Tumgik
#トドマツ
tomiya-a · 2 years
Photo
Tumblr media
「斜光のガレージハウス」LDKへの採光 ・ 吹き抜けからワンルームLDKに柔らかく自然光が注ぎます。 東西に長い敷地条件、南側に近接する隣家の屋根越しにハイサイドから日中の光を採り込んでいます。 ・ 同じと無いそれぞれの敷地の持つ力を活かす、設計で強く考える点の一つです。 ・ 玄関周りの室は仕上げを変え、ボックス状にアクセントとしました。 クライアント様のお仕事の関係で手に入った、貴重なトド松の無節材を羽目板として張っています。 ・ 写真 酒井広司 ・ その他のphoto→@yosuke_tomiya_design_office ・ #富谷洋介建築設計#一級建築士事務所#設計事務所#建築家#北海道#札幌#注文住宅#斜光 #斜光のガレージハウス #梁あらわし #無垢材 #採光 #斜めの光 #斜光 #トドマツ #羽目板 #家づくり #マイホーム#architect#architecture#design (一級建築士事務所 富谷洋介建築設計) https://www.instagram.com/p/Cib-VnhLYHx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
amiens2014 · 2 years
Text
野付半島/北海道別海町【後編】トドワラ〜野付埼灯台
野付半島とは 野付半島(のつけはんとう)は、北海道野付郡別海町野付( ほっかいどうのつけぐんべつかいちょうのつけ)にある半島だ。 延長26kmにわたる日本最大の砂嘴(さし)で、ラムサール条約に登録されている。 知床半島と根室半島の中間に位置し、オホーツク海に腕を伸ばすようにして広がるのが野付半島。全長約26kmの日本最大の砂嘴(さし)です。 砂嘴とは、海流により運ばれた砂が、長年に渡って堆積して作られた地形のことです。海流の浸食によってできた複雑に入り組んだ海岸線も、野付半島が多様な生命を育んでいる要因のひとつです。  また、野付半島沖の海底は起伏が多く、潮流も早いことから、道内でも有数の漁場となっています。 野付半島 | 別海十景 | 景観スポット | 観光スポット | 観光・イベント | 北海道別海町…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
greenpiece01 · 2 years
Photo
Tumblr media
トドマツの育て方と木材など植物の特徴をわかりやすく解説
トドマツの植物図鑑と育て方
こちらでは、トドマツの植物図鑑と育て方をわかりやすく解説します。造園業者とフラワーショップ店長が監修した、植物の特徴から詳しい育て方やお手入れ方法、収穫方法、植物の写真や誕生花、花言葉までさまざまな情報をご紹介します。
0 notes
dadnews · 1 year
Photo
Tumblr media
岩村克詔さん(中) ・ 佐藤隆雄さん(右) <師走点描2022>トドマツは門松、もち米は鏡餅に 八雲産業など町に寄贈 [北海道新聞] 2022-12-29
25 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
官報によると、北海道河東郡音更町に本拠を置く製材業の「株式会社コマバ」は、3月13日付で釧路地方裁判所帯広支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1954年に設立の同社は、大雪山系から出材するエゾマツ・トドマツを主な原料として、一般建築用材の生産・販売を手掛けるほか、土木用資材の加工・販売や輸入製材の販売も行っていました。 しかし、大手ハウスメーカーの台頭により安価な建材が主流となったことで、需要減により売上が低迷したほか、ウッドショックの影響も重なり資金繰りが悪化したため、2023年2月末をもって事業を停止していました。 負債総額は約6億5000万円の見通しです。
北海道・音更の製材業「コマバ」に破産開始決定、負債6億円 国内倒産 - 不景気.com
3 notes · View notes
ganimaly · 1 year
Photo
Tumblr media
2022年地中の旅!今年の2月には北海道に流氷を見に出かけました。2回も遊覧船に乗って海に出て、大迫力の流氷を体験。もうしばらくすると流氷もやってこなくなるかもしれないということで。温暖化のせいでね。流氷はアムール川からやってくるんだって。 紋別では「ふくらぎ」の天丼を食べました。ふくらぎはぶりの幼魚。ふっくらおいしかったなぁ。 野付湾のとどわらは、細井半島に立ち枯れしたトドマツが並ぶ不思議な土地なんだけど、こちらも地盤が沈下してて、昔見たときよりなくなっちゃってました。 その道すがら食べたのが、「流氷カレー」。ルーが青く、唐揚げが白いという、味は普通のカレーでした。 冬の北海道も楽しいね。 #foodtravel #foodie #foodblogger #instafood #travelfood #foodtraveller #foodpics #foodtour #foodblog #travelforfood #travelblogger #streetfood #foodtrip #tokyocameraclub #yourshotphotographer #フーディーテーブル #旅 #旅行 #海外旅行 #旅グルメ #ローカル飯 #行き先は北海道 #hokkaido #北海道 #流氷 https://www.instagram.com/p/ClvQ0LirnSU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
birkengarten · 6 months
Text
外壁材塗装 1
2023年9月16日〜18日
2日半の成果
Tumblr media
月末に決算の申告期限を迎える、1年で1〜2を争う忙しい時期と、外壁材の塗装時期が重なってしまった(泣)
平日は会社の仕事に追われ、週末はツナギを着て塗装作業、これが2週続いた9月
さすがにキツかった
Tumblr media
このトドマツの板(170枚)に
クライデツァイト社のこれを塗っていきます
Tumblr media
※日本ではプラネットジャパンという会社が発売しているので、以下 「プラネット」 と表記
打合せでは、プラネットは粘性が強くて塗りにくいから表面だけにして、裏面は塗るのがラクなノンロッドにすることになっていました
なのに当日行ってみると
Dさん:「裏もプラネットで行きましょう♪」 ってやる気満々(いや、塗るのわたしね)
しかも希釈して塗るはずだったのに希釈液も用意してない(オイ!)
1日目はDさんたちも一緒に作業してくれたので裏表プラネット塗ったけど、2日目ひとりで作業してみると、板1枚塗るのにかかる時間と塗料の量がハンパない
これは時間的にも費用的にも無理!
プラネット1缶20ℓ 15万円
この調子でいくと2缶使うことになりそう
施工費抑えるために施主施工してるのに塗料に30万円は出せません
ということで、ここは施主判断で、裏は塗りやすくてお財布にもやさしいノンロッドに変更
もともと建築士さんは裏は塗らなくていいよーって言ってたし、外壁の一部は表面もノンロッドにするんだから、裏がノンロッドになっても何の問題もないはず
ノンロッドは水のようにサラサラで、刷毛で撫ぜているだけで塗れる夢のような塗料
この方針転換と2日目にホームセンターに行ってプラネット用に買ってきたコテ刷毛のおかげで作業効率がだいぶ良くなった
1日目は午後から3人で54枚塗ったところで日没
塗るとこんな色です
Tumblr media
さてその日の夜
この週末は敬老の日の3連休だったせいか近くの宿が満室
帯広まで移動する時間ももったいなかったので現地でテント泊することにしました
夜の現地も見ておきたかったのでちょうどよかった
で、
予想はしていたけど
暗い!
家の近くに街灯はない
見える明かりは少し離れた隣の家の窓の明かりと遠くの高速を走る車のライトだけ
お風呂に行くのに通った道も本当に真っ暗で… 笑った
前はライトが照らしてくれるので直進は問題ないんだけど、横が真っ暗で見えないので曲がるときが難しい
ふくらみすぎて道路から外れそうになるの
気をつけなくちゃね
2日目は日の出とともに起きて7時30分から日没まで一日中作業
からだバキバキ 腰痛い
作業の手順や道具をかえ効率的な手順を模索しながら、裏面はノンロッドで時間短縮を図りながら、何枚塗ったかな~?(数えてない)
2日目の夜は雨が降る予報だったので、工務店さんのご厚意に甘え、家の中でテント泊させてもらいました
鍵もかかって安心、快適です
正直、こんなところに(失礼!)一人で住めるのか不安もありました
家を建てたのに住めなかったらどうしようって・・・ 
でも大丈夫そう^ ^
遠くを走る列車の音を聞きながらいつの間にか眠っていたようで、気づいたら明るくなっていました
寝袋の中から眺める朝の光を浴びた白樺の美しいこと!
鳥たちの声も聞こえ、なんとも言えず幸せな気分になりました
Tumblr media
その後雨が降り出したので、お向かいの旦那さんが焼いたスコーンをいただきながら、デッキでのんびり雨を眺めるひととき
Tumblr media
雨の日もいいね
テントに戻りマットの上でガッチガチに固まった体のストレッチをしていると大工さん登場
祝日だけどお仕事してくれるんですね(汗)
慌ててテントを撤収しました
午前中は降ったり止んだりの繰り返しで作業はできず
昼から雨雲が去ったタイミングで濡れた板を足場に立てかけて干し、下の濡れていない板に塗装を開始
この、板を移動する作業が地味に大変
この日も日没ちかくまで頑張って塗ったけど全部は終わらなかった
7段くらい(42枚?)残してタイムアウト
今回は札幌に帰る前に、やっておきたいことがありました
家の四隅のお清めです
本来、上棟のときにやるべきことなのでタイミングはかなり遅くなってしまいましたが、やらないよりはやっておいた方がいいかなぁ〜と
大工さんにもお願いして一緒にまわってもらいました
これで安心(気持ちの問題^ ^)
さて、絶対一人では走りたくないと思っていた夜の道東道ですが、なんなら夜の方が走ってる車多いかも・・・
全然問題なしでした
怖いものがまたひとつなくなりました
今回ひとつ間違いを見つけてしまった
Tumblr media
壁に付いている吸気口、打ち合わせでは下に付けてもらうことにしていたのに上に付いちゃってる
すぐにDさんに「間違ってる」って連絡はしたんだけど、これって修正できるのかな?
穴あいちゃってるけど…
0 notes
whole-tree · 4 years
Text
○製品について
Tumblr media
発売時期:2023年11月上旬
ーーこちらの商品はご好評につき完売いたしました。ーー 容量:80ml  価格:3,740円(税込)
北海道上川郡下川町の森に育つモミノキ(トドマツ)から丁寧に手作業で採取された枝葉を用いて作られた貴重な精油を主に、バルサムペルー、ゼラニウム、ローズマリーをブレンド。 森で育ち育まれた生命力と針葉樹らしいすっきりとした清涼感ある香りの後に、甘く柔らかで包み込まれるような香りが漂います。 体を温め、心を解放に導きます。
トドマツ:空気清浄、気管炎症の緩和 バルサムペルー:緊張、ストレスの緩和 ゼラニウム:リラックス、自律神経の調整 ローズマリー:集中力アップ、刺激活性
<使用シーン> お部屋、入浴前の空間噴射、玄関やトイレの消臭 <原材料> 天然アルコール、精製水、精油
0 notes
loppis · 2 years
Text
イコロの森&LOPPIS2022-AUTUMN-「 フプの森」さん
 昨日はLOPPISの参加店さんも出店されているという噂のマルシェへ。     狸小路内5丁目の新しいビルが建つ前の、更地となっている敷地の中で行われていました。    札幌のど真ん中、突如現れたマルシェ「 Someday Servis」。  フェンスで囲われた空間にに白いテントが立ち並び、まるで海外の蚤の市のようで心が躍ります。    さあ素敵な出会いを!と足を踏み入れてすぐ、見慣れた顔を発見。  下川町のSORRY KOUBOUさんでした。  いつもの井戸端会議に花が咲き、気づけば片手にビールをもち、ミートパイにがぶりつきながら、大笑いで話し込んでいたわたしです。  都会の中の洗練されたマルシェ。  閉店間近に到着したため小一時間くらいの滞在でしたが、上には上がいて「ぼくは小四時間」という方もいたくらい、魅力的な会場でした。  洗練という言葉を調べると「磨かれて、整っていること」という意味もあるようです。  下川町つながりで、今日はフプの森さんをご紹介。  フプの森さんのラインナップも毎年磨きがかかっているように感じます。  3年ぶりの参加となる今回のLOPPISでは新しい試みもあるようで、ますます楽しみ。  さっそくインタビューをどうぞ。
フプの森さんインタビュー
 
ーどんなお店か、紹介をお願いします。 「私たちフプの森は、下川町で、トドマツの枝葉からエッセンシャルオイルを作っています。  林業で伐られた木の枝葉を山へ採りに行き、工場で蒸留して、エッセンシャルオイルを抽出。  その香りを使った、コスメやアロマ雑貨を製造販売しています。」
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ー秋のLOPPISにはどんな商品が並びますか?  その中でも特に思い入れのある、またはオススメしたい商品についてお聞かせください。
「松樹脂を使用したヘアワックス・ヘアクリーム。  開発に4年かかったのですが、満を持して発売した2000年はコロナウィルスの影響真っ只中で、LOPPISもオンラインでの開催でした。  それから2年、今回ようやく皆様の前へお持ちすることができるので、とても楽しみです。  自然の力でしっかり髪をセットできる、頼れるナチュラルスタイリング剤です。  同シリーズで発売したオイルインヘアミストも、フプの森の人気アイテムとなりました。  この機会にぜひ、会場でお試しください!」
Tumblr media
ー秋といえば思い出すもの、または秋に必ずしていることは何ですか?  「スタッフA(大阪出身)・・・栗   スタッフB(道民)…いくら   スタッフC(東京出身半道民)…富良野VINTAGE  フプの森としては 「ヤニとり」作業です!   ヘアワックスヘアクリームに使うトドマツ樹脂は、秋に採ることが多いので。
Tumblr media
スタッフCさんが誰か、わかったような気がします。 ーインテリアとカフェの週末マーケット「LOPPIS」にちなんで質問です。   ご自身が憧れている、いつか行ってみたい、または好きでたまらない、インテリアショップやカフェを教えてください。  「全国に増えてきたというバルクショップへ行きたいです。  容器を使う側の立場として、いつもジレンマに悩む脱プラ問題・容器リサイクル問題。  いますぐ全てを変えるのは難しいものの、自分たち自身、プラや容器に頼った暮らしに疑問を感じている日々です。  ぜひ各地のバルクショップ巡りをしてみたいです!」  そんな思いの一端で…  今回LOPPISではフプの森もバルクショップ的な試みをさせていただきたいと思います。  北海道モミ芳香蒸留水を、お得なお値段で量り売りしたいと思いますので、みなさんぜひ、空のペットボトルなどの容器をご持参ください!」  ※容器なし中身のみの販売です  ※蒸留したままの蒸留水です。保存はききませんので、お早めにお風呂等に入れて楽しんでください。  フプの森さんらしい企画、LOPPISでの実施ありがとうございます!  わたしもかつてモミ蒸留水風呂を楽しんだことがありますが、浸かった瞬間の良い香りにココロもカラダも癒されました。 ー最後にお客さまへメッセージをお願いします。  「2019以来の出店です。  しばらくぶりのお客様や、初めましてのお客様、皆様に森の香りを楽しんでいただきたいと思います。  今回は、トドマツの葉っぱや蒸留水もお持ちしたいと思っておりますので、ぜひブースにお立ち寄りください!」  下川町の香り。  ぜひイコロの森で体験してみてくださいね。  ご来場お待ちしております。
フプの森
https://fupunomori.net/
0 notes
xelvis1975 · 2 years
Photo
Tumblr media
唐突ですけど、私―⁡ ⁡今季 冬の #オリンピック にハマってたみたいで。⁡ ⁡ ⁡⁡#カーリング 🥌見ても⁡ ⁡#フィギュアスケート ⛸️見ても⁡ #⁡スノボ 🏂見ても⁡ ⁡⁡ ⁡全部 泣いてた気がする...⁡ ⁡年取ると涙脆くなるって本当だわ⁡ ⁡⁡ ⁡そんなワケで(ㄟ( ▔∀▔ )ㄏイミフ) ⁡ 🐰Lapinさん🚗💭と遠出できない季節⁡ ⁡⁡ ⁡去年「一人で」☜強調 見てた⁡ ⁡#サッポロファクトリー の #クリスマスツリー を⁡ ⁡今ごろご覧ください ⁡ ⁡#イルミネーション #クリスマス #ひろおサンタランド #トドマツ https://www.instagram.com/p/CaMmDVKpLxh/?utm_medium=tumblr
0 notes
higechan-z · 3 years
Photo
Tumblr media
今日は「骨(こつ)」ということで、「カルシウムの日」🦴 #三国峠 #北海道 #上川町 #上士幌町 #大雪山国立公園 #樹海 #トドマツ #エゾマツ #landscape #国道273号 #bridge #橋 #風景写真 #nature #forest #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい (三国峠) https://www.instagram.com/p/COWdQbKJyRA/?igshid=1pnczsobe4f6n
0 notes
amiens2014 · 1 year
Text
然別湖/北海道鹿追町【温泉】北海道で一番高いところにある湖
然別湖とは 然別湖(しかりべつこ)は、北海道河東郡鹿追町北瓜幕(ほっかいどうかとうぐんしかおいちょうきたうりまく)にある湖だ。 標高810mと北海道内で最も高い場所にある湖で、大雪山国立公園に指定されている。 然別湖は、大雪山国立公園唯一の自然湖で、標高810mと道内では最も高い場所にあり、最深部は約100メートル。 湖の周囲は原生林(トドマツ、エゾマツ、ダケカンバ)が取り囲み、太古の自然を今に伝えています。 この湖は約3万年前の噴火で���がせき止められて出来た「堰止湖」で、周囲は約13km。 複雑な湖岸線に9つの湾を形成し、湖北に弁天島を浮かべています。 湖の東にある天望山は、その姿と湖面に映る影との形から、唇山(くちびるやま)と呼ばれ、然別湖のシンボルになっています。…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kojiomiya · 2 years
Photo
Tumblr media
蔵王に紅葉を観に来ました。紅葉は綺麗でしたが、枯れたトドマツがとても悲しかった。気温は3.9℃‼️寒かった。。。 #蔵王 #蔵王ロープウェイ #蔵王山頂駅 #枯れたトドマツ #樹氷原 #zao (蔵王ロープウェイ 蔵王地蔵山頂駅) https://www.instagram.com/p/CVcOM4oJlkb/?utm_medium=tumblr
0 notes
denkimystery · 3 years
Text
Denki Mystery: Six Idol Statues of Taboo - Chapter 2
One year and 10 months later…
“It's been a sweltering hot day. One day about a month had passed since the disappearance of my father, a researcher, when a letter arrived. The name of the sender was one I didn't remember, but what caught my attention was the name of the place where he lived. Akatsuka*. It was the name of the area my father was researching, where he was last been. I set out for Akatsuka to visit the letter's owner.”
ー In front of Akashika* Station, noon.
Takashi: Ah, hello. It's nice to meet you. It was me who wrote the letter. Are you Hajime Shisaka-san?
A young man called Hajime Shisaka: Before you came, a guy with a paper bag on talked to me…
Hajime: He said to me, "My brother, Ichimatsu.” I told him “I think you’ve got the wrong guy?”. Is that bag man around here often?
Takashi: Ah…
Hajime: What’s the matter?
Takashi: S-Sorry. It feels like we've met somewhere before.
Hajime: Well~ My face is kinda common.
Takashi: … About the letter I wrote, my father told me to contact you and ask for help if I had any problems.
Hajime: Is that so. Um. It’s Momose-kun, right? Your name, it’s a little unique, no?
Takashi: My first name is "Takashi". The man wearing the paper bag called me “my brother, Todomatsu”.
Hajime starts rummaging through his bag. He pulls out a notebook and a pen.
Hajime: Let’s see. Todomatsu**. Did you have any more conversations with the guy who looks like you?
Takashi: Notebook… You’re impressive.
Hajime: Not really, it’s not all that impressive. Is there any evidence left that this entity was real?
Takashi: ... Entity? Ah, that’s right. I think he’s a living being since he was snacking on some salami. Yup.
Hajime: Snacking on salami? So he's real?
Hajime: Also here look, although it's a name, sometimes “Taka” can be read as "Todo". Here.
[[Hajime hands Takashi his notebook. On it, Takashi can see some writing.]]
百々史(Takashi)→トドマツ(Todomatsu)
一(Hajime)→イチマツ(Ichimatsu)***
Takashi: Ah…! I understand now, and “Ichi” too! “Ichi” can be read from the character for “Hajime”...
Hajime: When I write it on paper, it's surprisingly simple. It doesn't seem to be a matter of nonsensical bullshit.
Takashi: I was right to consult with you! In the meantime, let's talk about it more at my home. It's right nearby.
[Takashi starts heading towards his place.]]
Hajime: Thank you. I don't mean to impose. You know…
[Hajime follows suite, wondering out loud.]
Hajime: I thought it would be interesting if your name was “Momofumi Momose”. Or “Todoshi” for example.****
Takashi: Huh!? "Todoshi"!? Hahaha! You’re joking… right?
Hajime: Sometimes.
Chapters: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
Mod note: All singular brackets come from how the sprites change in the actual event story. All double brackets [[]] means I’ve added something to help make the dialogue flow better. It is not from the original text.
*The Denki Matsu AU plays with the writing and reading of various names. The Akatsuka (pure katakana: アカツカ, AKA the pronunciation) used for the village is “赤ツ鹿” (pronounced アカツカ “akatsuka” 赤 is "Aka" is "ツ" and "鹿" can be read as either shika or ka, for the village it's read as "ka", hence "Akatsuka") while the Akashika used for the station is “赤鹿” (pronounced あかしか “akashika”, it uses the same spelling as Akatsuka village but removes the tsu and "Ka" is read as "Shika"). In comparison the Akatsuka we know of from the anime is “赤塚”.
**Hajime calls Takashi using his kanji “百々史” but pronounces it using todomatsu “トドマツ”.
***The kanji for Ta 百 can be read as To and 々is a punctuation mark used to repeat the syllable before it so do. Hajime uses katakana to point this out. This is the same as Takashi’s original name Todomatsu トド松. The same goes for Hajime. The Kanji for Hajime, 一, can be read as Ichi. However, since both Takashi and Hajime have only heard Toshio say their names but not actually see how it is written Hajime doesn’t know that his Ichi should be written in kanji 一 and not in katakana イチ. It also explains why Hajime and Takashi used matsu as the katakana reading, マツ and not their actual matsu which is in kanji 松.
****Hajime is making a joke on Takashi’s full name Momose Takashi (桃瀬百々史), Ta 百, can also be read as Mo, and 々repeats the syllable hence mo, and shi 史 can also be read as fumi. Combine it all and you get Momofumi. Todoshi is much simpler, using the Todo from 百々 and keeping the original reading of shi 史 and you get Todoshi. If you use the hiragana spelling for Todoshi, you get とどし which means stellar sea lion, which is why takashi laughs.
16 notes · View notes
ionaislander · 6 years
Photo
Tumblr media
北海道から届いたトドマツ(Abies sachalinensis)。深呼吸したくなるさやかな香りに包まれています。蒸留したばかりの蒸留水と精油も! @aroma.cup さん、ありがとうございました😊 #トドマツ #蒸留 #北海道 #herb
0 notes
iwakuraboy · 7 years
Photo
Tumblr media
広葉樹を家具材としてちゃんと売ろうと思ったら、トドマツなどの針葉樹が適度に混ざっている必要がある。それは、広葉樹の性質に由来する。つまり、広葉樹は周りに樹木あれば上にまっすぐに伸び、周りに空間ができてしまえば即座に枝分かれするなど横に成長を広げ始める。 なんてことを、中川町の高橋直樹さんが丁寧に教えてくれるこの中川町森林ツーリズムは、特に林業や木材加工業者さんにとってめっちゃ勉強になるんじゃないだろうか。 #なかがわの森 #中川町 #道北 #トドマツ (なかがわの森)
0 notes