Tumgik
#クリア塗装
kazuya-ikezoi · 1 year
Photo
Tumblr media
天井板貼りの事例 事例はラワン合板を採用しています 内装に合わせて素材を選ぶときに できるだけ素材そのものを活かすように クリア(透明)塗装をオススメしています そうすると木目や経年変化が楽しめます 他にも色々な事例を紹介しているので @kazuya_ikezoi から見てみてください #天井板貼り #ラワン合板 #クリア塗装 #コの字型キッチン #造作TVボード #黒サッシ #ダクトレール #キッチンタイル貼り #サンワカンパニータイル #白タイル #ハウスメーカー #注文住宅 #新築間取り #設計士とつくる家 #コラボハウス https://www.instagram.com/p/CqC7IT4LFa5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
今日は足場組立! ようやく温まってきたよ! https://sumainosougoubyouinn.com #住まいの総合病院 #雨漏り修理 #雨漏り修理 #尼崎市の住宅修理専門店 #外壁塗装 #尼崎市 #尼崎市浜田町 #クリア塗装 (住まいの総合病院) https://www.instagram.com/p/Cnl7d61STBD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
bande-gr · 1 year
Photo
Tumblr media
・ ・ 皆様、新年明けまして おめでとうございます⛩🌅🎍🐰 本年も弊社を宜しくお願い致します。 スタッフ一同今年も、皆様のお役に立てるよう 邁進して参ります〰︎🤍🕊‎⸝⋆ 1/5(木)本日より 営業開始となりました。 皆様のご来店心より お待ちしております🐩🤍 #福島県 #福島市 #新車 #SPPF #専門店 #コーティング #フィルム #ラバーディップ #正規販売店 #3M #カーラッピング #レストア #キーパー #keeper #鈑金 #デントリペア #ホイールコーティング #プロテクション #exキーパー #クリア塗装 #肉食 #イケメン #艶肌 #カスタムカー (株式会社 Bande(バンデ)) https://www.instagram.com/p/CnBwf_PvjWH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shuystk · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
2022/8/21
残りのボディ塗装。
暑さとやる気切らさないために全く写真撮らずいきなり塗り終わった写真。
プロタッチ+専用シンナー100:120で希釈
手元エア圧0.2、パターン全開、噴出量1.8回転開けと塗料絞り気味で塗装しました!
フラッシュオフタイム5分、4コートくらい塗りました。
その後クリア塗装に入ります。
クリアも少しシンナー多め、塗料絞り気味で塗装しました。薄く何度も、、を心がけて塗りましたが、お!いけるやんと調子に乗って垂らしてしまいました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
垂れてるところもあるけど割と塗り肌良い感じ!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
塗装後初めての洗車。
クリア垂れ多数、、、。磨き地獄だなーと思いつつまだやってません😂
Tumblr media
最後にビフォーアフター。
左から
2020/1/11→2020/9/19→2022/8/27
ルーフ部分は今年の春に業者で塗装済み。
残るは前後バンパーのみですがもう満足してしまってまだ未施工、、、👹
続く?
1 note · View note
kennak · 1 month
Quote
本来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は本当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。google:image:おそうじ浴槽 他の設備投資を削ってでもこれを装備してほしい。日々の家事から風呂そうじを排除できるのでオススメ。じゃあ何を削ればいいかというと、、、鏡→いらない。水アカ掃除の手間を増やすだけ。化粧棚→いらない。必要に応じて山崎実業のマグネット収納をつかえばよい。浴室乾燥機→いらない。アイリスオーヤマの除湿器で代用できる。風呂の入り口付近にコンセントを用意しておく。上下するシャワーフック→これはいる。が、山崎実業のマグネットフックで代用可能。風呂のサイズは1620か1616にする。この2つは浴槽が1.6mあるから足を伸ばせる。そのほかの1416とか1418 etcは浴槽が1.4mになってしまう。ただし1616は一般に住宅用しかない。なぜか1620はマンション用もある。住宅用とマンション用の違いは施工に必要な天井の高さ(これショールームのスタッフすら知らなかったりする)。マンション用のほうが必要高が低いので、排水の勾配など制約の多いマンションでも施工できる。逆に言えばその制約さえクリアできれば住宅用をマンションに施工することも可能。最近は1616でもマンション用があるとのこと。TOTOは1717というさらに浴槽が大きいやつもあるらしい。トラバ感謝。なお換気扇は選べるならパナソニック製をオススメする。パナソニック以外は換気扇の羽を外すことができない。それでお前は何にしたノーリツのユニットバス1616。標準でおそうじ浴槽がついてくる。なぜならおそうじ浴槽はノーリツの特許だから。だがコスパが高すぎて儲からなかったのかノーリツはユニットバス事業から撤退してしまった。。。床編なぜか無垢フローリングにあこがれる人が多いが、高いし隙間が空くしメンテも大変で何がいいのかさっぱりわからん。オススメは厚突きフローリング。無垢の質感とべニヤの寸法安定性を両立している。薄い突板のフローリングは偽物感がすごいので、だったら偽物でいい。マンションだと防音フローリングといってふにゃふにゃのフローリングを勧めてくる工務店がいるが、これは工務店の施工が楽になる建材でユーザーにメリットはない。下地側で防音は確保できる。仕上げの塗装ウレタン塗装やUV塗装は強靭で水を放置しても浸透しない。ただし傷ついたときの補修はプロに依頼しないといけない。自然ワックス仕上げは質感に優れるが、醤油をこぼしたのを一晩放置すると浸透してシミになる。数年おきに塗り直しが必要だが自分でDIYできる。どっちが良いかはお好みで。それでお前は何にしたニッシンイクス150mmオーク自然オイル仕上げ/30度ナナメ貼り。複合オーク150幅 | 無垢・複合フローリング・不燃ボード|NISSIN EX.本当はヘリンボーンにしたかったがめっちゃ高いのでナナメ張り。床暖房温水式にしよう。電気式は暖まるまでの時間がかかりすぎて実用的でない。壁や天井の仕上げ天井躯体あらわし!中古マンションでなければできない仕上げ!天井は水漏れでカビてなければそのままつかえるはず。ぜひやろう。壁壁面は大抵のマンションで解体後にGLボンドという接着剤が盛大に残るので、上から塗装するかそのままにするかを判断する必要がある。google:image:GLボンド 撤去 マンションリフォームの事例集で綺麗なコンクリート壁がでてくる場合があるが、あれはもう一回壁を仕上げなおしている。余談だが世の中のほとんどのコンクリート打ちっぱなしの建築は、コンクリの上から打ちっぱなし風の塗装をしている(安藤忠雄のように本物のコンクリートで打ちっぱなしを仕上げるのはものすごく難しい)。一般人はその塗装をみて「やっぱコンクリート打ちっぱなしはかっこいいねー」と言っている。それは塗装だ。たまに「コンクリート打ちっぱなしって寒くないの?」と聞かれるが、それは断熱が入っていない建築をイメージしているから。なので安藤忠雄の住宅は夏暑いし冬寒い。なお忠雄本人はタワマンに住んでいる。マンションの場合、隣や上階に部屋があればそこが断熱として効くので打ちっぱなしでも大丈夫。ただし床は例外。熱伝導率が高いので皮膚が触れたときに同じ温度でもコンクリートやタイルのほうが冷たく感じる。それでお前は何にした壁面はGLボンド撤去の上、塗装。一部モルタル塗り直し。一般の壁はAEP塗装の白マット仕上げ。寝室とクローゼットはモイスという調湿建材。壁紙はきらいなので未使用。キッチン食洗器海外勢のデカイ食洗器をいれよう。パナソニックのビルトインは買ってはいけない。あれは卓上タイプよりも食器が入らない。海外食洗器をキッチンをいれるときは、床から天板の下端までの高さに注意してほしい。日本だとミーレがデカい顔をしてぼったくり価格で売っているが、これは高さが80cmでギリギリ日本の一般的なシステムキッチンに入る寸法だからだ。AEGやボッシュは82cm以上を要求するので、日本の一般的な85cmの高さのカウンターだと入らないことが多い。逆に言えばとにかく下を82cm確保すればどのメーカーでも入る。AEGはカゴがリフトアップする。ボッシュは耐久性が高い。ガゲナウはボッシュの見た目をかっこよくしただけ。IKEAはAEGのリフトアップを削除した廉価版。ミーレはぼったくり(2回目)。ガスorIH中華料理命!でなければIHをオススメする。加熱時に上昇気流が発生しないから油が飛び散りにくいし、使っていないときはフラットだからほかの用途に使える。勝間和代氏はIHのガラスの上でうどんこねてた。それでお前は何にしたコスト削減のためシステムキッチンは購入せず、天板だけ買って大工さんに施工してもらった。天板の下は無印の収納を突っ込んでいる。これで百万ぐらいコスト削減。天板はシゲル工業で作ってもらった。スクエアシンクって手で溶接するからめっちゃ高いんだけど、ここはプレス品だから安い。スクエアシンク | ステンレスワークトップとキッチンシンク製造のシゲル工業その他に検討したのはキッチンハウスのグラフテクト。今でもグラフテクトはアリだと思っている。GRAFTEKT -グラフテクト- | 家具のようなキッチン・システムキッチン水栓はLIXILのナビッシュA6。濡れた手で触らないので、水栓周りがよごれにくい。https://www.lixil.co.jp/lineup/faucet/navish/換気扇はパナのDEシリーズかフジオーにしよう。メンテがしやすい。パナはDWという10年掃除不要と謳っている製品を推しているが、あれは代わりに一切のメンテができず、10年で本体交換を必要とする地雷。IHもパナ。グリルまでIHにしている唯一のメーカー。このグリルが優秀で、オーブン代わりになるし、パンもおいしく焼ける。おかげでヘルシオとバルミューダトースターが不要になった。洗面台水栓は垂直面から生えたやつにすべし。立ち水栓は根本が汚れる。ダブルボウルは便利だが、なくてもなんとかなる。それでお前はLIXILのYL-537を2台設置。洗面台と水栓が一体型で、かつ壁から水栓が生えている。本来は公共施設用のものなので耐久性が高い。それでいてシステム洗面台より安い。いいことづくめ。唯一の弱点は排水トラップが真下に生えるから下の収納に制約がでる。脱衣所にガスコンセントを引いておくと、ガスファンヒーターで冬の風呂上がりの寒さや洗面所の足元の冷えを解消できる。乾太くんやガス炊飯器もそうだが現代のガス機器は優秀なのにマイナーなのでもっと評価されるべき。トイレ安さに惹かれてパナのアラウーノにしたが、失敗した。パナはアラウーノの素材のことを「有機ガラス系新素材」とか言っているが、これは単なるプラスチック。普段は自慢の泡洗浄で汚れを防いているが、一度洗剤が切れると陶器の数倍の速さで汚れる。しかも洗剤の消費ペースが早く毎月補充が必要。めんどい。やはりトイレはTOTOにすべきだった。パナは商品設計はとても誠実なのに、どこかに弱点があると言葉のあやでごまかそうとするのがムカつく。パナソニックが聞きなれない単語を使い始めたら要注意だ!手洗い器は洗面所と同じで、垂直面から水栓が生えているやつにしよう。その点でサンワカンパニーはダメ。あいつらインスタ映えすることばっかり一所懸命でメンテのことを忘れてる。照明調光可能な照明を入れる人類は太陽の動きと連動して暮らす生活を何万年と続けてきたので、極力それに合わせた照明を計画するのが基本。究極は「日が沈んだら寝る」だが、現代人には無理ゲーなので「夕日が沈むのを遅らせる」のを目的とする。なのでだんだん暗くできる調光可能な照明をいれる。夕日の代わりなので暖色にする。色温度が変わる機能は不要。増田は風呂や納屋も含めて調光可能にした。深夜になにかを思い出して、納屋やトイレに行ったときにバチっと全開でライトが付くのは不快だ。パナソニックがまさにそういった夜間だけ暗くなる人感センサースイッチを出している。[トイレ壁取付]かってにスイッチ(換気扇連動・ほんのり点灯モード対応) | アドバンスシリーズ | スイッチ・コンセント(配線器具) | Panasonicタスク&アンビエント聞きなれない言葉かもしれない。これはタスク=作業場所とアンビエント=環境照明は別々に計画しましょうということだ。真っ暗な部屋でスマホライトをを下向きにすれば手元が照らされ、上向きにすれば部屋がぼんやり照らされる。照明は向きによって機能が変わる。食卓やキッチンなど何かしらの作業が発生する場所には下向きのライトで必要な明るさ確保、それだけでは全体が暗いので、上向きの間接照明で明るさを補うといい感じになる。食卓の上にペンダントライトを吊るのはタスクライトのためであってオシャレのためではない。この「何かしらの作業が発生する場所」はライフステージの中で結構変動するので、照明の位置や向き、数を可変できる「照明ダクト+スポットライト」が増田のオススメ。白くて丸いシーリングライトは、タスクに必要な明るさを確保しようとするとアンビエントまで過剰に明るくなる。すると眼の光彩が絞られて手元が暗く感じる→さらに明るいシーリングライトを買ってきて・・・の無限ループに陥る。親のいる実家がどんどん明るくなるのはそのせい。シーリングライトは法律で販売禁止にすべき。それでお前は何にしたタスクライト→天井に配線ダクトをつけまくり、MAXRAYのレトロフィットスポットライトMS10481-44にウシオ電機のCシリーズの電球。 LDR6/5 E11 φ65 ロング(スポットライト) | 照明器具のマックスレイ | ウシオライティング(製品サイト) 信頼できるメーカーで調光可能で演色性が高くてそれなりに安いとなるとこのへんになる。ウシオ電機は一般にはあまり知られていないかもしれないが、建築業界ではとても有名な照明メーカー。器具自体はデザインでお好きにどうぞ。よく「LEDは10年もつぞ」と言われるが、その前に5年ぐらいで制御基板が壊れるので灯数が多い器具は電球が分離できるやつにしておいたほうがいい。アンビエント→リビングはコイズミの棚上照明。商品名の通り壁面収納の上を間接照明にして天井を照らしている。Shelf’s Compact Line|シェルフズコンパクトライン|コイズミ照明株式会社寝室は壁面にパナのホームアーキの壁面ブラケット。天井には照明無し。HomeArchi(ホームアーキ)|ブラケット|住宅用照明器具 | Panasonicスイッチ基本スイッチはすべてパナのリンクプラスで遠隔操作可能にした。正直高くついたしアプリは超クソだが、PSEを遵守したなかで選ぶとパナしかない。Philips Hueなどのスマート電球でリンクプラスの代用とすることも可能だが灯数が多いときはあまりオススメしない。演色性が低いのと基盤がすぐ壊れる。アプリはクソなので(2回目)、これらをArduino+Homebridgeで自動制御しているが、詳細を書くとこの日記が3倍に膨れ上がってしまうので、そのうちQiitaにでも書く。なお照明は製品設計としてそれなりに奥が深いので(インバーター周波数とか演色性とかカンデラとルクスとルーメンの違いetc)なるだけパナか照明専業メーカーのものを使おう。安いからってアイリスオーヤマとか買っちゃダメ![B! 家電] ブログ アイリスオーヤマのLEDシーリングライトのチラツキが酷いパナのアプリがクソで思い出した。パナソニックの玄関ドアホン、これもアプリも超クソだった。ピンポーンとなってからスマホで出るまでに30秒はかかる。 30秒もまたせたら相手は留守だとおもって立ち去ってしまう。それじゃあ、と思ってアイホン、Google Nest、Alexa Ring、も買ったが同様に遅延がひどい。どうしろと!!→結果、Aqara G4でなんとかジプシーを卒業できた。今んとこまともに機能するスマホドアホンはこれだけかも。安藤忠雄は好きです。
マンションリフォーム虎の巻
6 notes · View notes
mesotokyo · 2 days
Text
レーザー加工機でエフェクターのパネルを作る
レーザー加工機でパネルを作れると色々完成度が上がるよねと思って試行錯誤した話です。
Tumblr media
アクリル板を削って文字部分を塗装してみる
以前木材(MDF)でペダル型エフェクターのパネルを作ってみたわけですが、MDFはそのままでは水に弱く汚れやすいという問題があります。まあ基本水気のないところで使うので水に弱くても問題ないわけではあるのですが、汚れやすいのはちょっとつらいですね。
ということで今度はアクリル板を使ってパネルを作ってみました。まず2mm厚の黒色アクリル板でモジュラーシンセのパネルを削り出してみたものがこちらです。
Tumblr media
さすがに木材とは異なり、文字を削り出している部分はそのままでは視認性が悪いです。そのため、試しに削って凹んでいる部分に塗料を流してみました。
Tumblr media
それなりに良い感じですね。ただ、結果だけ見ると良さげではあるのですが、このパネルの文字の線の太さは1mm以下なので塗料が頻繁にはみ出てしまい、それを取り除くのがとても大変でした。正直1枚ならまあ我慢できますが複数作ろうとはしたくないレベルです。
マスキングして加工してみる
次はマスキングテープを貼った状態で加工して、この状態で塗装を流してみます。マスキングテープを貼った状態でも加工自体は問題なくできます。溶けた(気化した)アクリルで表面が汚れることも防げます。
Tumblr media
これに雑に塗料を流するとこんな感じに。ちなみに塗料はマッキーペイントマーカーです。
Tumblr media
この状態でマスキングテープを剥がせば完成……というわけにはいかず、微妙に塗料がはみ出る部分があったので手作業ではみ出た塗料を落とします。とはいえまだこのくらいなら許せるレベルでした。
Tumblr media
ということで左がマスキングテープなし、右がマスキングテープありの加工結果です。どっちもどっちという感じですね。注射器的なもので塗料を流すやり方とかが良いのかもしません。
Tumblr media
塗装をしたアクリル板を削ってみる
世の中には表面と内部の色が違うレーザー加工用のアクリル板というものがあります。表面だけを削ると内部の色が見えるので、それを使って文字をくっきり刻印できるというやつです。ただ、お値段がそれなりにするうえに取り扱っているところが少ないようです。ということで、自前でアクリル板を塗装したうえで表面を削る、というのを試してみました。使用したのは厚さ3mmの黒色アクリル板で、ダイソーの100円ラッカースプレーを使用して塗装し、その後レーザー加工をしてみます。
Tumblr media
なお100円なので内容量は少ないですが、品質的には一般的なラッカースプレーと差異はないようです。薄く繰り返し塗るのが塗装の定石ですが、そのあたりのノウハウがないのでつい厚く塗ってしまい、さらにそれを直そうとやすり掛けをしたために残念な感じの塗装になってしまっていますが、ひとまずカラースプレーを塗ったあとにレーザー加工したものがこちら。
Tumblr media
筋のようなものが入っているのは、マスキングテープを剥がしたときに一緒に塗料が軽く剥がれたためです。マスキングテープの粘着力を弱くしておくべきでした。
仕方がないのでこの状態で再度表面を目の細かい紙やすりで整えたあと、保護のためにクリアのスプレーを塗ります。これでうまい具合に光沢が出てくれたら……と思ったのですがやはり厚く塗りすぎたのか表面がボコボコしています。あと紙やすり工程で若干塗装も剥げています。
Tumblr media
最終的な完成系はこんな感じです。
Tumblr media
まあ自分で使うにはぎりぎり合格点という感じでしょうか。とりあえず塗装スキルがあればもう少しまともになりそうではあります。
3 notes · View notes
s-tsuji-guitar · 1 year
Photo
Tumblr media
Gibson L-5 Refinish 完了 以前にも紹介致しましたが、Gibson L 5 CES の指板取り替えとトップのカラー塗装及びクリアの全体塗装が完了し、パーツを取り付け、依頼された方の元へ発送し本日無事到着されたそうです。 #gibson #l5 #guitar #archtop #辻四郎 #リペア #ギブソン #フルアコ #リフィニッシュ #Refinish (辻四郎ギター工房) https://www.instagram.com/p/CmOBrB3B_cS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
12 notes · View notes
フェンダー編第392回:「Guitar Planet Exclusive Custom22F 1960s Stratocaster Journeyman Relic -Super Faded/Aged Sonic Blue-ってこんなこと」
Tumblr media
ギタープラネット限定販売の特注オーダー・モデル!! 探してみても滅多に見つけられない、「22フレット指板」の特別な60sストラトキャスターが入荷しました!!
Tumblr media
Spec. Body : Selected Alder 2PC Body Finish : Nitrocellulose Lacquer , Journeyman Relic Neck : Flat-Sawn Maple , 65 C-Shape Neck Finish : Nitrocellulose Lacquer , Journeyman Relic Fingerboard : Slab-Laminated Rosewood , 9.5" Radius , 6105 Narrow Tall Frets , 22F Pickups : Custom Shop Hand-Wound Dual Mag II STRAT PU Controls : STRAT 1/2 Blender Wiring -Vol / Master Tone / Blender- , 5way-SW Weight : 3.54kg Case : Custom Shop Logo Blonde Tolex Hard Case
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
サウンドの要となるピックアップには、カスタムショップ製ハンドワウンドの「 Dual-Mag II STRAT PU」を搭載し、 1弦側ではまろやかな響きを演出する60年代スタイルの「アルニコ2マグネット」を、 6弦側では輪郭のぼやけない低音感を再生する「アルニコ5マグネット」をそれぞれ採用することで、 鈴鳴りのするクリアなクリーン・トーンから力強く音抜けの良いドライブ・サウンドまで幅広くアウトプットしてくれると共に、 ネック・ピックアップとブリッジ・ピックアップのブレンダー・コントロールによって、多彩な音色変化が得られます。 ハイポジションの演奏性へ配慮した「アクセス・ヒール・ジョイント」や、ダイナミックなアーミングを実現する「カスタム・クラシック2点支持トレモロ・ブリッジ」等のモダンなディテールを採用しつつも、 極薄のラッカー塗装やビンテージ・スタイル・ピックアップにこだわり、「現代的なプレイ・アビリティと伝統的なサウンド・キャラクター」の両立を目指しました!! 担当スタッフのこだわりを詰め込んだ、 各色1本限りのギタープラネット限定オーダー・モデルを、ぜひこの機会にご検討下さい!!
GUITAR PLANET 2023
吉岡 哲志
https://www.guitarplanet.co.jp/
4 notes · View notes
hitujijp · 1 year
Text
自作サイドテーブル完成
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10月終盤辺りから作っていたサイドテーブル。当初簡単な方法で作ろうと思っていたのだが、やはり凝ってしまい完成まで概ね一ヶ月を要した。
オレの部屋はとにかく狭い。自作したのは望んだ寸法ピッタリでないと置けないからだ。置く場所も最初から決めていて机の脇、大きなPCケースを脚で跨いだ空間。棚付きの机にしたので、棚とPCケースとの隙間は本当にギリギリの1cmまで詰めたデザインにして少しでも広く棚を使えるようにした。
なるべく空間も生かしたいが、縦方向には隣に大きな椅子が有り伸ばせないので、やや横長な形状にしてテーブルとしての意義を高めている。その為か、恐らく相当重い物を乗せると中央付近が耐えられない可能性が有るので耐荷重はせいぜい30kg程度が限界だと思う。間違っても大人が座ったり登って足場にしてはいけない。
塗装は特にこだわった部分。毎回ニスばかりなので面白みが無いから、今回は全部カシューを使うと心に決めていた。枠の部分はカシュー(スーパークリア)、天板と棚はカシュー(クリア)を使っているのでそれぞれ色が違うが、真相はスーパークリアを途中で使い切ってしまい、クリアに変えただけなのは秘密にしておきたい。まあこれはこれで色彩のメリハリが付いて良いと思う。
あと天板と棚は、合板を使うのが嫌だったし、木目を出したかったので杉一枚板を奮発して買った(とはいえ2枚で2000円ぐらいだが)。大きさを合わせて鋸で切って磨き、カシュー塗りと磨きを繰り返す。表面がザラつかなくなったら磨きは辞め、光沢と色味が満足行くまでカシューを塗り重ねる。
上のコードとか映り込むぐらいにピカっているので個人的には良く出来たかなと思っている。これから使い込んで経年の変化を楽しみたい。
8 notes · View notes
negativemind · 11 months
Text
1/700スケール ガメラ3 プラスチックキット 少年リック限定版
まだ積んでいる… 塗装済み完成品ソフビフィギュアでお馴染みのエクスプラスから発売された映画「ガメラ3 邪神覚醒」に登場するガメラを再現したプラモデル。 公式ECサイト少年リック限定版にはボーナスパーツでバニシングフィストをイメージしたクリア成形の右手パーツと、右腕・腹部・甲羅のダメージ状態を再現したパーツが付属する。 https://jp.ric-toy.com/200054r.html Continue reading Untitled
Tumblr media
View On WordPress
2 notes · View notes
fcgrblog · 9 months
Text
FREEDOM UNIVERSE"夏"
Freedom Universe (以下F.U.) 第2弾を発表します!!
第一弾:F.U. Hydra LS-22F / 夜桜(前回記事・クリック)
前回の第一弾は、「 春といえば桜! 」 をテーマにしたHydra だったので、
今回はベースかな~ということで 「 夏といえば海! 」 をテーマにした Dulake 5st. で行こう!
というシンプルな発想から始まりました。
↓こちらは通常のDulake 5st.です。(今回のF.U.ではありません)
・Order Style Dulake 5st / White Nights
Tumblr media
企画会議で最初に出た話は、トップ材はキルテッドメイプルで、カラーのイメージとしては、
「 トップは海だから大西洋、太平洋、日本海みたいな感じで 」
との案が…?
やはりちょっと???な空気になってしまいましたので、「 浅瀬から深海な感じ 」 ってことになったのですが、それは塗装の話なので、まずは木工の話をします。
Dulakeはそのコンセプト&目指した音の方向性などから、メイプル/マホガニー/ウェンジを駆使した結構複雑な構造をしてますので、通常Dulakeとの仕様比較を交えつつ、順を追ってご紹介していきたいと思います!
(なかなか木工泣かせなベースなんです…涙)
● その①:ボディトップについて
Dulake 5st でキルテッドメイプルトップ・・・今回はワンオフのF.U.でしょ~?
「 浅瀬から深海な感じ 」 を表現するのに、Dulakeの標準仕様通りの3ピースにしても面白くないし・・・う~ん・・・。
じゃあ丁度幅がたりなくて2ピースでは使えないけど良い感じのキルテッドメイプルがあるから、3枚違う材を組み合わせて貼っちゃえっ!!
ということで、浅瀬から深海をイメージしながら3枚それぞれで杢目の違うキルテッドメイプルを貼ってみました。
Tumblr media
● その②:ボディバックについて
まず、Dulakeのボディバックは通常、センターがウェンジで、両側のウィングの部分はマホガニーです。
Tumblr media
でも今回は、
「 バック材はライトアッシュでセンターもライトアッシュがいいなぁ~、でも音的にセンターのウェンジは必要ですよね~ 」
とのリクエストが・・・う~ん・・・・
出来なくはないけどそれをやろうとすると1台で2ピース材を1枚半使うことになって、勿体無いし、なんかつまらないし・・・
じゃあちょうどいい重さの1ピース材があるから使っちゃえってことで、バック材のアッシュは贅沢に1ピース材を3つに割いて使いました!
でも折角1ピース材を使っているので、ぱっと見は1ピースに見えるように頑張ってみました!
*Dulakeサウンドを考慮して、センターのウェンジはちゃんと残しつつも、表面的にはアッシュ1ピースに見えるようにしました。
Tumblr media Tumblr media
上:通常のDulake (加工後)
中:通常のDulake (加工前)
下:今回のDulake (加工前)
通常のDulakeは、センターとウィングの間にエボニーラインを挟んでおりますが、今回はあえて無しにしてます。
(なぜかは後述します!)
Tumblr media
上:通常のDulake (加工前)
下:今回のDulake (加工前)
そして完成したのがコチラ!!!
Freedom Universe Dulake 5st. "夏"
Tumblr media
今回は色を重視してセンター材とウイング材の間のエボニーは無しにして、そのかわりに 「 アバロン 」 でラインをいれてみました。
カラーに関しては最初にちょっと触れちゃいましたが、塗装担当船越が 「 浅瀬から深海のイメージ 」 でいい感じのグラデーションカラーを吹いてくれました。
なんとバックのカラーもトップ同様にグラデーションしているんです!!
Tumblr media Tumblr media
ネックに関して、材料はエボニー指板以外は普通の構成ですが、ヘッドトップにはあえてちょっと杢目がまばらなキルテッドメイプルを貼ってみました!
ここも浅瀬から深海イメージです。(勝手なイメージですけど)
Tumblr media
そして指板にはもちろんインレイを入れてあります。
今回もインレイは、インレイワーク専門工房 『 OGAWA INLAY CRAFT 』 さんに入れてもらいました!!
Tumblr media
F.C.G.R.スタッフの皆から、お題は 「 海 」 で案をもらったんですが、これがなかなか大変で・・・
ウミガメやメガロドン、波、魚群とか色々なアイデアが出た中から 「 海のツリーオブライフ 」 みたいな感じに決まりました。
ハイポジからローポジに向けて海藻が伸びていてそこに魚やイルカ、ウミガメもいて更にハイポジには赤いサンゴのインレイが入って、
まさにイメージ通りの仕上がり!
Tumblr media
今回もデザインから OGAWA INLAY CRAFTさんにお願いしたのですが、メールでのやり取りで説明が上手くできず何度もデザインを変更してもらってしまいました・・・
小川さんいつも面倒かけてすみませんm(__)m
おかげさまで凄くいい感じに仕上がりました。ありがとうございます!!
OGAWA INLAY CRAFT(👈クリック)
音については今回は弊社営業担当でベーシストでもある民谷に書いてもらうことにしました。
(インプレッション)
完成したこのベースをはじめて目の当たりにした時、まず感じたのは「ここまで煌びやかなDulakeは見たことが無い!」でした。
海洋生物と海藻を極限まで精密に表現したインレイを施されたエボニー指板と、深海から浅瀬までを表現したカラーリング。
まずはこの、蒸し暑いこの季節の空気が一変させるほど鮮やかかつ爽やかな外観に誰しもが魅了されることでしょう。
そして「Freedom Universe」ならではの特別仕様は、ボディ・マテリアルにも反映されています。
通常のDulakeでマホガニーを使用しているボディ部に、ライトウェイト・アッシュを採用したことで、従来の重心の低さと粘りを持ったサウンドは活かしつつも、より歯切れよく煌びやかな高域が生み出され、指弾きでの音像のクリアさやスラップ奏法における鋭い音の立ち上がりが、この個体が持つ大きな魅力だと思います。
特に今の季節にピッタリなクロスオーヴァーやフュージョン、そしてJ-Pop等にもバッチリはまるサウンドは、Dulakeシリーズの新しい一面を引き出せた1本ではないでしょうか!
今回ご紹介した F.U. Dulake 5st.は、2023年8月10日(木)~12日(土)に開催される、クロサワ楽器様主催の『お茶の水大楽器祭り』の弊社出展ブースにて展示・販売しておりますので、ぜひご来場の上、間近でご覧ください!!
木工長:郷右近
~~~~~~~~~~~~~~
展示数約2000本!!楽器ひしめく、あの夏が来る。
2023年8月10日(木)~12日(土)開催
拡大版!『 お茶の水大楽器祭り 』inソラシティ
詳細はコチラ 👈クリック
~~~~~~~~~~~~~~
新Shop & Show Room
『 Universal Space 』がオープンしました!!
詳細はコチラ 👈クリック
〒116-0002 東京都 荒川区 荒川 7-14-11 1F 営業時間:11:00 – 13:00 / 14:00 – 18:00 定休日:毎週水・木曜日、祝祭日、お盆、年末年始(土・日曜日は営業しています)
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
samantha-dan564 · 1 year
Photo
Tumblr media
あとはホールディングステップを取り付けて塗装を考えて床下機器を再構成して屋根にMFのっけて…まだまだ先は長いな
モータは37.5kw×4でギアリングが4.5くらいなので制御段(ダイレクトコントローラで制御段もへったくれもないけど)の加速力2.6km/h/sはクリアできるとしても最高速度はいいとこ40km/hだよなこれだと…WFを1段くらい追加したいところだけどでもDB1-LBKにはWFの刻みがないからWFを追加したくても追加しようがない
そうするとギアリングを1段浅くして3.5くらいにすべきか。あと軽量化を進めてt1.6の鋼板にするか。でも下関の沿岸走るのにテンロクとかありえんだろ。でもテンロクで作っていざ試運転となったときに凄まじいビビリ振動が発生するというのも捨てがたいよな。後に冷房改造もできなくて早期に廃車になる運命
まあそれはそれとして、やっぱりこのくらいのサイズになると45kwくらいの出力はほしいよな。でも37.5kwでも4モータ並列つなぎにするとコントの容量ギリギリだから45kwにするならコントを間接制御にするしかない。製造は日車だからNC-187あたりにアドバンススイッチを付加して弱め界磁を使おうと思えば使える
そうなるとやっぱり間接制御かねえ
NC-187+アドバンススイッチで直列4並列4弱め界磁1を設定して電制常用。これならシステムとしては悪くない。ただカム軸回転によるABだと路面区間でちょっとあれな感じもするけど制御段数が8段だからそこまでかったるくないかな? 俺は運転士じゃないからようわからんけど
ちなみにAB制御なら床下のモデリングをいじらなくていいという利点があるのだ
ブレーキ? SME以外に何を選べと?
6 notes · View notes
everydaymacro · 1 year
Photo
Tumblr media
HONDA NSR250 REPSOL 1990 C.Cardus TAMIYA 1/12 30年前のプラモデル。 実物のカウルには無数の小さな穴があいていて、 デカールでそれを再現しているのだが、激しく黄ばんでいたため 見た目を優先し貼り付けないことにした。 ゼッケンのデカールのグリーンは明るすぎるし クリア塗装でポツポツと膨れが出来たので塗装にすべきだった。
古いプラモはデカールとタイヤなどのゴム部品が 劣化していることが多いので注意が必要だ。
4 notes · View notes
bande-gr · 1 year
Photo
Tumblr media
・ ・ いつも大変お世話になっております🤍👟🧷 本年も沢山のお客さまにご指名頂きまして 誠にありがとうございました。 スタッフ一同心より御礼申し上げます。 🎍🐓🎍 年末年始休業日のお知らせ 休業日:12月29日(木)〜1月4日(水) 1/5より通常営業とさせて頂きます👶🏻☁ 店舗は休業となりますが、 (株)Bande、(有)田中ボデー共に 電話にて対応させて頂きます🤍🐚🫧 ご予約、お問い合わせ、事故等…、 お電話頂けますので、 お気軽にご連絡ください☕️📃 (株)Bande 024-572-4707 (有)田中ボデー 024-545-3731 来年も良い年でありますように𓂃 𓈒𓏸𑁍‬ #福島県 #福島市 #新車 #SPPF #専門店 #コーティング #フィルム #ラバーディップ #正規販売店 #3M #カーラッピング #レストア #キーパー #keeper #鈑金 #デントリペア #ホイールコーティング #プロテクション #exキーパー #クリア塗装 #肉食 #イケメン #艶肌 #カスタムカー (株式会社 Bande(バンデ)) https://www.instagram.com/p/CmqgLb-vvjJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jagdelf · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
[majorette] 1/59 ポルシェ 911 GT3RS (991)
マジョレットでZAMACは珍しいなと思い購入。HWのZAMACは(実際はそんな事ないだろうが)金型から抜いたまま持ってきました!的な荒っぽさがあるけど、こちらは磨きもクリア層も丁寧でやや上品な感じだ。
金属地が剥き出しなおかげか、滑らかな曲面の繋がりとドイツ車らしい塊感がより強調されているようで、とても佇まいのよいミニカーになっている。ホイールの金メッキはやや浮いている気がするので、無塗装黒あたりに換えるとよりシブくなりそう。<533>
2 notes · View notes
senpenbanka0426 · 2 years
Text
アパートの壁と内なる平穏
Tumblr media
前の記事で「ブルドーザで区画整地すると壁のペイントが剥がれる」とか書いたが、ディエゴの家(アルト・アパートメント1020号室)は最初から一部壁が未塗装の部分があったのをすっかり忘れてたわ(笑)
Tumblr media
一応ここも、このペイント↑を選択して「部屋別」の状態で外壁クリックすればペイント出来た。
まぁ、デフォルトシムが初期から住んでる区画だと気にする人とか少なそうだし、遊べなくなるバグでもないから直さなくても良いやって感じなんだろうけども。
Tumblr media
でも、この扉バグは直して欲しいわ。なんでか知らんが、ここだけ確定でシムが入れるのに出れなくなるんだよな。
横に少しずらすか、違う扉に置き換えると直るけど、たまに自分で作った家でも起きたりするしなぁ。角の壁側ギリギリで扉置くのがダメなんかね?
たしか Oasis Springのデフォルト配置の家でも同じバグが起きる家があったような気がする。(うる覚えでどこの家だったかは忘れた(笑))
Tumblr media
あと、暇つぶしとついでに初期状態のディエゴで久々に遊んでみた(笑)
Tumblr media
大分前にSpa Dayのリフレッシュアップデートで追加された願望「内なる平穏」をディエゴでやってみる。せっかちな野郎でも「内なる平穏」を見つける事は出来るのか!?
Tumblr media
……とか思ってやってみたが、絶妙に難しいww 「せっかち」の怒りも厄介だが「高慢ちき」の退屈もなかなかにしんどいww
寝て起きて怒りを抱え、仕事行って帰ってくるとアパートの廊下で退屈を抱え、テレビでニュース以外を見て退屈になるっていう、最悪なコンボをほぼ毎日やりやがるww
Tumblr media
マイルストーンの最後が鬼門すぎてワロタ。48時間、常にポジティブな感情でいないといけないんだが、仕事持ってる「せっかち&高慢ちき野郎」にはちょい難しい。
Tumblr media
結局、自律をOFFにして仕事は基本家でやって感情をコントロールしたZOY。
Tumblr media
入浴剤を使いまくって常にポジティブ感情を手前に出るようにしながら48時間アパートに引きこもったらクリアできた。なんかもう常に入浴剤使ってお風呂入ってた気がするわww
寝てる間も「怒り」が付いて起きたら怒り状態から一日スタートみたいな日がしょっちゅうあるから入浴剤の効果切れそうになったらベッドから起こして風呂に入らせてたww こんだけ風呂に入りまくったら体おかしなるで。
Tumblr media
んで、報酬特質なんだが……うーむ……正直微妙……。効果時間が短いのにクールタイム長すぎてせっかちには全然使い物にならない特質だったわ。
これならまだ作成にスキルとコストが必要だけどOutdoor Retreatのハーブで軟膏を作った方がマシな気がする。しかもあのハーブで作れる薬と軟膏ってGet To Workのプラスマイナス冷蔵庫で商品として売れるんだよな。
店舗で購入→プラスマイナス冷蔵庫にハーブ薬入れる→店舗売却→客として来店→ハーブ薬大量購入
とかやれば「怒り冷ましの軟膏」なんていくらでも手に入るし……正直「ひらめきの瞬間」は微妙ww
あと、ヨガとか瞑想やっても怒りを解消できないのも微妙じゃね? 緊張しか対応してないのも納得いかないZOY。瞑想してんだから怒りくらい鎮めて、どうぞ。
まぁ、そんなこんなで今回の記事はこれで終わり。Spa Dayの新しい願望ってまだちゃんと攻略したことないから、その内自分の攻略方法を書きたいなぁ、とは思ってる。(予定は未定)
2 notes · View notes