Tumgik
#シネ男
ryotarox · 3 months
Video
youtube
(『瞳をとじて』本予告_2月9日(金)全国順次公開 - YouTubeから)
『ミツバチのささやき』の巨匠ビクトル・エリセ監督が贈る 31年ぶりの長編新作にして、集大成。遂に日本公開!
公式HP
1985年、伝説のミニシアター“シネ・ヴィヴァン・六本木”で記録的な動員を打ち立て社会現象を巻き起こし、今もなおタイムレスな名作として多くの映画ファンの「人生ベスト」に選ばれる『ミツバチのささやき』のビクトル・エリセ監督が、第76回カンヌ国際映画祭で31年ぶりの長編新作を発表。世界が騒然、そして歓喜する声に包まれた。長い沈黙を破り描かれるのは元映画監督と、謎の失踪を遂げたかつての人気俳優ふたりの、記憶をめぐる 【人生】と【映画】の物語。 『ミツバチのささやき』で見出された当時子役のアナ・トレントが50年ぶりに同じく“アナ”の名前を持つ女性を演じることも話題となっている。 これまでの不在を微塵も感じさせない詩情豊かに綴られるワンシーン・ワンカット、そしてラストに待ち受ける映画の始まりと未来を繋ぐ、圧倒的映画体験。ビクトル・エリセのまなざしは今、私たちに向けられる―—。 <STORY> 映画『別れのまなざし』の撮影中に主演俳優フリオ・アレナスが失踪した。 それから22年、当時の映画監督でありフリオの親友でもあったミゲルはかつての人気俳優失踪事件の謎を追うTV番組から証言者として出演依頼を受ける。取材に協力するミゲルは次第にフリオと過ごした青春時代を、そして自らの半生を追想する。そして番組終了後、一通の思わぬ情報が寄せられた。―― 「フリオによく似た男が海辺の施設にいる。」 監督・脚本:ビクトル・エリセ 『ミツバチのささやき』 『エル・スール』 『マルメロの陽光』
2 notes · View notes
anamon-book · 10 months
Text
Tumblr media
おすぎのシネマトーク 杉浦孝昭 シネ・フロント社 表紙装幀=和田誠 大林宣彦、山田洋次、新藤兼人、佐藤純彌、三村晴彦、篠田正浩、和田誠、深作欣二、柳町光男、森崎東、相米慎二
4 notes · View notes
tadaisihironori · 1 year
Text
デスメタルのリフを遅くして、ハードコアパンクの形式にザクザクと刻みを入れてみる(ビートダウン)。またはツービートや横山やすし・西川きよしの漫才のテンポを遅くし、ザクザクと分節した時間を引き延ばしてみる(ダウンタウン)。みたいな書き方をしてみるのはどうか。またはベルンハルトのようにダラダラと思考を冗長に垂れ流すのはどうか。That’s life.
『極道たちの野望』のエスタブリッシングショットが面白い。タイトルからして一見ヤクザ映画だと思うかもしれないが、いや、ヤクザ映画なのだが、これはジャンルとしてはヤクザVシネである。ヤクザVシネを見たことが無いという方は一度動画配信サブスクに入ってワンシーンでもヤクザVシネを見て欲しい。いや、見なくてもいい。見たところで思う何かは人生にとって重要なものとなるにはあまりにも時間が短すぎる。私たちは呆然とする時間などない日常で、剰余価値生産のほんの僅かな間隙を縫って作った政治活動の時間までコンテンツ消費に使わなければいけない。どうせ死ぬのだからと、右翼の街宣車をハイジャックしストサベのHardcore Prideを轟音で鳴らしながら財務省に投石、火炎瓶、そのまま突っ込み身体に巻いていたダイナマイトで爆死する心積もりならば、こんな駄文を読んでいる暇などない。早く行け。俺はやることが他にあるからそれをやってから行く。と、ある友人にメールを打ってからというもの、以下のようなメールが絶えない。急なDM失礼します。ママ活をしたい女性からの問い合わせが多く男性が足りておりません。綺麗な女性が沢山いますので是非この機会に参加してください。ご質問等ある方もLINEを追加してご連絡ください。募集中のママさんを公開していますのでよかったら見てください。今日から募集の方も何名かいらっしゃいます。ご連絡お待ちしております。 ヤクザVシネの見つけ方として、まず動画サブスクの検索バーに「小沢仁志」、「中野英雄」、「清水健太郎」、Fuck「中条きよし」、「白竜」などと打ってクリックすると、怖い顔のジャケがずらっと並ぶと思う。その中でタイトルがどうも「臭う」ものを選んで再生ボタンを押してみよう。またはレビューの星の数が3ないし2以下のものを選ぶとより高い確率でヤクザVシネに辿り着けるはずだ。まずは3分見てみる。すると自分の映画鑑賞史の中で培った映画的感覚が妙な違和感を示すはずだ。何かがおかしい…。アナーキーな整音、虚無な照明、身体性がハイのカメラ、アウトオブコントロールな役者、RAWハードコア解像度、shit美術などなど、カチッと何かにハマってない、どこか外れた感じがあるだろう。非芸術的な粗雑さと細部の欠陥、冗語気味な展開、これがVシネの持つ特有のコンテクストである。俺はこれを多大な賞賛を含んだ意味で「映画の外道」と呼んでいる。その中でもヤクザVシネは「映画の外道」の看板ジャンルである。他にエロVシネや金融系、麻雀系、ヤンキー系、パロディ系のVシネなど色々ある。Vシネとは何なのか?ネットにこう書いてあった。
《Vはvideo(ビデオ)の頭文字》東映が平成元年(1989)に発売を開始したオリジナルビデオ映画。 映画館公開のためではなく、最初からビデオとして発売したり、レンタル店に配給したりするために作った映画作品。 商標名。
1989というとベルリンの壁崩壊、昭和天皇崩御、ジョージ・H・W・ブッシュが大統領就任、天安門事件、ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!が放送開始など日本然り世界的にも歴史の転換期となった出来事が起こった年だ。そんな激動の裏っ側でレンタルビデオショップに卸されるためだけに作られたビデオテープの映画作品がVシネというわけだ。今はデジタル化に伴いソフトはDVDとなり、主な販売先は多分ネット配信サービス会社だろう。
『極道たちの野望』は2016年に作られた正統なヤクザVシネだ。竹内力主演で、1997年に竹内力が設立したRIKIプロジェクトが製作、販売?はオールイン エンタテインメントを引き継いだライツキューブである。内容はヤクザ社会の勢力争いと内部抗争がセットになったものと、跡目レース、ヤクネタ、御法度の凌ぎ(シャブ)話がプラスされたものだ。これはヤクザVシネで形式化された話の型の一つだろう。これ系のヤクザVシネはごまんと作られたはずだ。ヤクザVシネにはこうした話の型があるので、その微妙な切り口の差異を「撮影」で見て楽しむ、というのは私の鑑賞方法だが、ヤクザVシネ好きは結構そういう人が多いんじゃないか?例えばハードコア(パンク)も大体の形式があり、その範囲内で微妙な違い、またはパターンや要素の組み合わせを楽しむ音楽ジャンルなので、似ている面がある。ただ、ハードコアは特にメタルと融合することで水平的に発展していった歴史があり、いくつもの派生ジャンルが生まれている。逆に初期のUKハードコアの形式(D-beat)の攻撃性やスピード感はスラッシュメタルに影響を与えている。のちにクロスオーバースラッシュというスラッシュメタルとハードコアが融合したジャンルが生まれるが、パンクとメタルが融合してハードコアに派生ジャンルが生まれまくったその原点は初期のUKハードコアの形式=D-beatおよびDischargeにあると言えるんじゃないか。ヤクザVシネはどうだろう。見ている本数はそこそこあるが、というか沢山見る必要性も感じていない、時代的に時間が有限すぎてとても見尽くせない、けれども、水平的にあらゆるジャンルが派生していった、ということは聞いたことがないし、自分が見ている限り何を見ても全て大体同じではないか?と感じる。先に書いた型を発展をさせずにずっと守り続けているのが、ヤクザVシネということだろう。
撮影技術の極端な洗練されてなさがヤクザ映画のアンダーグラウンド、「映画の外道」の真髄であると言ったら怒られそうだが、洗練されてなさ、愚鈍、crass的な要因は低予算=時間をかけられないという背景にもあるだろう。そのためまだ予算がある程度潤沢だったであろう90~00年代より、(ピンク映画監督の江尻大 a.k.a EJD曰く) 2010年以降予算が付かなくなってからがVシネ業界を非技術によるAnything goesが席捲し、ファン側からするとより益体の無いマニアックな見方ができるようになったという点で「映画の外道」の全盛期と言っていい。以前であれば非技術によるAnything goesのようなものを「映画の(素材の)拡張」と書いていたが、自分の作品でもよく使っていた言葉だが、どこかグローバリズム臭がするんですよね、ローカルを守り楽しむ方法を考えたいと、マニアしかわからなくていいじゃないすか?というかグローバルに誰でもわかることなんかやってねーよってことで使用禁止にしてます。 一方でVシネは無名な俳優が沢山出ていることから雇用を生み出す役目も果たしているように見える。というか、製作側からするとエンターテインメントとしての需要もあるだろうが、雇用を創出することが本来の目的なのではないだろうか。昔からヤクザVシネくらいでしか見ない俳優が沢山いる。しかもあらゆるヤクザVシネが大体同じメンツ、しかもギラついた男のような人間しか出ていないので、非常にホモソーシャルなコミュニティの中で経済が回っているようである。その人たちを食わすためにヤクザVシネが未だ滅びずに存続しているのではないか。また、そのために型を守り続けている、ということではないか。型が発展しサブジャンルが生まれると必要な人材も変わってくるし、元のジャンル自体の資本が分散してしまい、自ずと分配も減る(んじゃないのか?)。ただでさえ日本の映画界はーまあ知らんけどー資金集めに苦労しているのだから。ハードコアのライブに行くとNYHCやビートダウン、パワーバイオレンス、メタルコアなどのモッシュ主体のジャンルや激情系には若い人がチラホラいるが、クラスト、ノイズコア、グラインドにはジジイババアしかいない。というのと同じことで、派生ジャンルが発展すると古いジャンルは淘汰される。この変化や発展を食い止めるための型の保守なんじゃないすか?もしや。大ヒット作『日本統一』シリーズはそんな連綿と続く「終わりなき古き良き労働」の一端から商業的に確変をものにした作品だろう。
先日ヤクザ映画のオーバーグラウンド『新・仁義なき戦い』(2000年)を見返したが、岸部一徳、豊川悦司、松重豊と等価に映る大地義行はやはり凄味がずば抜けている。俳優としてのではなく、魔のような地の凄味だ。大地義行のあのやさぐれた狂犬が魔物に取り憑かれたような威圧感は同じくヤクザ映画のオーバーグラウンド『新・仁義の墓場』(2002年)で菅田俊に詰め寄る時のジャケットのボタンを外すシーンがクローズアップされたカットに集約されていると思っている。なぜあのカットを撮ったのか?多分撮影を指示したのは監督の三池崇史だろう。だがどうでもいい。あのシーンの現場にいる誰もが大地義行のボタンを外す仕草に震えたはずだ。大地義行は京都の自宅にいた内縁の妻を放火で殺した罪により無期懲役になり、今刑務所にいる。罪状が真実であれば鬼畜の所業だ。EJD a.k.a 江尻大から大地義行が嫁を殺して逮捕された!と知らされたのはもう20年前のことだ。現在は無実を訴え再審請求を目指しているようだ。2000年前後、あらゆるヤクザ映画のバイプレーヤーとして活躍していた大地義行が今も娑婆にいられたなら(少しでも尋常さがあったならいられたはずだ)、当時同じく名舎弟役として売れまくっていた山口祥行と「映画の外道」を盛り立てていたに違いない。しかし、今の日本社会または映画界に大地義行のような無頼の塊のようなはぐれものが生きられる場所はどこにもないだろう。この世で生きていくためには地獄へ足を踏み入れるしか術がない人間がいる。リベラルが望む「平等」はこの世に生まれ持った魔物が存在する限り叶うことはないだろう。
なげーから続きは次回。
2 notes · View notes
Text
『落下の解剖学』感想
先日、『落下の解剖学』をシネ・ギャラリーで見た。
人里離れたフランスの雪山で男が自宅から落下して死亡する。小説家として芽が出ず家事や育児を主に担っている男の家には、人気小説家の妻と視覚障がいをもつ息子、介助犬しかいなかった。事故か自殺か殺人か、決定不可能なことが多く、妻は殺人容疑で裁判にかけられ、息子は証人として立つこととなる —。
本作は大方このようにまとめることができるだろう。
劇中でスワン・アルノー演じる弁護士ヴァンサンがスティーヴン・キングに言及することから察せられる通り、本作は『シャイニング』(映画版)へのレファレンスが目につく(この点は町山広美氏がエッセイで指摘している)。雪山の孤立した家屋で人が死ぬ、仕事で成功を掴めない男・サミュエルは心理的に追い詰められており、息子の負傷の原因を作ったサミュエルの行いをザンドラは忘れておらず、息子の名前はダニエル(ダニー)……。もちろん本作と『シャイニング』には異なる部分の方が多いわけだが、映画版『シャイニング』のラストで主人公ジャックは凍死体となったわけだが、もしジャックの死因をめぐって捜査が行われたら、ウェンディに嫌疑がかけられるだろうな......と『落下の解剖学』を見ながら『シャイニング』についても思いを馳せることとなった。
また、『落下の解剖学』を見ながらもう一点脳裏をよぎったのは、セリーヌ・シアマ監督の『秘密の森の、その向こう』である。本作では、主人公の少女ネリーが過去に戻って同い年の少女だった母マリオンと遊ぶ。彼女たちは、過去ある女と刑事らしき男の事情聴取場面を演じる遊びに興じるのだが、その時に「秘密というのは隠すことじゃない、言う相手がいないこと」という印象的な台詞が出てくる。この台詞を言う過去ある女は、悪びれもせず、淡々としている。このシーンが『落下の解剖学』を見ながら巡って仕方なかった。
『落下の解剖学』では、言う相手がいなかった(=言語化されることのなかった)感情や考えが裁判の場で言語化の要請を受ける。だが、相手がいて、言語化されることで秘密が十全に日の目に出るかというと、そんなことはない。検察側と弁護側で異なる「蓋然性」が闘われるのをよそに、言語化しなかった、するまでもなかった、するつもりもなかった、し得なかった隠微な余剰が常にはみ出し、秘密として残留し続ける。���事や弁護士、証人、被疑者本人が真剣に言葉を繰り出せば繰り出すほど、言葉が置き去りにするものの多さ、大きさが示唆されて、裁判が進めば進むほど割り切れなさが生まれる。その様子は証人であると同時に傍聴席で聞く息子ダニエルを苦しめるものでもあるが、彼も最終的には割り切れなさを引き受け、自身の経験を言語化し始める。
勝訴の判決を受けてザンドラは、祝宴で弁護士ヴァンサンに「もっと喜べるかと思った」といった実感をこぼす(台詞は一言一句正確ではないが)。勝訴はザンドラにとって望ましい「蓋然性」が選び取られた結果ではあるが、それが「真実」かと言われたら異なるだろう。言葉を駆使して働く小説家ザンドラが、(フランスに暮らす英語を話すドイツ人ということも相まって)言語化をはみ出しすり抜ける余剰に試行錯誤し、決着がついてもなお圧倒されている姿が印象に残った。
0 notes
kennak · 6 months
Quote
164 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:36:59.62 昔子供の頃近くに蔵があって上の窓に鉄格子がしてあってそこから げっそりしたおじさん?が外見てたわ 子供たちも蔵のおじさんて呼んで見てた 今思うとああ……て感じたわ 182 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:38:59.93 >>164 昭和初期…? 195 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:41:09.22 >>182 それが平成元年あたりなのよ クソのど田舎だから悪習も閉鎖的空間も続いてんのよ 私は嫌で逃げたけど 202 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:42:20.39 >>164 なんかそういうのドラマとかでも見た気がする はたから見ると不思議としか思えないんだけど家族にしてみりゃ それしかないのよね 232 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:45:22.46 >>202 「獄門島」に座敷牢に入れられた男の人が出てくるよ 山岸凉子の「パイドパイパー」にも 235 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:45:46.83 >>202 田舎だからね、家族の恥晒しなのよ障害のあるのって 言い方悪いけどそれこそ一生蔵の中で生活して早くシネばいいって 思われてるのよね それは多分今でも年寄りにはあると思う 243 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:47:06.97 >>235 それに都会も田舎も関係ないわ 迷惑なものは迷惑でしかないよ 263 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:50:13.96 >>235 外に出して近所の人に見られたくないのよね 噂ですぐに広まるから 286 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:53:04.25 >>235 うちの田舎もそんなもんだわ今でも 339 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:58:30.69 >>164 亀だけど なんで外から見える檻に家族入れるんだろう? 348 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 00:59:40.76 >>339 換気も兼ねてる 367 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 01:02:16.43 >>348 換気ってそういうことね 塀くらい作ればいいのに 376 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 01:03:04.70 >>367 塀はあるでしょ 上の窓の高さまではないのよ 358 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 01:00:49.87 >>339 当主のせめてもの情けで外が見えるようにってことだと思う 出られなくても外を見ることが出来るなら少しはマシみたいな 371 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 01:02:41.04 >>358 当主 歴史み 402 名前:可愛い奥様:2019/07/24(水) 01:06:16.73 >>358 なるほどね 出来ればラプンツェルみたいに眺めのいい部屋にしたかったのかも しれないわね
子供の頃近くに蔵があって鉄格子の窓からげっそりしたおじさんが外見てた : 育児板拾い読み
0 notes
mori-mori-chan · 8 months
Text
全日本プロレスを観てきました
Tumblr media
デデドン!
人生3回目のプロレス観戦です!過去2回はDRAGON GATE、そして今回8/27は初の全日本プロレスです。
Tumblr media
入場の際にいただいたクリアファイルなんですが、無料でいただいていいクオリティではなくて驚きました。普通に物販で500円くらいで売っていそうなアイテムですよこれは
17時開場18時開始だったのですが、17時から30分ほどだったでしょうか、オープニングアクト・Team AEDによるショータイムがありました。プロレスを観にきてAEDの操作方法を学ぶとは思いもしなかったのですが、実際使い方を全く知らなかったので非常に有益な時間になりました。実は社内で最もAED設置個所に席が近いのがこの私ですのでね……有事の際には電極パッドを右胸と左脇腹に貼り、1秒間に2回のペース(=アンパンマンマーチのリズム)で胸骨圧迫を行い皆の命を救えるよう努めます!
ショータイム後はファンクラブ会員限定2ショット撮影会があり、ガチ勢の皆様は破顔一笑でスタッフの方に撮影してもらっていました(この日はヨシ・タツ選手でした)。昔AKBのメンバーが握手会で襲撃される事件がありましたがこちらに至っては襲い掛かろうものなら秒でこてんぱんにやり返されるため、遠巻きに見ている自分も何となく安心でした。かつて実際に女性アイドルの現場に行っていた女オタクですが、やはり相手がかよわい女の子で、かつ自分が消費者であり購入者というある意味では上の立場だからか傍目から見ても「こいつ自分の立場勘違いしとるな???」みたいなオタク(性差別をするつもりはありませんが全員男性な!)もいたので……。
で、肝心のプロレスはというと……たのC!めっちゃたのC!!(※対戦カードはこちらをご参照ください)以下、私の何の参考にもならないくそみそ記憶を元に、掻い摘んで綴っていきます。会場は動画撮影は不可ですが写真の撮影は可でしたので、スマホでパシパシ撮ったっ写真も添えます。ドラゲーもそうだったので、プロレスは今そういうレギュレーションが主流なんですかね?
第一試合
綾部蓮選手、パリコレのランウェイにいるアジア系モデルのような抜群のプロポーションに引き締まった美しい筋肉が備わり芸術作品のようでした。小仲=ペールワン選手がそんなに大柄でないこともあり対峙すると親子のよう……。小仲選手は入場曲が流れた際に数名ものすごい勢いで沸き出したので、濃いオタクがいるんだな……となりました。小柄な二人VS大柄な二人だったのですが、結果は、まぁ。井上選手も小仲選手もナイスファイトでした!
第三試合
こ、小島だ~!!!
知っている選手がいるとそれだけではちゃめちゃ楽しいですね。パンフレットを買っておらず対戦カードを知らなかったため、まさかの小島に爆上がりです!
Tumblr media
お互いの攻撃の一つ一つの音がすごく重くて、速度×質量の大きさを感じさせます。石川修司選手、強そうにもほどがあるのでは
第五試合
沙希様おる!!えっめっちゃ綺麗細い顔小さい
Tumblr media Tumblr media
DDTプロレスから参戦のチーム、Eruption。
Tumblr media
タトゥーびっしりの坂口選手はVシネに出てきそうな渋さと凄味があったのですが、何と坂口憲二の実のお兄さんだそうで(すごい兄弟だな……)。当たり前ですが沙希様の細い肉体ではごつい大森選手に投げ技はかけられませんので、そこは協力攻撃です。勝利後の沙希様の煽り、最高でした!
第七試合
な、永田だ~!!!
(画像右から2人目)(わかりにくいにも程がある)
Tumblr media
何と5対5の10人タッグでございます!!ハチャメチャに楽しくて、目玉10個くらい欲しくなりました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ライジングHAYATO選手が金髪でよかったです、もし彼が黒髪だったらハートを盗まれていましたね……。そして"最高の男"こと宮原健斗選手!盛り上げは上手いし常に他の選手への熱い声援も欠かさないしで、こりゃ会場にこれだけのファンがいるわけだ、とわからせられました。掲げられた黄色いタオルの多さと言ったら!
場外乱闘だらけでめっちゃ楽しかったです。
Tumblr media
そこで闘うんかい!!!
Tumblr media Tumblr media
人生初の生ゼアッ……この時の会場の統一感すごかったです(もしかして:ゼアゼア)。
第八試合
決勝戦、小島聡選手vs本田竜輝選手でございます!!結果はというと……
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こ、小島だ~!!!!!
こちらの試合では永田選手がずっとリング脇から小島選手に声援を送っていたのが激熱でして……。未だに現役でいてくれて、嬉しい限りですね。全然関係ないのですが、試合開始前のレフェリー紹介で一部ベテランレフェリー?の方にコールがあったのが楽しかったです(「カンバヤシー!!」「キョウヘーイ!!」等)。
あっという間の約3時間でした、本当に楽しかったです!!
同日の同会場別ホールでは浜崎あゆみのコンサートも開催されており、あゆがデカデカと印刷されたコンサート機材運搬車両がありこれはこれでテンション上がりました。
Tumblr media
たまにはこういう非日常もいいですね~。いつも付き合ってくれる交際相手に感謝です。
1 note · View note
sinrabansyo0123456789 · 9 months
Text
😐何か寝れない…
😎俺もーイキナリチャネ自動書記!!だって
😳荒唐無稽論って?
🤣対稲葉とかっポイ?詐偽止めないだろ?
😐マジで?
🤐最終的に止めさすのでは?
😎キリストに業を全て背負えって言ったらしい
😑きーこーえーたー
😳それが荒唐無稽論?
🐇分かんない
👽宗教者に分かって貰うとか?
🎪自己中さが半端ない事を?
🤣違うかも!!
🌛何だろねー突然はじまったよね
🐠マルチ詐偽は全てシネとか?
🌏分かんないなー
🎠自動書記も突然で趣旨が分かんない
😺坊主向けとか?
😭荒唐無稽な理論で術撒いてるから?
✨分かんないなー
☄️全体意識だよね?
🎈そーそー…新小宇宙組は違うかも?
😑彼奴等は既に入ってないだろ?
💫俺等の全意識体にはな!!
🌌術のは?
🤐家族で殺し合う術ね
🎧資産家とかは?
🌕答えろよ体制側の代表!!
💦ワザとではないです
😎嘘を付く
🐫やっぱ嘘吐きだよな
🌈業凄いって?
🎖️2等級とかは能力落ちるけど永遠に?
🚀そーいう話は多いよな
🌛膿子は永遠に膿子なのか?
🤩かーもーねー
🐟公害が居なくなる話は?
😎家族の殺し合う術を止めないからねー
🚂稲葉君もいい加減にしろよなー
🙃何時までも何処までも金持ち優先!!
😆膿子の面倒見るって?
😑あったなー!!
🧑‍⚕️家族内の殺し合いの術に関わる連中な!!
😳膿子と共に殺し合う!!
🌑兄弟姉妹になる連中も居るってな!!
💫全ては自由です!!ってか?
🎖️資産家の人格悪いのも居るね
😭何処にでも居るよね!!
🐠没落してんだろ?
🤔使いやすいから密教が守るよな?
🎈結婚しない坊主とか男尊女卑になるって
🤩全員な!!
🙃全員ですね!!
🌈全員もれなく!!
😆荒唐無稽論?
🌏術とか関係無い?
😑分かんねー
 
🚂良家の資産家のボンボンはサゾ可愛かろーな
😎神霊とかはなー!!
💢そういう話?
🎧さー?
🤔荒唐無稽論…神霊側か?
✨古今東西の妻帯しない坊主は悪化しやすい
😭聞くね!!
🎈そういう坊主は女世増える?
🌛かも?
🐫女性蔑視術は自分で受けろ
😳女性は大丈夫?
🤣男性もヤバイと思う!!
😆全体的に女が馬鹿にされやすい!!
👽軽んじられる!!
😎何で?
🚀荒唐無稽論?
😑これか?
🐇女ってだけで馬鹿にされるのって術?
😎まーねー
😭マジで?
😐妻帯しない坊主が術撒くし!!
🎠神霊は?
🎪良家の資産家のボンボン可愛さ!!
🙃荒唐無稽論…
🤩荒唐無稽論…?
🌕んな馬鹿な…
🌑普通の倫理観は?
🤔荒唐無稽だから無視?
🌌は?
😺一部の神霊で妻帯しない坊主居るね…
😑うおーい
🤐妻帯すれば回避?
🎈改善はするかも?でもなー…
🎖️一緒に心中って!!
🤔落語の心中話が引っ掛かってはいた!!
😎マジで?
😐品川心中って話で女が悪い話かな?
🤩流石の雑学王!!
😎女でもスゲーんだけど?
🐫チャネでは雑学王だよねー
😳普通にポンポン答えてて凄い!!
🤣有難うございます!!
🌏坊主とか嫉妬してね?女性に!!
😑坊主歴が長いと出産や育児しないしねー
🌕ドンピシャドン!! ドンドンドン!!
👽まだ分からないけどね!!
☄️宇宙で永遠に散ってろ!!
😭ねー?
🌛男性だけ言い訳聞いてた?
😎多分な!!
🤔どんな?
🤐話せねー!!
😆書けない!!(泣)
😎かなり理不尽ではある!!
🙃男でも一部な!!俺は聞いてない!!
🐇縁?
😎言えねー!!💢
🤐伝えられないよねー💢
Tumblr media
0 notes
hadajun · 9 months
Text
0 notes
team-ginga · 1 year
Text
映画『囚われの美女』
 Amazon Primeでアラン・ロブ=グリエ監督の映画『囚われの美女』(La Belle Captive, 1983)を見ました。ロブ=グリエのシネ・ロマン第7作です。
 主人公はヴァルテールという男で、何かのエージェントをしているようです。ヴァルテールはある夜、マチウ・クラブというところで見知らぬ女と踊ります。女は名前も住んでいるところも言おうとしません。ただ、彼女が腰に巻いている金の鎖にはマリー=アンジュ・ヴァン・レーヴと書いてあります。
 ヴァルテールはサラという女から呼び出されて手紙を渡され、コラント伯爵という人物に届けるよう言われます。ヴァルテールはコラント伯爵の元に向かう途中、道路に倒れている女性を見つけます。
 先ほどマチウ・クラブで一緒に踊った女です。女は後ろ手に縛られ、怪我をしているのか太ももから血を流しています。
 ヴァルテールは彼女を介抱するために近くの邸宅に入ります。そこには礼服を着た男たちが大勢います。男たちはヴァルテールの話を聞かず、ヴァルテールから女を買い取ろうとします。
 ヴァルテールが怒り出すと、モルゲントッドと名乗る医者が現れ、ヴァルテールと女を2階の寝室に案内します。しかし、この医者はどうも怪しく、二人が部屋に入ると外から鍵を閉めてしまいます。
 女はベッドの上に横たわりますが、着衣から全裸へとシーンが切り替わるたびに姿を変え��す。ヴァルテールが彼女のそばに横たわると、女は彼に抱きつき首筋に歯を立てます。
 翌朝、ヴァルテールが目を覚ますと、女はいません。部屋の様相もすっかり変わり、窓や壁には新聞紙が貼られ、床にも新聞紙が散乱しています。部屋から出ると、屋内には誰もいません。それどころか前夜のことが嘘のように廃墟と化しています。
 ヴァルテールは車に乗り込み発車しますが、道に迷ってしまいます。たまたま入ったカフェで新聞に目をとめると、そこには前夜の女の写真が掲載され、コラント伯爵の婚約者が誘拐されたと書いてあります。
 ヴァルテールは前夜の邸宅に戻りますが、門は固く閉ざされています。ヴァルテールはそこで血のついた青い靴を拾います。
 情報を得るために隣家に入ると、車椅子に乗った若い女がいます。彼女に邸宅の住人のことを聞こうとしますが、女はヒステリックに叫ぶだけです。
 叫び声を聞いて、モルゲンドット医師そっくりの中年の男が現れ、ヴァルテールに「帰ってくれ」と言います。
 ヴァルテールはコラント伯爵の館に行きますが、コラント伯爵は心臓発作か何かで死んでいます(私の目にはコラント伯爵はヴァルテールそっくりに見えましたが、私は顔識別能力が低いのであまり自信がありません)。
 コラント伯爵の事務机の上に絵葉書が一枚乗っています。海辺にイーゼルが立てかけてあり、血のついた青い靴が落ちているというマグリット風の絵が描かれています。
 ヴァルテールは絵葉書をポケットに入れます。フランシスという刑事がそれを見咎め、ヴァルテールを尋問します。
 ヴァルテールは前夜女と一緒に踊ったマチウ・クラブに行き、バーテンに「昨日の女を知らないか」と尋ねます。バーテンが「客が多かったのでわからない」と言うので、ヴァルテールは新聞の写真を見せます。
 「その女なら知っている。心霊学者のヴァン・リーヴ教授の娘だ。しかし、彼女は数年前に事���で死んだ」とバーテンは言います。そこに突然、刑事のフランシスが現れ、ヴァルテールにヴァン・リーヴ教授の住所を教えます。
 ヴァルテールはヴァン・リーヴ教授に会いに行きます。教授は「娘はコラント伯爵と付き合っていて、婚約者も同然だったが死んだ」、「死者と出会うことは珍しいことではない。この間も映画館で私の隣にプルーストが座っていた」と言います。
 夜も遅いということでヴァルテールは教授の家に泊めてもらうことになります。彼はマリー=アンジュの部屋だったと思われる部屋に通されます。幻影なのか、幽霊なのかわかりませんが、裸体に薄衣をまとったマリー=アンジュが現れます。
 ヴァルテールは夢を見ます。浜辺でやはり裸体に薄衣をまとったマリー=アンジュがいます。すると昔のファシスタ党員のような黒服を纏った男たちが現れ、マリー=アンジュを取り囲みます。さらに男たちはヴァルテールを捕まえ、杭に縛り付け銃殺します。
 ヴァン・リーヴ教授はベッドで寝ているヴァルテールの頭に電極をつけて、ヴァルテールの夢を可視化して見ています。
 ええっと、それからどうなるんだっけ……ヴァルテールがコラント伯爵に渡すはずの手紙を開けると、浜辺に血のついた青い靴が転がっている写真が入っているというシーンがあったり、ヴァルテールがサラに会って「あの写真はどういう意味だ」と問いただすシーンがあったりするのですが、それはともかく、翌日ヴァルテールはヒステリックな女とモルゲンドット医師に瓜二つの男がいた家に戻ります。
 家には誰もおらず、廃墟のようになっています。家のある一室に入ると、刑事のフランシスがいて、黒服の男たちにヴァルテールを捉えさせます。ヴァルテールは叫び声をあげます。
 はっと気づくと、ヴァルテールは自宅のベッドにいて、隣にはサラ(コラント伯爵に手紙を渡すようヴァルテールに命じた女です)がいます。二人は夫婦か恋人同士のようで、ごく日常的な会話をします。
 え? ということはここまでの物語は全部ヴァルテールの夢だったということなんでしょうか。
 ヴァルテールが家から出ると、道路にマリー=アンジュが倒れています。太ももから血が出ています。
 ヴァルテールがそばに寄ろうとすると、一台の車がやって来て、中から黒服の男たちが降りてきます。
 ヴァルテールが叫び声を上げるところで、「死の天使」がどうしたこうしたというナレーションが入って、バイクに乗って疾走するサラの姿が映ってオシマイ。
 この映画はヴァルテールという人物の死を描いたものである、サラはヴァルテールの「死の天使」であるということなんでしょうか。
 私は昔、ヌーヴォーロマンというのは謎解きのない推理小説のようなものだと思ったことがありましたが、この映画はまさにそれです。
 「なめとんのか」と怒る観客もいるでしょうが、決して面白くなくはありません。
 謎解きや合理的なストーリー展開を期待するからいけないのです。ファンタジーやファンタスムのままに物語に身を委ねる、ヴァルテールがマリー=アンジュやサラやモルゲンドット医師やフランシス刑事に翻弄されるように、我々もまた物語に翻弄される……それを面白いと感じるかどうかですね。
 私は好きですよ、この映画。ストーリー展開の関係なく随所に挿入される海のイメージや、いかにもロブ=グリエ的な反復や、マリー=アンジュやサラが放つ強烈なエロスも含めて、とてもいい映画だと思いました。
 日本で今ロブ=グリエの映画を見ようという人は少ないかもしれませんが、もっと大勢の人に見られて然るべき映画だと思います。
0 notes
nouskjp · 1 year
Text
【舞台サイレントメビウス】ラリー&ローザ絵と感想【過去絵&半妖姉×妹萌え語りつき】
2022-09-04 くるっぷ雑記(現在跡地)より転記
サイメビ2.5次元、今度は闇婦なの……!?
告知見たサイメビファン、令和に闇婦とかと、みんないってそうですが、私も令和に闇婦とか……!と驚きました。
確かにVシネ闇婦は出る時代が早すぎたんや……。今なら舞台映えしそうですよね。
小説版の『サイレントメビウス外伝幕末闇婦始末記』は薔薇のエピタフが好きでした。最終巻で主役がまさかの羅織。シャイアン姉妹前世の羅織×罹沙もよき……。ローザの最期もいいけど罹沙の最期もよき。おねえちゃん呼びもいいけど姉さま呼びも萌えるよね。サイメビのローザは万年反抗期熟女なのが大変大人気なく可愛いけど、闇婦の方は罹沙が歳の離れた妹で可愛い。2.5次元の羅織姉様もお美しいけど、罹沙でないからちょっと今回舞台は見送りかな……。
2.5次元はサイメビのでいきましたが、ずっと座り続けるのと、迫力のある音響というのが楽しいけれど自分の体に合わなかったのでローザの出たサイメビぐらい思い入れ無いと無理そう……。闇婦の2.5次元はDVD化されたらいつかDVDで拝見したいです。
姉妹揃って好きだけど。ローザいてのラリー姉さんなので……。いや、ラリー好きだし、レビアも磯崎も好きですけど。サイメビはローザ推しなんや……。
Tumblr media
以下はサイトにあったサイメビ2.5次元観に行ったときの雑記をくるっぷにコピペです。
2017年4月1日 サイト雑記より転記 
http://nousk.jp/wp/?p=260
公演が明日までの、舞台サイレントメビウスを観まして、2.5次元シャイアン姉妹も最高!イラスト描きました。
初同人はサイレントメビウスのラリー×ローザ熟女姉妹本でしたので思い入れがありまくりです。
随分昔に描いたラリー×ローザ絵
Tumblr media
完結しないノート漫画を描いていた中学生時代より、自分がオリジナル漫画を描くのなら
サイメビのような格好いいお姉さん漫画を描きたい!百合で!!と。
ユリ母iNの元にした黒歴史ノートキャラのコスはまんまサイメビの影響受けまくってて、
さすがにこれはそのままでは恥ずかしくて使えない……!と直したりしました。
そんなこともあり、サイメビは自分の中で別格なところがあります。
2.5次元は興味がなかったのですが、ローザも登場ということで行きました。
ローザは二次元妹キャラで鉄拳アンナと1,2位を争う好きすぎる女王様系拗らせ妹キャラなのです。
しかし全盛期にコスプレすら拝んだことなくこれは……行かねばと!
サイメビは20年以上前の中学の頃から親しんでるCD,アニメの声優の声の印象が強くて、
(ローザはドラマCD版とアニメで違うし、ラリーも幕末闇婦だと、違いますけど……)
正直別物として楽しもう。公式姉妹コス拝めればといいやと軽い気持でいったのですが、
2.5次元のシャイアン姉妹も最高でした。舞台も原作ファンにも嬉しいシーン満載でとても楽しめました。
姉妹はちらっとでも登場すればと思ったのですが、予想外に登場シーンあって嬉しかったです。
舞台サイレントメビウス公式OP動画
youtube
続編のサイメビQDも楽しんでるものの、やはりラリーとローザの居る無印サイメビが好きなので
こうして舞台という新たな展開があって嬉しいです。
会場でパンフとDVDと姉妹の写真を買ったら握手券もらいまして記念に姉妹と握手しました。
全年齢のtwitterで感想をツイに呟いたらラリーの女優さんからラリー×ローザ姉妹ツーショット写真直リプでいただいてありがた勿体ない。
Tumblr media
女優さんとファンの交流サービスよりも楽屋裏での写真が見られ��方が妄想捗って大変嬉しい原作百合同人描き。
��別リプとか、いち観客に個別に過剰サービスしていただかなくても……!
こっちは勝手に燃えましてグッズやDVDに買わせていただきますので……とありがたいやら申し訳ないやら、2次元と2.5次元のファンサービスの違い感じたりはしました。
舞台楽しかったですが、ずっと座り続けるのと、迫力のある音響というのが
楽しいけれど自分の体に合わなくボロヨレですので、大人しくDVDの方がいいかもしれんと思いました。今後もサイメビ位思い入れのあるタイトルしかムリカモ……。
とにかく貴重な体験をしましたです。
(17/4/3追記)
ラリーの女優さんのブログに絵を掲載いただきました……!
Tumblr media
描かずにはおれず描いた、萌え発散イラストだったので
驚きましたが喜んでいただけたようで嬉しいです。
----------------------
当時Twitterやってて、女優さんからRTきたりしてたサイト日記だったので、女優さんが見るかもで大分遠慮して書いてますが2.5次元、公式との距離が近すぎファンサ過剰すぎ文化、それが推してる人にはたまらなく魅力的なのでしょうが、公式とは一定の距離感あったほうが作品楽しめる私には、ちょっと馴染めない文化かなー……というのはありましたね。
二次創作してるからこっち来るな好き勝手させろでなく、公式はこちらに降りてこなくていい。作品を楽しみたいので公式や女優さんに気さくに接して戴くのは調子狂ってしまうというかそんな感じです。
ライブ感とかは舞台行った方がたのしめるのでしょうけどDVDとかになったら見て雰囲気味わうでよいかなと思いました。
まあ、ローザ級の好きキャラが登場とかだと、わからないですが。
全年齢向けのサイメビ ラリローイラスト再掲です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
pixivにも投稿してます。 
0 notes
2gsahoko-intermission · 2 months
Text
NTL『オセロー』感想
静岡シネ・ギャラリーでのナショナル・シアター・ライヴが初上映ということで、『オセロー』も見てきました。『オセロー』は別プロダクションをナショナル・シアター・ライヴで見ていたのだけど、今回は2022年に上演された新しいバージョンで、クリント・ダイアー演出でジャイルズ・テレラがタイトル・ロールである。
今回の『オセロー』は、良い意味で陰湿な空気を漂わせていた。
ステージが闘技場型に設られていて、独白するオセローやイアーゴーの周囲に「システム」と名付けられたアンサンブルが座り、見つめ、反応する。イアーゴーがオセローを話題に出すと顔を歪めて唾を吐き、オセローが普段は宥めているアウトサイダーであるが故の疎外感、それゆえの不安を覗かせると舌なめずりするように陥落を待ち受ける。「システム」に煽られる形でオセローはデズデモーナを疑い、イアーゴーは嬉々として奸計を巡らせる。
つまりダイアー版『オセロー』は、社会というエコーチェンバーに閉じ込められたキャラクターたちが思考を先鋭化させ増幅させることで生じた悲劇として作られている。「なしたこと」それ自体はオセローの、イアーゴーの責任なのかもしれないが、では「なしたこと」の源はなんなのか?ダイアー版では個人の嫉妬やおそれではなく、それを包摂し、生み出しては消耗させていく「システム」と明確にされていた。ヴィジョンのはっきりしたプロダクションだと感じた。
また、今回の『オセロー』で意外な発見だったのは、デズデモーナに初めて親しみを覚えたことである。デズデモーナは劇の冒頭から姿を現す訳でなく、周囲の男たちから語られる存在ということもあってか、これまで見た(とても少ない数の)プロダクションでは、ロドリーゴが、父ブラバンショーが、そしてオセローが語る姿とそこまで差がない、純真でどこか浮世離れした令嬢として登場していたように感じられる。だが、ダイアー版のデズデモーナはチャキチャキとしてフランクで、意志が固くて誇り高いキャラクターとして描かれていたように思われた。特に、イアーゴーの企みによってオセローから不貞を疑われたデズデモーナは、混乱し涙を流すけれど、同じくらい怒りと苛立ちをはっきりと示していたのは良かった。
0 notes
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
あけましておめでとうございます🌅🎍⛩2023年の色は、“やさしさに包まれるイエロー” ルミナスイエロー Luminous Yellowだそうです❗️ 日本流行色協会(JAFCA)は、2023年の色として、ほんのりと光がたまったような、陽だまりのような明るいイエローを選びました。じんわりと色が沁み込んでくるような「ルミナスイエロー」 優しく穏やかで、希望を感じさせてくれる色です。淡く柔らかい色は不安で固まった心にも無理なく入っていき、そっと癒し、明るい気持ちにしてくれるのではないでしょうか❣️ 私も大好きな色です❣️こんな色のファッションで街に出かければ、きっとワクワク気分になりますよ❗️ 英語 A happy new year! (ア ハッピー ニュー イヤー) フランス語 Bonne Année! (ボナネー) スペイン語 ¡Feliz año nuevo! (フェリス アニョ ヌエボ) ドイツ語 Ein gutes neues Jahr! (アイン グーテス ノイエス ヤール) イタリア語 Felice anno nuovo! (フェリーチェ アンノ ヌオーヴォ) ポルトガル語 Feliz Ano Novo! (フェリース アーノ ノーヴォ) 中国語 新年好! (シン ニエン ハオ) 韓国語 새해 복 많이 받으세요!! (セヘ ボッ マニ パドゥセヨ) タイ語 สวัสดีปีใหม่ ครับ/ค่ะ! (サワディー ピーマイ クラップ(男性)/ カー(女性) マレー語 Selamat Tahun Baru! (スラマッ タフン バル) インドネシア語 Selamat Tahun Baru! (スラマッ タフン バル) ベトナム語 Chúc mừng năm mới! (チュック ムン ナン ムオーイ) トルコ語 Yeni yılınız kutlu olsun! (イェニ ユルヌズ クツル オルスン) モンゴル語 Шинэ жилийн мэнд хургэе! (シネ ジリーン メンド フレギー) スワヒリ語 Heri Za mwaka mpya! (ヘリ ザ ムワカ ムピャ) ロシア語 С Новым годом! (ス ノーヴィム ゴーダム) デンマーク語 Godt nytår! (ゴッ ニュットオー) スウェーデン語 Gott nytt år! (ゴット ニット オー) ノルウェー語 Godt nytt år! (ゴット ニット オール) フィンランド語 Hyvää uutta vuotta! (ヒュバーウーッタブオッタ) オランダ語 Gelukkig Nieuwjaar! (ヘルッキッヒ ニウヤール) #荒川リリー#lilystudio#チーズ天使#ルミナスイエロー#日本流行色協会 #トレンドカラー#jafca (熱海) https://www.instagram.com/p/Cm5egG3yIaC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
momono-kanzume · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日、観て来ました🎥🦊 映画館での番宣で見て、呪文を唱える中村倫也くんが、めっちゃカッコいい❣と思っていました。 昨日、車のオイル交換でガソリンスタンドの待合室で待っていた時に、Yahoo!ニュースで狐晴明九尾狩の話題があり、県内でやっているのかなとTHEATRE情報を見たら、やってました✨ 3週間限定公開だそうです。 即、チケットを取りました。 17時〜20時と言う3時間。 なのに!! 40℃の気温だったのに、映画館のそのシアターのみ、エアコンが故障するという珍事が発生🥵 シアターに入った瞬間、暖房ついてる?ってくらい暑くて、スタッフさんに、暑いんですけど…暖房ついてるのかなって言うくらいと言いに行くと、あと10分くらいすれば涼しくなりますと言われ、密室なんだから、冷やしておいてよ~と思いながら、わかりましたと席に戻りました。 が、番宣が終わっても暑くて、みんな入場特典のハガキで仰いでいて、汗だく🥵 映画が始まってしまったけど暑過ぎて、またスタッフさんの元に走って行って、みんな暑くて汗だくで、仰いでいる状態なんですけど💦と言っても、今、全開で冷やしていますと… 仕方なく、エアコンが効かない密室で、汗だく&仰ぎながら観ていました。 メガネにマスク、激アツです👓😷💦💦💦 お客様の99%が仰いでいました。 3時間のうち、間に15分の休憩があり、そこで責任者の方かな?から説明があり、エアコンが冷えない(故障)ので、サーキュレーターを回して対応します、下の階の方が冷えるので席を変えても良いです、このまま放映しますと言われました。 サーキュレーター4台の前に氷のバケツを置いて、うちわをいただきました。 しかし、全然冷えなくて、最後まで汗だく&仰ぎで、観ました。 いつもは、ドリンクバーは利用しないのですが、昨日は熱中症になりそうだったので、休憩時間にドリンクバーで氷てんこ盛りのお茶にしました。 終わってからも、かなり水分補給しました。 珍事記事になっていますが😅 映画は、面白くて、衣装も豪華で、殺陣も呪文もカッコ良かったです✨✨✨ ただ、こちらは汗だくなので、着物暑そーなんて、頭が勝手に考えていました( ´▿` ;) 中村倫也くんが、呪文を唱える声と演技、踊るような剣さばき、めっちゃカッコ良かったです⚔😍 向井理くんも、九尾姿が、男性ながら妖艶でステキでした😍 吉岡里帆ちゃんの狐は、可愛かったです🦊💕 ストーリーも良かったです。 舞台は観に行った事がないのですが、エンドロールの後に、出演者が全員舞台に出て来て最後の挨拶をした時には、わあっと感動しました‪⿻*❃感(৹ᵒ̴̶̷̥́ ᴗ ᵒ̴̶̷̣̥̀৹)動❃*⿻‬ 室温が激アツな劇場内でしたが、色んな意味で、忘れなれないゲキ×シネ初体験となりました🦊✨✨✨ 行って良かった*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.* 劇場スタッフのみなさん、出来る限りの対応、ありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ また劇場に行きますっ🎶 長文、お読みいただき、ありがとうございました🍀 #ゲキシネ #狐晴明九尾狩 #エアコン壊れる #激アツ #ぜひ劇場へ #おすすめ映画 #映画 #中村倫也 #向井理 #吉岡里帆 #カッコ良かった https://www.instagram.com/p/CfQYu_QrYZe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note