit銀座 #ショートボブ #前下がりショートボブ #ショートカットが得意 #佐野ボブ #佐野元気 https://www.instagram.com/p/CcSLhe3PMPa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
#埼玉県 #越谷市【ディンプル】は、‼️ 皆様の『今まで一番のキレイ』を目指します♪ OPEN 9:30-19:30 定休日/火 TEL/0489671303 ご予約はプロフィールのURLの他、LINE、ホットペッパー、TELからもokです #オレンジカラー #オンザ前髪 #切りっぱなし ⚫︎20〜50代のお客様多数! ⚫︎ショート指名8割越え! ⚫︎極上艶髪で若返る☆極艶☆透明感カラー! ⚫︎Instagramからのご予約ご相談!急増中! ⚫︎指名のお客様は、ほぼおまかせオーダー! #DiMPlE 越谷/越谷駅前 西口から徒歩20秒 #越谷レイクタウン からもアクセス◎ #越谷美容室 #越谷美容  #越谷カット #越谷カラー  #埼玉ボブ #越谷ボブ #埼玉ショート #越谷ショート #埼玉ショートボブ #越谷ショートボブ #内巻きボブ #ショートが得意なサロン #ブリーチ #Wカラー ◎ 人間関係を重視する方を大募集♪ #DiMPlE 越谷/越谷駅前 西口から徒歩20秒 #越谷レイクタウン  #埼玉美容師求人  #越谷美容師求人  #埼玉美容師求人 #越谷美容師求人  #美容師スタッフ募集  #美容師ブランク求人 #ブランク美容師求人 #美容師ブランクサポート求人 #フリーランス美容師求人 ◎ ディンプル 越谷/越谷駅前 DiMPlE 048-967-1303 (ディンプル) https://www.instagram.com/p/Ck3yGvnPF_M/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
coiffure-y · 6 months
Text
Coiffure
『Coiffure Yの髪質改善コースでは、、、 カウンセリングを元にお客様に合わせた薬剤の選定を行い、 あなただけのオリジナル髪質改善を行います。 定期的にご来店いただくことで、 ・朝の煩わしい整髪の時短 ・日中の広がりを抑える ・ブラッシングが楽しくなる ・常に触っていたい髪の毛になる このような効果があります! ぜひ一度ご来店ください。 ご予約はプロフィールのリンクから ⇩⇩⇩ @hair_salon.coiffure_y #coiffurey #コアフュールユウ #髪質改善 #髪質改善特化型サロン #髪質改善カラー #髪質改善ストレート #酸性ストレート #大和市美容室 #大和市美容院 #大和市ヘアサロン #大和市 #トリートメントでツヤツヤ #トリートメントカラー #トリートメントストレート #トリートメントが得意な美容室 #トリートメントサロン #トリートメントおすすめ #ヘアケア好きな人と繋がりたい #ヘアケアサロン #ヘアケアアドバイザー #ヘアケアおすすめ #ミニボブ #縮毛矯正 #切りっぱなしボブ #バレイヤージュ』
Coiffure…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
ari0921 · 6 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)10月5日(木曜日)弐
   通巻第7939号 <前日発行>
 「八人のサムライ」か、「八人の暴走族」か?
   ハチャメチャな連邦議会、日本より韓国の国会に似てきた
*************************
 共和党「八人の叛乱者」たちの旗振り役はマット・ゲーツ下院議員(フロリダ州共和党)だった。「マッカーシー議長は我々との約束を破った、過去8か月間、当該合意に違反してきた」と述べた。「彼は民主党と協力して、ウクライナに資金を提供し、トランプ大統領に対するジャック・スミスの選挙干渉に資金を提供し、アメリカ国民の利益を最優先するために何もしなかった。議長は「沼地の特徴」だ」。
 
 マッカーシー議長解任のため共和党の党則を破った残りの七名とは次の議員たちである。アンディ・ビッグス下院議員(アリゾナ州)は「マッカーシー議長の予算決議可決は国家債務と移民にさらに悪影響を及ぼすだけだ。マッカーシー氏は有能なリーダーとして失格であり、もはや舵取りを信頼できない」とした。
 ケン・バック下院議員(コロラド州)は、「国家債務を増大させたマッカーシーの財政政策に起因する。米国の負債は33兆ドル、2030年までに50兆ドルに達する見込みであり、私たちは賢明な予算編成に方向転換し、国を救わなければなりません。」
 ティム・バーチェット下院議員(テネシー州)は「マッカーシー議長とは友人だが解任道議に賛成したのは私の良心の選択だった。アメリカ国民にとって最善だと思うことに投票しなければなりませんでした。」
 イーライ・クレーン下院議員(アリゾナ州)は「非効率的で不誠実なワシントンのやり方を徹底的に見直すには変化が必要だ。多数派が米国民のための大胆で永続的な変化を求めて戦う機会があるたびに、指導部は共和党よりも民主党の支持を多く得て法案を可決し、法案を可決してきた」と述べた。
 ボブ・グッド下院議員(バージニア州)は「米国民が必要としているのは、共和党の票よりも民主党の票を多く獲得する財政的に無責任な協定を破棄するような議長ではなく、共和党が過半数を獲得するために交わした公約を守るために戦う議長である」
 
ナンシー・メイス下院議員(サウスカロライナ州)は、「マッカーシー議長は約束を守らず、何の行動もとっていない。コミュニティの安全を守るために女性問題や法律に取り組むとの約束は果たされず、正しいことをするためにここに来たのです」と発言した。
マット・ローゼンデール下院議員(モンタナ州)は、マッカーシー氏が共和党に反して活動し、「左派を支援する策略」を支持していると非難した。
4 notes · View notes
straycatboogie · 10 months
Text
2023/06/06
BGM: The Charlatans - Here Comes a Soul Saver
ある友だちからこの日記へのコメントとして教わった、「外柔内剛」という言葉がぼくの中で今でも「活きている」のを感じる。その友だちは「我慢と寛容は違います。言うべき時は言うべきことを言うべきです」と言ってくれたのだった。それを思い出し、今日も会社でぼくが見つけたミスについてボスに指摘する。すぐに「直します」という話になった。そして昼、それとは関係ない話になるけれどロシアのある友だちがぼくのこの日記についてずいぶん熱心に質問してくれた。ぼくが福祉を利用できずに困ったことについて……何度も言っているけれど、ぼくがこの日記を書き始めたのはだいそれた理由なんて何もなかった。ぼくはただ、海外に住むぼくの友だちに何か面白いことをシェアできないかと思って、ならばぼくの生活をそのままお教えしたいと考えるようになって書き始めたのだ……だけど、その日記はこうしてぼくたちをつなげてくれている。ほんとうにありがたいことだと思う。この日記を書き始めて、ぼくを取り巻く環境もずいぶん変わってきた。ぼく自身も変わったのではないだろうか。成長……だとしたらいいのだけど。
ぼくはある意味、途方もないロマンティストというか夢想家というのだろうか、単純に言ってしまえば「アホ」なのかなあとも思う。というのはこんな混沌とした時代にあって、それでもコミュニケーションは大事だと信じているからだ。だからこそ英語だって学ぶし、こうしてソーシャルメディアなどを通して発信するのを止めない。これはぼくが、過去にいじめに遭って理不尽なコミュニケーションに苦しんだことも関係しているのだろう。何をどう言っても「みんなそう言ってる」「お前が頭がおかしいだけだ」と言われて、まともに話を取り合ってもらえなくてずいぶん苦労したものだ。そういう経験を経ると、むしろ言葉が「通じてしまう」ことの方が謎にさえ思えてくる。どうして言葉は「通じてしまう」のか……そこからウィトゲンシュタインの哲学まではそんなに遠くない。言い方を変えれば、そうしたウィトゲンシュタインの哲学はまさにぼくにとって「身近な」哲学であってぜんぜん高尚なものではないのだ。あるいは村上春樹やカフカのような作家の作品にしても然りだ。
仕事が終わり、英会話教室に行く。そこで英語を学ぶ。先生とも再会できた。今日は「6月」について。「父の日」や「ジューンティーンス」を祝う風習がアメリカであるという話をしたり、あるいは単純に「6月」からいったい何を連想するかという話になったり。ぼくは「『6月』は『梅雨』で、『アジサイ』が咲いて、『夏至』もあって……」と実に漫然と思いつくままに話してしまった。ぼくのような発達障害者はこうした雑談(chitchatと言う)が苦手なのだけれど、でもそこで「ごめんなさい。雑談はできません」と尻込みしたり黙り込んでしまったりしても何も始まらない。とにかく「しくじる時は堂々と」「ナイスエラー(これは別の友だちから教わった言葉だ)」の精神で話す。先生もぼくの発達障害のことをわかっていて下さったので、実に闊達に応対して下さった。これもまた実にありがたいことだ。村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』に出てきた言葉(だと記憶しているのだけれど)を使えば、「踊り続けるんだ」の精神でとにかくやけっぱちででも足を動かしてみる精神が大事なのかなと思った。
思えばぼくはもともと十代の頃に作家になりたくて、そこから村上春樹のように翻訳もこなす人間になりたいと思い英文学を学ぶことを考えたのだった。そして実際に学んだのだけれど、結局作家にも翻訳家にもなれず20代・30代はアルコールの泥沼の中に堕ちてしまった。「語学はできないの?」と言われても「こんなど田舎で英語を勉強して何になる」「こんな経歴なんて何の役にも立たない」と腐ってしまって、ずいぶん自暴自棄な日々を送っていたっけ。でも、40歳を転機にぼくはもうキャリアがどうとか考えず、何の野心とも無縁に楽しみのために英語を再び学び始めた。そうして英語を磨き始めたら、それが縁で海外の友だちとつながりを得ることができて……そして今に至る。DiscordやMeWeやWhatsAppでも人とつながることができて、「あなたの英語はクールだ」と言ってもらえるようになって……そう思うとまさに人生、何が幸いするかわからない。過去に酒に溺れていた頃、ぼくは悟りすまして「人生は無意味」と思っていた。でも、今はこんな風に「無意味かもしれないけれど、学びは楽しい」と思うようになった。ああ、そんな風に人も変わっていくし、時代も確実に変わっていくのだなと思う。ボブ・ディランが歌ったように。
0 notes