Tumgik
#カンボジアのお正月
Photo
Tumblr media
明けましておめでとうございます! 2023年も、どうぞよろしくお願い致します✌️ カンボジアのお正月は4月なので、今日も普通に過ごしていますが… 子ども達は長い休みが終わり、M校では今日から新学期がスタート🏫 最年少のSVも幼稚園に入園しましたぁ👏 スタッフが送って行ってしばらく様子を見ていたそうですが。。。 嬉しそうに皆さんの中に入って行ったとか…(╹◡╹)♡ よかったです😊 #新年おめでとうございます #2023年 #どうぞよろしくお願い致します #カンボジアのお正月は4月 #普通に過ごしています #子ども達 #長い休みが終わり #今日から新学期がスタート #最年少 #幼稚園に入園 #送って行ってしばらく様子を見て #嬉しそうに皆さまの中に入って行った #カンボジア #孤児院 https://www.instagram.com/p/Cm5aeBsJ4a7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月27日(土曜日)
   通巻第8107号  <前日発行>
 ミャンマー国軍のクーデターは「西郷なき西郷軍」?
  軍と仏教高僧との融合統治が機能不全に陥ったのではないか
*************************
ミャンマーで「本当は」何が起きているのか?
 大手メディアは投票箱民主主義至上史観だから、本質的なことが見えてこない。
 2021年2月、ミャンマー国軍はクーデターに打って出た。ところが、ミャンマーの民衆が想定外に強く反発し、「民主主義を蹂躙した」として大規模な抗議集会が開かれた。抗議デモに軍が出動、多くの死傷者がでたため国際社会から批判に晒された。
 欧米の傀儡といわれたアウン・サン・スー・チーを支持する人たちは外国のメディアが同情的に報道したので、鮮明に反政府の旗を掲げた。こうなると正義はどちらにあるのか、よく分からない政権運営が続いた。因みに2021年のミャンマー経済はGDPがマイナス18%、通貨は暴落し、庶民は生活苦に喘ぐ。
 クーデターから三年が経った。欧米のメディアの複写機である日本は「国軍=悪」vs「民主主義団体=善」のスタンスを依然として維持している。スーチー政権のときにロヒンギャ70万をバングラデシュへ追い出すと、欧米メディアは一斉にスーチーを「人種差別主義」「ノーベル賞を返還せよ」と猛烈な批判に転じたが、日本はそのまま、ミャンマー国軍批判である。
 この価値基準は「イスラエル=悪」vs「ハマス=善」、「ゼレンスキー=善」vs「プーチン=悪」と、リベラルな西側政治家やメディアが作り上げたフェイク図式に酷似している。ミャンマー国軍ははたして悪魔なのか?
ミャンマーの社会構造は宗教を抜きに語れない。
仏教徒が90%をしめ、しかも上座部(小乗仏教)である。僧侶が800万人もいる。
軍隊は徴兵制で43万人(実態は15万に激減)。
つまりこの国は軍と仏教世界との融合で成り立つ。軍は元来、エリート集団とされ、国民からの信頼は篤かったのだ。それが次第にモラルを低下させ、徴兵ゆえに軍事訓練は十分ではなく、そもそも戦意が希薄である。愛国心に乏しい。
 軍クーデターは伝統破壊の西欧化に反対した政治的動機に基づく。単なる権力奪取ではない。つまり「西郷軍が勝って、近代化をストップした」ような政治図式となるのだが、現在のミャンマー軍(ミン・アウン・フライン司令官)はと言えば、「西郷隆盛なき西郷軍」である。権力は握ったものの何をして良いのか分からないような錯乱状態にあると言える。
 軍人は経済政策が不得手。コロナ対策で致命的な遅れをとり、猛烈インフレに襲われても、適切な対応が出来ず、外資が去り、自国通貨は紙くずに近く、闇ドルが跋扈している。
国民は外国で反政府活動を活発に展開する。国内各地には武装組織が蠢動を始めた。
 ▼まるで「西郷のいない西南戦争」でクーデターが成功した
 西南戦争は『道義国家』をめざし、挫折した。戦略を間違えた。というより勝利を計算に入れずに憤然と立ち上がったのだ。
佐賀の乱、神風連、秋月の乱、萩の乱から思案橋事件が前哨戦だった。城山で西郷は戦死、直前に木戸が病没、大久保暗殺がおこり、明治新政府は「斬新」な政策を実行に移した。しかし行き過ぎた西洋化、近代化。その象徴となった「鹿鳴館」に反対して国学派が復興した。
 ミャンマーの仏教鎮護国家の復活が国軍指導者の目的だった。
しかし彼らは広報という宣伝戦で負けた。都会は西洋民主主義、グローバリズムに汚染され、若者は民族衣装を捨てていた。西洋化は、あの敬虔なる仏教との国ミャンマーにおいてすら進んでいた。
 となりのインドでは巨大なモスクを破壊し、その跡地に大きなヒンズー寺院建立した。竣工式にはモディ首相自らが出席した。
 ミャンマー国軍に思想的指導者は不在のようだ。だからこそ、国軍は仏教の高僧を味方にしようとしてきた。しかし国内的に厄介な問題は同胞意識の欠如である。そのうえ山岳地帯から国境付近には少数民族各派の武装組織(その背後には中国)が盤踞している。中国はミャンマー国軍政府と「友好関係」を維持しているが、背後では武装勢力に武器を供給している。
 主体のビルマ族は70%だが、嘗て国をまとめた君主はいない。カチン、カレン、モン、シャン、カヤ族と、それぞれ少数の武装組織が国軍と銃撃戦を展開しているものの、反政府で連立は稀である。カチン、カレン、モン族は博くラオス、カンボジアにも分散しており、ラオスでのモン族は米軍について共産主義と闘った。敗戦後、17万人のモン族は米国へ亡命した。
 2023年10月27日、ミャンマーの反政府武装組織が初めて三派共闘し、シャン州北部で「国軍」と戦闘、驚くべし国軍が敗走した。国軍兵士数百が投稿した。
 中国の秘密裏の仲介で停戦状態となったが(24年1月26日現在)、ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)、タアン民族解放軍(TNLA)、西部ラカインのアラカン軍(AA)の「三派」の共闘はこれから「連立」となるか、どうか。
この三派以外にも不明の武装組織(なかにはギャング団、麻薬シンジケートも武装している)。なにしろミャンマーは五つの国と国境を接し、130の少数民族がいるとされる。 
 
国境問題の複雑さが問題をさらに複雑にする。ミャンマーが国境を接する国々とは、インド、中国、ラオス、タイ、バングラである。地域によっては少数民族が多数派となる。
西海岸の古都シットウエイはインドとの海路の拠点であり古代遺跡があるため外国人観光客が多い。
チャウピューは中国へのパイプラインがミャンマーを斜めに横切り雲南省へと繋がっている拠点、ここには中国企業が進出し、工業団地を建設中で、ロヒンギャとの暴動になった場所、行ってみる、と放火されたモスクの無残な残骸があった。やや東側の中部、マンダレーは雲南華僑の街である。
旧首都のヤンゴンと新首都ネピドーはアクセスが悪い。マンダレーは国際空港こそ立派だが、翡翠やルビーの商いはほぼ華僑が握る。そうした三都三様の物語が付帯する。
 ▼麻薬王
ラオス、タイ国境に拡がるのが統治の及ばない「黄金の三角地帯」である。
アフガニスタンにつぐ麻薬産出地域で、ギャング団と武装組織と博打場である。治安の安定はあり得ないだろう。
黄金の三角地帯の形成と発展、その後の衰退は国民党残党という闇とCIAの奇妙な援助があり、やがて彼らへの弾圧、そしてミャンマーとタイとの絶妙な駆け引きをぬきにしては語らない深い闇である。
国共内戦に蒋介石は敗れて台湾に逃れたが、南アジアで戦闘を継続したのが国民党の第27集団隷下の93軍団だった。およそ一万もの兵隊が残留し、シャン州をなかば独立国然とした。モン・タイ軍(MTA)は『シャン州独立』を目指した軍事組織で、ビルマ共産党軍が主要敵だった。
国民党残党の軍人とシャン族の女性のあいだに産まれたのがクンサ(昆沙)。
のちに『麻薬王』と呼ばれる。中国名は張奇天で、一時はモン・タイ軍の2万5000名を率いた。軍資金は麻薬だった。
CIAが背後で支援した。アルカィーダを育て、やがて裏切られたように、ムジャヒデン(タリバンの前身)を育てたのもCIAだったように、やがて米国はクンサに200万ドルの懸賞金をかけた。
『麻薬王』と言われたクンサは紆余曲折の後、麻薬で得た巨費で財閥に転じ、晩年はヤンゴンにくらした。2007年に74歳で死亡した。米国の身柄引き渡し要求にミャンマー政府は最後まで応じなかった。
もうひとつの有力部族=ワ族はモン・クメール語を喋る少数民族で、いまワ族の武装組織は中国の軍事支援がある。
 ▼ミャンマー進出の日本企業は、いま
さて安倍首相が二度に亘って訪問し、日本が投じたティワナ工業団地はどうなったか。
ヤンゴンの南郊外に位置し、コンテナターミナルを日本が援助した。しかし国軍クーデター以後、西側が制裁を課し、日本政府が同調したため、日本企業の10%がミャンマーから撤退した。住友商事、KDDIなどが残留しているとは言え、投資のトップはシンガポール、中国、そして台湾、韓国が続く。
日米印の企業投資は実質的にぼゼロ状態だ。
拍車をかけているのが外交的孤立である。ミャンマー軍事政権を支持するのは中国である。背後では、ロシアが接近している。
 仏教界は分裂している。将軍たちと協力し、仏教とビルマ文化の両方を外部の影響から守る必要があるという軍の理念に共鳴した高僧もおれば、「ラカイン州で地元の仏教徒とイスラム教徒のロヒンギャ族の間で暴力的な衝突が起きると、『過激派僧侶』といわれるウィラトゥ師は、「ビルマ仏教はイスラム教徒によって一掃される危険にさらされている」とし、「イスラム教徒経営の企業のボイコット」を奨励した。
 軍事クーデターに反対するデモに参加した僧侶たちも目立った。シャン州北部の主要都市ラショーでは国軍の統治が崩壊した。
9 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
警察庁は去年1年間の犯罪情勢を公表し、このうち刑法犯罪の認知件数はおよそ70万3000件と、おととしを10万件以上、上回りました。ネットバンキングを狙った不正送金や、児童虐待の通告件数も過去最多となるなど、警察庁は「犯罪情勢は厳しい状況にある」としています。 警察庁によりますと、去年1年間の全国の刑法犯罪の認知件数は70万3351件で、おととしと比べて10万2020件増えました。刑法犯罪は2002年の285万4000件をピークに、戦後最少となった2021年(56万8000件)まで19年連続で減少しましたが、おととしから2年続けて増加しています。刑法犯罪の内訳では、自転車盗や暴行・傷害などの「街頭犯罪」が24万3987件と、前年から4万2000件余り、率にして21%増えました。警察庁は、新型コロナの5類移行に伴い人の流れが活発化したことが背景にあるとみています。また、殺人や強盗などの「重要犯罪」は1万2372件で、30%増えています。特殊詐欺の被害は1万9033件で被害額はおよそ441億2000万円と、件数は過去15年で最多、被害額はおととしを70億円余り上回っています。このほか、インターネットバンキングを悪用した不正送金の被害が過去最多の86億円余りにのぼっています。さらに、虐待を受けた疑いがあるとして警察が児童相談所に通告した18歳未満の子どもの数は12万2806人と、これまでで最も多くなっています。警察庁は「犯罪情勢は厳しい状況にある」としたうえで、「国民の安全・安心を確保するため警戒の空白が生じることを防ぎ、総合的な対策をこれまで以上に強力に推進する」としています。 特殊詐欺 海外拠点摘発し検挙のケース 最多に 去年1年間に特殊詐欺に関わったとして検挙された人は2499人で、中でも海外の拠点が摘発され検挙されたケースは、これまでで最も多い69人にのぼりました。警察庁によりますと、去年1年間に全国で確認された特殊詐欺の被害は1万9033件、被害額はおよそ441億2000万円で、おととしと比べて1463件、70億4000万円増加しました。件数はこの15年間で最も多くなり、深刻な状況が続いています。手口別では、未納の料金があるなどといって金をだましとる「架空請求」の手口が最も多く5136件、被害額は138億円余りにのぼりました。中でもパソコン画面に「ウイルスに感染した」といったうその警告を表示させて現金や電子マネーをだまし取る「サポート詐欺」が急増しているということです。特殊詐欺に関わったとして検挙されたのは2499人で、このうちフィリピンやカンボジアなど海外の拠点が摘発され検挙されたケースは過去最多の69人にのぼったということです。警察庁はことし4月から、大都市を抱える警察本部を中心に体制を強化した「特殊詐欺連合捜査班」を設置して、詐欺グループの実態解明や戦略的な取締りを進めることにしています。 去年規定の「不同意性交」「不同意わいせつ」認知件数 警察庁が公表した去年1年間の重要犯罪の認知件数1万2372件のうち、「不同意性交」は2711件、「不同意わいせつ」は6096件でした。「不同意性交罪」と「不同意わいせつ罪」は、性暴力をめぐる裁判で無罪判決が相次ぎ、性犯罪の規定の見直しを求める声が高まったことを受け、従来の「強制性交罪」と「準強制性交罪」、「強制わいせつ罪」と「準強制わいせつ罪」を統合する形で、去年、刑法に規定されました。規定の見直し前の「強制性交」や「準強制性交」などの件数が、去年6月までの半年間で月平均157件だったのに対し、規定の見直し後の「不同意性交」などの件数は、去年12月末までの半年間で月平均295件となっていて、警察庁は、単純な比較はできないものの、罪が成立する要件の見直しや、被害を申告しやすい環境整備に力を入れていることも認知件数の増加の背景のひとつではないかとしています。 “日本の治安 悪くなった” 71.9% 警察庁意識調査 警察庁は去年10月、インターネットで治安についての意識調査を行い、5000人から回答を得ました。「日本の治安はよいと思うか」という質問では、「そう思う」「まあそう思う」と回答した人が合わせて64.7%でした。一方、「ここ10年で、日本の治安はよくなったと思うか」という質問では、「よくなっていると思う」「どちらかといえばよくなったと思う」が合わせて14.1%だったのに対して、「悪くなったと思う」「どちらかといえば悪くなったと思う」が71.9%にのぼりました。治安が悪化していると回答した人に対し、その理由として思い浮かぶ犯罪を尋ねる質問では、特殊詐欺やサイバー犯罪などが上位を占め、犯罪情勢を反映した形でいわゆる「体感治安」も悪化している状況がうかがえます。
去年1年間の刑法犯罪の認知件数 約70万3000件 おととしから10万件以上増加 警察庁 | NHK | 事件
4 notes · View notes
shintani24 · 2 months
Text
2024年2月24日
Tumblr media
宮沢元首相の「日録」見つかる 戦後40年間克明に「第一級の史料」(朝日新聞 連載:宮沢喜一日録 戦後政治の軌跡 第1回 プロローグ)2024年2月24日
宮沢喜一・元首相(1919~2007)の40年間に及ぶ詳細な政治行動記録が見つかった。期間は、佐藤栄作内閣の経済企画庁長官に就任した66年12月から死去前年の06年9月に及ぶ。保守本流の政治家として戦後日本の軽武装・経済重視路線を築いた宮沢氏の折々の行動や考えがうかがえるほか、自民党内の権力闘争をめぐる具体的な記述もある。
記録は大学ノート185冊に及び、宮沢氏の事務所の執務室に、木箱に入れて保管されていた。政治学者で東京大学名誉教授の御厨貴氏が遺族から託され、研究者グループを組織して朝日新聞と共同研究。「宮沢喜一日録」として内容を分析するとともに、データベース化を進めてきた。
「日録」は宮沢氏が最晩年まで自らの政治活動の記録として手元に置いて活用していた。原則1日当たり2ページが充てられ、左のページには秘書が作成したその日の細かい日程が、会合の出席者とともに記されている。右のページには宮沢氏の直筆で、会談内容や簡潔な感想のほか、帰宅後に受けた電話の相手や内容���どが記されている。
「宮沢喜一日録 戦後政治の軌跡」はこちら 「日録」には、宮沢元首相の最大の強みであった外交政策、蔵相などとして手腕を発揮した経済・財政政策、首相として直面した政治改革など、宮沢氏自身と戦後日本の歩みが刻まれています。各テーマについて日録を手がかりに取材した記事を25日以降も随時配信します。
金丸元副総裁の逮捕「やむなし」
たとえば、自民党総裁選に勝利する2週間前の91年10月11日には「竹下派宮沢支持決定を知る。これにて大勢きまる」。93年に脱税事件で金丸信・元副総裁が逮捕された当日には「逮捕やむなし」との書き込みがある。
92年の米大統領選の際には、共和党の現職大統領ブッシュ(父)の敗北を告げるキッシンジャー元国務長官の電話での言葉が記されている。
94年に非自民連立の細川政権と野党自民党の間で政治改革関連法案が焦点になっていた際には、後任の党総裁河野洋平氏に早期決着を助言していたことも、日録への本人の書き込みで判明した。
宮沢喜一「日録」の記載例
御厨氏によると、戦後政治の一線で活躍した主要政治家の数十年単位の行動記録で、欠損のない史料は例がない。ほかの政治家や官僚らの記録と照らし合わせることで史実の検証や横断分析が可能になることから、「これから戦後政治の研究をする際に必ず参照しなければならない第一級の史料だ」と評価する。
宮沢氏は護憲・ハト派の代表格だった一方、首相(在任期間91~93年)としては国連平和維持活動(PKO)協力法を成立させ、自衛隊をカンボジアに派遣している。
首相在任中は今日と同様に相次ぐ政治とカネを巡る事件に直面。政治改革への対応を迫られた。当初から選挙制度改革よりも腐敗防止策を重視しながら実現できず、自民党の分裂を招き、結党以来初の下野を経験した。日録には当時の詳細な足跡が記録されている。
御厨氏は「高度成長と冷戦が終わった後、新たな国のかたちが見いだせないまま、失われた30年が過ぎた。宮沢氏は吉田茂元首相の下で戦後の政治と経済の骨格を実質的につくった人物。今こそその軌跡を日録でたどり、これからの日本の針路を探すことが求められている」と語っている。(池田伸壹)
朝日新聞社は宮沢喜一氏の「日録」について、東京大学名誉教授の御厨貴氏を中心とする学者グループと共同研究を続けてきた。日本語と英語の手書き文字をテキスト化するなどしてすべてのページと添付資料をデジタル化。当時の朝日新聞の記事や国会議事録、首相動静などと横断検索できるデータベースの構築を同社メディア研究開発センターで進めており、将来公開する時期や方法を検討している。デジタル化によって他の史料との横断分析も容易になるため、「戦後政治史研究を革新する新たなプラットフォームができた感がある」と御厨氏は語る。
未解決の派閥とカネ、重い検証資料 政治部長・松田京平
政治家の動静を確認することは、権力監視の基本だ。宮沢喜一氏のように、首相、閣僚として長く政権中枢にいた人物の行動記録は、戦後80年を控えた日本の政治史の断面を浮かび上がらせ、自民党派閥の裏金事件で問われる政治改革を考察することにもつながる。
日録には宮沢氏の直筆によるメモや補足のような走り書きがあり、本音や衝撃が垣間見える。後年振り返って書く回顧録と違う臨場感がある。
吉田茂、池田勇人、佐藤栄作という歴代首相に仕え、戦後日本を牽引した政治人生の前半。後半は首相として、自衛隊の海外派遣など国際貢献を問われ、蔵相時代に始まったバブル経済の後始末、行き詰まりをみせた自民党政治の立て直しに追われた。政敵さえも認めた知性と教養、キャリアを持ちながら、保守本流、護憲派の信念と現実政治をどう取り結ぶかに苦闘した日々を日録は飾ることなく粛々と記している。
日録の記録は精緻だ。実は、政治への関心が高かった祖母から宮沢氏の足跡を教わった影響で、私は高校生のころ手紙を書いた。1989年以来、宮沢氏との文通は5往復。その縁で、記者になる前を含め94~05年に計3度面会しているが、すべて時間が分単位で私の名前と共に日録に残っていた。
「新聞の影響力、落ちていますね。しっかりやってください」。最後の面会となった05年11月2日、25分間の多くが激励で、身が引き締まる思いだった。
同じ広島選出で自民党派閥「宏池会」会長を後に継承した岸田文雄首相の名前は、88年に岸田氏自身の結婚披露宴に出席したのが最初。個別の面会や電話など計85件、登場する。
派閥の政治資金事件で宏池会解散に踏み切った岸田氏は、縁戚でもある宮沢氏について著書で「政治の師とも呼ぶべき方」と記している。宮沢氏が30年前に直面した政治改革は、派閥とカネの問題を解決できぬまま今回の事件に至った。国民の政治不信と首相の指導力。今の岸田氏に突きつけられた課題は重なる。当時の行動を克明に残す日録は、首相のありようから政治を見つめ直す重い検証資料でもある。
牧原出(東京大学先端科学技術研究センター教授)【解説】 宮澤喜一日録研究会には、私も出席しており、あえてそのさわりだけでも紹介したいと思います。この日録は、秘書のつけた毎日の動静が左ページにあり、右ページは余白となっています。宮澤は鉛筆で主としてこの右ページにメモを書き込んでいますが、全体としてはあまり多くはありません。主たる情報は、秘書の記した会見の場所、日時、移動先などです。夜の会合についてもきちんと記されています。その意味では、巨大なデータセットとしての価値が高い資料だと言えます。研究会でもこうした動静データから、数々の興味深い洞察が展開されていました。派閥運営についてもメモは多く、派閥解消が叫ばれる今となっては貴重な歴史資料です。
私自身は、戦後史のなかで内閣官房長官の動静がここまで詳細に記された記録は他にないことに気づき、その箇所を丁寧に読みこみました。「『事故係』というあだ名がついた宮沢官房長官」と当時は語られていたようですが、日録には��交関連の事項が多く、宮澤氏ならではと思います。伊藤正義外相が鈴木善幸首相とのあつれきで辞任するくだりは、官房長官の冷静なメモが光っていました。このとき外務次官に辞任を慰留するなど、全体として人事案件で辞任を申し出る高官への慰留に努めるというメモが多く、リーダーシップに動揺が見られた鈴木善幸内閣での官房長官の対応と見ることができるかもしれませんが、政治の継続性に意を払うのは、政治家宮澤喜一ならではとも言えるでしょう。やはり、この長大な日録は、『佐藤榮作日記』と並んで、戦後政治の一級資料です。
駒木明義(朝日新聞論説委員=ロシア、国際関係)【視点】 ロシア初代大統領のエリツィン氏について何を書き残しているのか、非常に興味があります。
宮沢氏の首相在任は1991年11月5日から1993年8月9日で、ソ連崩壊による新生ロシア誕生からの3年間と、ほぼ重なります。
宮沢氏はソ連崩壊の2日後には早くもエリツィン氏に親書を送り、平和条約締結に意欲を伝えました。
92年1月には、ニューヨークで初会談。終了後に記者団に「自分としては潮時と思っている」と手応えを語りました。日本に帰る機中では「There is a tide in the affairs of men」とそらんじました。「人のなすことには潮時あり」。シェークスピアのジュリアス・シーザーの一節です。傍目にも高ぶった様子だったといいます。
ところがエリツィン氏は、92年9月9日、公式訪日の予定の4日前に、宮沢氏に電話でキャンセルを告げました。宮沢氏はドタキャンにずいぶんとショックを受けていたといいます。
結局エリツィン氏は93年10月に訪日。宮沢氏はすでに退任しており、細川護熙首相が首脳会談に臨みました。
ジェットコースターのようだった日露関係とエリツィン氏について、宮沢氏直筆の所感が残っているかも、と思うと興奮します。
林尚行(朝日新聞GE補佐=政治、経済、政策)【視点】 始まりました。息の長い企画になりそうです。なにより宮澤家の皆様、御厨先生はじめ政治学者の皆様、企画に向けてご協力・ご尽力いただいた皆様に感謝申し上げます。まずは政治取材の最前線から「宮澤日録」を考察する政治部長論文、宮澤政治を形作った外交について日録の記述を引きつつ紐解く概論的な記事、宮澤氏を直接知る政治学者お二人による日録のガイドブック的対談、30年前の政治改革をめぐる宮澤氏の知られざる動きを明らかにする記事ーーなどを順次、紙面とデジタルでお届けしていく予定です。その他の分野についても、随時発信していきます。政治が混迷を深める今だからこそ、読者の皆様に多角的に戦後政治を考える手がかりになるようなコンテンツをお届けできるよう、取り組んでいきたいと考えています。連載ページ(https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=2076)もローンチしました。アプリの方は、ぜひとも連載フォローしていただければ幸いです。よろしくお願いします。
吉岡桂子(朝日新聞記者=中国など国際関係)【視点】 宮澤氏は漢詩にも通じた日本の伝統的な教養人だと中国の人たちからも思われていました。「片氷心在玉壺」。日経の私の履歴書の結びも唐詩選から引いています。私が取材をしたのは98年から01年にかけての蔵相・財務相時代ですが、日本の証券・銀行危機からアジア通貨危機と重なります。取り付け騒ぎが起きかねない怒濤のような日々をどのように過ごしていたのか、ほぼ同じ時期に日本が当時は「裏庭」視していたアジアを襲った通貨危機とどう向き合ったのか。米国との溝もありました。中国からの日本への批判もありました。外務省が前面に出る交渉は外交史料として黒塗りであっても残るのですが、経済外交、とりわけ大蔵・財務省の一部がコントロールする通貨外交は、通貨マフィアとの言葉のとおり、記録に残らないものがたくさんあります。それだけに大臣としてどのように過ごしていたか、それとも、やはり危機対応は官僚の仕事で大して気にしていなかったのか。今に続く日本の失われた時代を象徴する時代であり、今の中国やアジアとの関係の伏線だった時代でもあり、とても興味があります。
要職にある方は、その責任としていろんな形で記録を残してほしい。自分が関与した出来事が後世に語られるとき、自分の声が消されることなく、歴史に響かせることにもつながると思う。
Tumblr media
金沢市 支援物資の提供を改めて呼びかけ(NHKニュース 2月24日)
金沢市は、市民などから寄せられた支援物資を、地震直後から被災者に届けてきましたが、物資の数が減ってきているとして、改めて提供を呼びかけています。
金沢市では、1月6日から定期的に市民や企業などに支援物資の提供を募り、多いときは1日720件ほど寄せられていましたが、23日は25件にとどまるなど、次第に数が減ってきているため、改めて提供を呼びかけています。
特に必要とされているのは、断水している被災地向けの水で、500ミリリットルか2リットルのペットボトルです。
また、常温で保存が可能な野菜ジュース、携帯トイレも要望が多いということです。
このほか、お茶のペットボトルやカップ付きのみそ汁とスープ、パックごはんとレトルト食品、それにカセットコンロや去年1月以降に購入したガスボンベも求められています。
いずれも新品、未開封のもので、飲料や食料については、賞味期限がことし6月以降のものにしてほしいとしています。
提供方法は持ち込みに限り、2月26日までの午前10時から午後4時の間に金沢市泉本町の「泉本町倉庫」で受け付けています。
23日は、市民が車で訪れ、段ボール箱に入った飲料水や野菜ジュースを届けていました。
提供した金沢市の40代の女性は「できることは限られていますが少しでも役に立てるよう物資を届けに来ました」と話していました。
金沢市能登被災地支援本部生活物資支援班の河野裕介さんは、「被災地ではまだまだ支援物資が求められている状況です。みなさんの協力をお願いします」と話していました。
0 notes
brdc-a · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アーカイブ放送『熊谷正の「美・日本写真」』 2023/10/13 20時配信
ゲスト:フォトジャーナリスト 高橋智史さん ~前編・後編~(19年4月放送) 今夜の『美・日本写真』は、フォトジャーナリストの高橋智史さんのアーカイブ放送をお送りします。
<再生はこちら▶️>
※スマホ/タブレットはアプリからご視聴ください。 過去の放送は、Back numberで🎧 前編は、『土門拳賞』を受賞されたお話から写真集『RESISTANCE カンボジア 屈せざる人々の願い』やカンボジアの強権政治の現状についてお聞きします。
後編は、最近使っているカメラのお話から約10年間に渡ってカンボジアに住まわれて取材されたこと、感じたことについてお話を伺いました。
またギャラリーに飾る写真は… 「2013年~5年間に渡って撮影された印象的な写真」 「写真集の軸になっている作品」をテーマに、 それぞれ5枚の写真を2週にわたって紹介して頂きました。 ※この番組は、2019年4月17日、4月24日に放送されたものです。
【書籍情報】
Tumblr media
『RESISTANCE カンボジア 屈せざる人々の願い』
第38回土門拳賞の受賞作。フォトジャーナリスト高橋智史さんが15年にわたるカンボジア取材の集大成としてまとめた写真集。強権政治に屈せず闘い続ける人々に迫るドキュメンタリーで、急速な経済成長の裏側に潜むカンボジアの現実を突き付けています。出版社:秋田魁新報社 発売:2018年12月10日
<熊谷正の「美・日本写真」>  
写真家・熊谷正がギャラリーのオーナーとなり、ゲストと対談。 毎回選りすぐりの5枚の写真を撮影秘話と共にご紹介します♪   「心は、写真の中にこそある。」熊谷正
過去放送一覧はこちら
ブルーレディオTOPに戻る
0 notes
doctormaki · 8 months
Text
ヘルシンキのラウンジは、ロンドンヒースローのラウンジより断然良い。静かだし、偉そうな態度のインド人や中華系は見かけない。実直そうな中堅どこの日本人をちらほら見かけるだけで、ヘルシンキの周辺国へ飛ぶ飛行機待ちの北ヨーロッパの方が多いように思う。
昨年10月のハンブルグ着任以来、今年は二年目だ。Yaleの事を思うと、大変短い留学だったので、二年いられるのは有り難い。でも、振り返ると、常に首の皮一枚のキャリアである。ルクセンブルクやスペインの女性研究者達から、貴女は良くそんな酷い環境で研究できるわねって感心されたことを、ふと思い出す。安心できない環境で良く研究できるわ。消耗するような生き方は止めたらって。私は、病気してから、生きている事に感謝しているので、原則、ケセラセラである。なるようにしか成らないし、成るように成る。チェコの大統領府の旗にあるように、真実は必ず勝つ。いずれ、自ずと正しいものは残り、陳腐なものは淘汰されゆくはずだが、正しさも時代に応じて変わるのだから、当然といえば当然。
あたしゃ、なんだかんだ言って、気持ちは若いが、身体はもう十分におばちゃんだ。私は、そろそろ引退と引き際を考えようと思っている。学術界に希望はない。教育も、受け身の教育を受ける事で満足する子供たちを捕まえて、親の自己満足を満たすために金をむしり取ってまでして、勉強したくない子供たちを教える事に意義を感じなくなった。社会のmedianのレベルは低下するばかり。しかし、それは国策なのだから、私一人抵抗して何になろう。つまらぬ抵抗と思う。
先日、母と何気にカンボジアを拠点にした詐欺グループ、ルシファーを名乗る男の詐欺の手口などをテレビでぼんやり見ていた。感動したのは、ヤクザより下のチンピラ集団の集団倫理は、当に東大の集団倫理と同じという事だった。強力強靭なヒエラルキーが形作らている中、下っ端であればある程、ある種の恐怖心を植え付け、それを煽り、組織と手を切れないような心理にして、業績、労働、研究費など多くのものを上が吸い上げていく。下っ端は、兎に角、反抗せず上に従うか、能力無ければ切られるし、嫌なら出ていくし、嫌だと組織に尽くせないので必然切られる。私は外資、政府系研究所、東工大、上智、国連など色々な組織に身を置いたが、東大はヤクザというより、チンピラ組織だという事に気付かされた。気付かせてくれたルシファーに感謝だ。ちなみにルシファーって悪魔って意味です。
ヤクザは、国連とか外資だね。つまり、私はどんどん下野して程度の悪い組織へと身を移しているようだ。そりゃ、お先真っ暗っす。東大を見れば、日本の数十年先が分かるんやと、灘高出身の河合君が口酸っぱく言っていた。実際、そうである。東大の特徴は暗い。そしてルサンチマン、妬み、やっかみが渦巻く。そこから一歩抜きん出たと思ってもフラクタル構造なので、どこへ行こうと同じ。慶應のような明るさや大らかさが無い。他者の能力や成功に寛容ではない。だから、クソみたいな奴を驚くほどに持ち上げて、本当に能力的にも、人格的にも素晴らしい方は冷や飯ぐらいなのだ。馬鹿ばかりが起用される構造なので、どこまでいっても、馬鹿が出てくる。理事とか副学長なんて肩書き持っている奴ほど学内政治だけしてきているので、研究って新しいデザートって真顔で聞いてきそうである。
でも、これは、世界中そうだという事も知った。現象学的に見ていくと、世界はどこも同じだ。ヨーロッパだからとか、アメリカだからとか、思っていても同じである。海外に幻想抱くほどお目出度くない私にとっては辛く悲しい現実だ。どうしよう。やっぱ、引退か。。。のんびりと見ていよう。傍観者でいよう。
1 note · View note
Text
韓国国家安保室長「日本、そろそろ韓国の利益のためになるようなことをするべき」
Tumblr media
今月7~8日、日本首相としては5年3カ月ぶりに韓国を訪れる岸田文雄首相の“手土産”に「歴史反省」よりも「未来協力」に対するメッセージが入るという展望が外交界から出ている。
1日、韓日関係に精通したある外交消息筋は「韓国政府は岸田首相が訪韓して今年3月強制徴用解決策発表に呼応する歴史反省発言をするよう期待しているが、카지노쿠폰 日本は韓日米共助の“潤滑油”を供給するための目的で訪韓を計画するとみられる」とし「現在のところはシャトル外交再開のための答礼の訪問以上の意味づけをするの容易ではない状況」と説明した。
これに関連し、카지노사이트쿠폰 実務協議で日本側は1998年金大中(キム・デジュン)-小渕宣言に含まれた「痛切な反省と心からのお詫び」を岸田首相が言及することに対して否定的な態度を見せているという。
これに先立って岸田首相は3月6日の韓国政府の強制徴用解決策発表に呼応して「金大中-小渕宣言」を含む歴代内閣の歴史認識を全体的に継承すると明らかにした。카지노게임사이트1998年発表された「金大中-小渕宣言」には過去の植民地支配に対する日本の「痛切な反省と心からのお詫び」という内容が含まれているが岸田首相はこれに対して直接言及しなかった。
趙太庸(チョ・テヨン)카지노검증사이트 国家安���室長もこの日YTNに出演して岸田首相の歴史謝罪の必要性に対して「はっきりと申し上げるのは適切ではないようだ」と回答を避けた。このような状況は現在の韓日関係改善動きの出発点が基本的に米国バイデン政府が追求してきた中国・ロシア・北朝鮮関連の韓日米共助強化ドライブにあるためだという指摘だ。岸田首相の訪韓が米国の要請で19~21日に広島で開かれる主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)「以後」から「以前」に調整された点もこのような状況をよく表している。
これに伴い、카지노순위 3月に韓国政府が強制徴用解決策を発表して「コップに水が半分以上は入っていて、日本の誠意ある呼応によりそのコップは満たされるだろう」という韓国政府〔朴振(パク・ジン)外交部長官〕の期待通りには物事がスムーズに運ばなさそうだ。日本共同通信も先月30日「岸田首相は自民党保守派の動向に神経を尖らせており、韓国側の要請に応じる見通しは立たない」と診断した。
これとは違い、카지노목록 一部ではバイデン大統領が韓日関係改善のための尹大統領の措置を歓迎して協力拡大を強力に支持したことから岸田首相が最小限の「誠意」を示さなければならないという負担を感じているかもしれないとの観測もあることにはる。
代わりに岸田首相の訪韓は韓日シャトル外交の完全な再開、韓日米安保共助の強化、半導体など経済安保分野協力などに焦点が合わされることが予想される。카지노먹튀 これに関連して趙室長はYTNのインタビューで「韓日関係が正常化したのでそろそろ韓国の利益のためになるようなことを日本がするべきだ」とし「国民が『韓日関係が正常化するとこういう良いこともある』と感じられるように努力を尽くしていく」と述べた。
◆米国「G7時に韓日米首脳会談開催」
米政府高位当局者は1日、카지노보증 電話を通じて「バイデン大統領がG7首脳会議への出席のために日本を訪問する」とし「この期間に米日韓首脳会談が開催される」と明らかにした。韓日米首脳会談は昨年11月にカンボジア・プノンペンで行われた東南アジア諸国連合(ASEAN)サミット当時に開催されて以来6カ月ぶり。
0 notes
matsuoka-gonzo · 1 year
Text
 指導員という立場上(本当に指導員だったのかも分からないが)、僕とナカムラは仕事で関わることが多かった。何事も大勢に影響が無ければ問題無いというスタンスの僕とは真反対の性格で、ナカムラは細部にこだわる性格だった。
 ナカムラは僕の作成した資料を一度チェックする役割になる事が多かった。資料を提出すると、パスポートをチェックするクアラルンプール空港のクルーのように、横柄に僕の作成した資料を受け取り、罰金を懐に入れるために丹念に粗探しを行うカンボジアの警察官のように、極めて細かい点の指摘に終始した。意見の食い違いも多々あり、胸ぐらを掴まれることも少なくなかった。当初は現代社会において胸ぐらを掴まれるなんてことがあるのかと思いはしたものの、次第に僕はその環境に慣れていった。あるいは諦めたという方が正確かもしれなかった。
* * *
 ナカムラと過ごす日々は、幾分控えめに言っても無為だった。毎朝会社に出社して資料を作成し、資料の作成が終わったらナカムラに提出し、とにかく細部に関する罵倒を受け、資料を修正して家に帰った。非常に事務的で、機械的な毎日を過ごしていた。そんなある日、ナカムラが僕に(正確には僕を含めた同じチーム内の若手に)仕事とは関係無い様子で声をかけてきた。仕事以外で関わるのは真っ平だったが、声をかけられたので仕方がなく振り向いた。
「俺の昇進祝いをしろ」とナカムラは言った。
 僕らは一瞬の間、一体何を言われているのか分からなかった。頭の中で同じ言葉を反芻してみたが、理解できなかった。僕らは確かに日本にいて、日本語で内容を伝達されているにも拘らず、意味を理解する事ができなかった。自分の知っている文法とは異なる、新しい法則に基づく文法を使われているような錯覚に陥った。
「俺の、《昇進祝い》だ」と彼はもう一度言った。
「昇進祝い、ですか」と僕は呟くように言った。ナカムラは少し前に昇進していて、僕を含めたチームの人は皆その事を知っていた。しかし、僕らの知っている昇進祝いとは《昇進した人を慕っている場合に行われるもの》であり、それとはあまりに異なる状況下で、昇進祝いという言葉を、祝われる(はずだった側の)人間がよく言えたものだと驚きを隠せなかった。
「そうですね、折角なので飲みに行きましょうか」と別の若手が乗り気では無い表情で答えた。まるであまり仲の良く無い友人の結婚式に呼ばれた時のような返事だった。
「場所と日程は任せる」とナカムラはどこか満足げな表情で答えた。
 数日後、ナカムラを含めて4人で飲み会は開催され、近所の溝でどぶさらいをしていた方がよほど有意義な時間を過ごす事になった。彼の話はお世辞にも楽しくはなく、僕らは「すごいですね」「そうですね」を繰り返す機械そのものだった。その翌日、うんざりしながらも飲み会代金の精算の相談のため、ナカムラのデスクを訪れた。
「俺に金を払えっていうのか?普段、あんなにも世話をしてやっているのにか?」とナカムラは言った。
 僕はある種の不快感とともに、頭の中が真っ白になった。あまりにも堂々と突拍子もない発言を受け、言葉が何一つ浮かんでこなかった。喉元まで出た言葉は喉の奥へと消えていき、空気だけが喉を通過する。まるで痰が絡んだ喉でB’zの楽曲を歌おうとしているような感覚だった。
 僕は不快感のあまり彼と会話をする事を諦め、残りの3人で費用を負担することを決め、その旨を上司(念のため注記しておくが、上司とはナカムラのことでは無い)へ報告することにした。
* * *
 配属から半年ほど経ったある日、欧州に出張中の上司から一本の電話が入った。日本時間の正午を少し過ぎた頃合いであり、時差を考えると現地は夜中であった。
「松岡くん、そろそろ仕事には慣れてきたかい?こちらに着任してから半年ほど経ったかと思うが」と上司は言った。
「少しではありますが、慣れてきたとは思います。一部懸案もありますが」
「なら--」と上司は言った。「何か今後やってみたい仕事はあるかい?」
「それは難しい質問ですね」と僕は言った。「まだわからないことも多いし、特に何かをやりたいということも無い。でも好きな曲なら言えます」
「曲?」と上司は答えた。
「そう、曲。僕はビートルズの『Black Bird』が好きなんです。光を目指して飛んでいくけれども、その翼は傷ついている。希望を求める中に不自由の制約がある。自由な社会での不自由さがあるんです」
「つくづく思うが、君は変わっているね。君らしいと言えばそうなんだが」と上司は言った。
「失礼しました」と僕は言った。
「そうそう、伝え忘れていたことがあってこんな時間に電話をしたんだった」上司は思い出したように言った。「君には一時的ではあるものの、別のチームに移ってもらうことになった。なんでも案件の進行上どうしても人数の確保が必要らしく、このチームから人員を1名を派遣することになった。とはいえ一時的な移籍で、また数ヶ月後にはこのチームに戻ってもらうことになるがね」と上司は言った。
「わかりました。それにしても、なぜ僕なのでしょうか。僕はまだこの職場に来て半年しか経っていないというのに」と僕は訊ねた。
「君にとっても悪い話ではないと思うが。例の件もあったことだし」と上司はいたずらをする少年のように言った。「−−ただ、はっきりと理由については答えることはできないが、君の『傷』については幾つか答えることはできる」
「『傷』」
「君の『傷』はまだ深く無い。そう、分かるんだ。私にはね。まだ一定のポイントは通過していない、とでもいうべきだろうか。パン食い競争で言えば、まだパンまで辿り着いていない」
「パン食い競争、ですか」
「就職活動における最終面接でも良いし、スーパーマリオのセーブポイントでも良い」
「なるほど」と僕は言った。
「つまりこれは1つの機会だと思えばいい。何事も距離感というものは大事だろう?」
「わかりました。ありがたく機会を頂戴します」と僕は丁寧に答えた。
「納得してくれてよかった。うまく『差配』はするつもりだよ」と上司は含みを持たせるかのように言い、電話を切った。
* * *
 僕は別チームに移籍し、3ヶ月ほど別チームの人員として勤務をした。そして別チームでの任期が終わり、元のチームに戻った際、形容しがたい違和感が僕を包んだ。どこか靄がかかっているような、見えるはずのものが見えない、まるで星空を昼間に見ようとしているようだった。その日は違和感を覚えつつ、元のチームでの業務を行った。
 僕は自宅に帰り、ベッドで横になり、ふと「差配」と呟いた。すると、瞬く間に違和感の正体に気づくことができた。
 ナカムラが居ない。ナカムラが僕の前から姿を消していたのだった。具体的に何があったのかは僕は知らないが、ナカムラは居なくなっていた。正確には、確かにそこに「いる」はずなのにどこにも「いない��。存在とは認識の総体であり、認識なくしては存在はできない。ナカムラは、不完全な認識により、不完全な存在となっている。僕が別チームで過ごした数ヶ月という時間は、ナカムラ(あるいは僕を)を取り巻く認識を一変させるのにあまりにも十分な時間だった。
 僕はナカムラについてじっと考えてみた。不完全な認識。存在。不在。不連続な言葉の先に、『憐れみ』がある事に気がついた。僕は、ナカムラを憐れんでいるのだ。そしてナカムラへの『憐れみ』について考えを巡らせるうちに、あの日の『彼女』の微笑みの意味を理解できたような気がした。
0 notes
innervision-dai · 1 year
Video
カンボジアのVANNDAさんとタイのOG BOBBYさんの、Rolling Loud Thailand 2023!
曲は「BONG」 in Levi's STAGE。生きているうちに”もう1度”だけでも、カンボジアの
ラッパーのパフォーマンスを見る機会が「ある」のかな?とか、考えながら見ていました。
あとエロい事と、みんなトラップミュージックとスモークとCBDが好きね、とか思いながら.
カンボジアの他にもマレーシアやシンガポールとかのラッパーのステージを生で見る
ハードルは、決して低くは「ない」。
4月11日 (DAY1 in Thailand)
外国語が、テレビの『オモシロ動物特番』に出てくる”サル”並に話すことができない。
あとタイって街中に地図がない。そのため、目的地に着くのが大変なのを現地で知る。
さらにグラフィティはどこに描かれているのか正確な場所&情報は、ネットにほぼ無い。
30℃を超える高温多湿の中を数時間近く捜索して、日本・羽田空港発の深夜便で
タイに到着してわずか3時間後に、脱水&身体の熱でアタシ死にかける。ちなみに・・・
グラフィティ・スポットとして有名な、高架鉄道BTSのラチャティーウィー駅近くにある
チャールムラー公園に、”BLACKPINK”がモチーフのグラフィティがありました!
Tumblr media
1日目は、タイ東北部のイサーン地方やお隣の国・ラオスの伝統歌謡であるモーラムの
ショーを見ることができるパブ『イサーン・ラムプルーン』へも行くことに。しかーし、
店がある地区へのルートが徒歩だとトンネルの中ある横道の階段を登っていかないと
着かないような激ムズのコースで、マジ分からない。最寄駅から到着するのに2時間・・・
夜も気温は30度近く、高温多湿で、1日目から死にかける×TWICE!TT
4月12日 (DAY2 in Thailand)
Rolling Loud Thailandへ向けてバンコクから南東へ160キロ、開催地であるパタヤへ。
パタヤといえば、タイ湾に面したパタヤビーチが有名なリゾート地。BAD HOPで知った
「Ocean View」がセールスポイントのホテルを取りました。でもね、アタシの部屋は
海の反対側に配置。窓の外に広がる景色は、社会経済発展の裏側、住民が生活する
平屋のゴミ置き場でした!海が見えない。当然、ホテルにはアメニティもない。
Tumblr media
4月13日 (DAY3 in Thailand)
世界最大級のヒップホップフェス『Rolling Loud』が、2023年にタイで開催される初日。
パタヤビーチからRolling Loud Thailandの会場となるレジェンド・サイアム・パタヤへ。
『レジェンド・サイアム・パタヤ』はテーマパークだが、近くに電車の駅やバス停はない。
シャトルバスも出てない。日本へ帰った今も、他の人たちがどうやって会場入りしたか
疑問なのですが、アタシはバイクタクシーを選択。バイクタクシーa.k.a.モーターサイ は
バイク(HONDA Wave)にドライバーの後ろに乗る2ケツで移動する交通手段である。
ただし客にヘルメットはない、シートベルトも荷物置き場もない、スピードは80km/hを
超えると思うが保険の加入もない、スピードメーターとか計器は動かない、また運賃は
決まっていない、すり抜けはデフォルト、あと客の2~3人を一台に乗せてたりするし・・・
Tumblr media
道路は、白線がなかったりもする。またアタシが乗ったバイクタクシーのドライバーは、
レジェンド・サイアム・パタヤを知らない、Googleマップで場所をお伝えしました。
現地の人でも知らない、シャトルバスもない、でも世界最大級のHipHopフェスとあって
来場している人は多くいる。となりますとですよ、交通手段の供給を需要が上回る。
Rolling Loud Thailand 1日目が終了した午前24時過ぎ、パタヤに”難民”が出現です。
もちろん、Me Too!
Tumblr media
タクシーかバスが捕まるか、ホテルまでひたすら歩く人たち。道端やコンビニで休憩、
また2kmくらい歩いていた人も見ました。アタシも、徒歩&タクシーでホテルに着くまで
約2時間かかりました。そして午前2時過ぎからシャワーを浴びて、携帯機器を充電、
荷物を詰めて、寝たら飛行機を乗り過ごす可能性があるため、睡眠なしで帰路につく。
4月14日 (DAY4 in Thailand)
まだあたりは暗い、早朝5時前。飛行機へ乗り継ぐ、パタヤ市内のバスターミナルへ。
タイ4日目で、寝床はついにバスターミナルのベンチ!しかも、途中からホームレスの
女性が来て、そして4列くらいベンチはあるのに同じベンチで添い寝。ディープな現地の
女性とタイの朝を迎えました!
Tumblr media
タイには現在10万人近いホームレスの人がいるそうです。その中には、隣国である
ラオスやカンボジア、ミャンマーなど外国人も多くいるようです。背景にはタイが抱える
貧困、またアルコールやドラッグの問題や、そして各国の政情などがあるみたいです。
タイで苦労がある方も多いようですが、アタシも苦あり。パタヤからバンコクの空港へは
移動できたものの、飛行機が遅延。タイの空港で5時間待機し、1日を掛けて移動して
羽田空港へ到着したのは深夜の23時30分頃。そして税関&手荷物検査を終えたのは、
日をまたいだ翌日の午前0時過ぎ。とうぜん、家までの電車もバスもない。そのため
空港から、逆”Cardi Bさん「Money」状態”のお金に余裕はないけどタクシーで帰宅。
そして帰宅し約4時間の睡眠をとり、つまり2日で5~6時間程の睡眠で帰国1日目から
オール、約18時間を超える徹夜仕事(空き缶を拾う)へ出たのでした。そんな・・・
from Japan to Thailandの444+222日。
0 notes
tsukimi-coffee · 1 year
Photo
Tumblr media
11/30 【ランニャーに会う】 私は猫好きの猫アレルギーですが 昨日はようやく同郷である千葉県出身のカンボジア人ランナーである猫さんにお会い出来ました🐈 とても紳士猫対応をいただき感謝しております🙏 23歳のときに一度ライブでお会いしていてとても律儀な方だとは存じておりましたが健在でした ちょっと真剣に走ってみようかなと思い出したら三月 YouTube liveで『正しいマラソン』をご紹介いただき 御礼にコーヒー豆をお贈りしました そのライブ中に 「サブ3目指すなら月間最低400kmは踏んで欲しいですね」 と、さらっと言われた時は400kmとか未知過ぎて絶望しておりましたが 今となっては状態が良ければ普通に走れる距離になっているのが不思議なものです 何かのきっかけとなるのは その時は大きなきっかけだとは気が付かなくても 後々振り返ってみれば大きかったなってことは多々あります ちょうどこのタイミングでやる気が増し 翌日に大地さんのランニングイベントに申し込んだわけで それがRETOに参加出来ることともなり アクアラインマラソ���でのサブ3達成にも繋がるわけです 小さな行動の積み重ねがとても大事です だから 猫さんには感謝しかありません 昨日はご丁寧に猫魂シャツを頂戴したので これを着て一緒に走れることを楽しみにしております🏃‍♂️ 【タイの森で育ったコーヒーがカンボジア人ランニャーに会う】の巻でした☕️ カンボジアハーフマラソン楽しんで来てください🇰🇭 (代々木公園陸上競技場 (織田フィールド)) https://www.instagram.com/p/Clm_lXxLUa-dNDkEgAxX2W29g0Ugk5Deu0Y78I0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cornerstoneophanage · 2 years
Photo
Tumblr media
マンゴーの実は、木のかなり高いところにもあって、いつの間にか女の子達が木に登って取ってくれてましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ" 学校によっては今週までお正月休みが続いていて、来週から授業が再開、その後試験だそうです٩( 'ω' )و 収穫した沢山のマンゴー🥭、早速おやつに頂いてます! #マンゴーの実 #木のかなり高いところにも #女の子達が木に登って #今週までお正月休み #来週から授業が再開 #その後試験 #収穫した沢山のマンゴー #おやつに #カンボジア #孤児院 https://www.instagram.com/p/Ccr1gWDJgS6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ari0921 · 5 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月1日(金曜日)
『中国の代理人』、最後の『パンダハガー』の大物
   怪物キッシンジャー、毀誉褒貶のなか、百歳の大往生
*************************
 1971年、世界に孤立していた中国に「利」を説いて近づき、反米路線を大胆に修正させたリアルポリティックスの体現者は、その北京秘密訪問が劇的だったので、なぜかアメリカ外交の立役者のように言われた。
 じっさいに現在のホワイトハウスの対中影響力よりヘンリー・キッシンジャーの立場は強いと評価された(台北タイムズ、12月1日��。なお中国語のメディアはキッシンジャーを基辛格(環球時報、連合報)、季辛吉(台湾『自由時報』)と書く。
 キッシンジャーは1969年から1977年までの八年間、米国外交の舵取りを担った。ロックフェラ-の外交顧問だった彼を政権に招き入れたのはリチャード・ニクソン大統領だった。
ニクソンとキッシンジャーが、外交で重視したのはリアリティであり、モラルやイデオロギーより優先し、力の均衡で冷戦構造を形成した文脈では戦後米国外交の立役者ニクソンと並ぶだろう。
 ところがFBIの工作でウォーターゲート事件のスキャンダルに襲われたニクソンがレイムダック入りした時期に、キッシンジャーはするりと外交の主役の座をもぎ取っていた。
 従来の歴史学に重点に置いて学説、地政学の伝統に囚われてき外交を、リアルポリティックの実現に結び、米中関係の回復、ソ連の孤立化を導き出した。これは元来、ニクソン大統領の発想だった。ところが、北京秘密訪問を演じたキッシンジャーにスポットが当たった。
 当時、NYタイムズにでた風刺漫画を筆者は鮮明に記憶している。
ニクソンとキッシンジャーがホワイトハウスの庭を歩いている。柵外からみていた見物人が言う。
「ところでキッシンジャーのとなりにいるのは誰だい?」
 キッシンジャーは泥沼に嵌まっていたベトナム戦争を早期終結されるため、ラオス、カンボジアのホーチミンルートに秘密爆撃をなして圧力をかけ、ベトナムと交渉し、停戦をもたらす「功績」があった。
これでノーベル平和賞をうけたのが、彼の絶頂だったのではないか。
「あのノーベル賞はいかがわしい」とする世評をよそに、トニー・ブレア元英国首相などは「外交を芸術にした」などと褒めあげた。「和製キッシンジャー」と言われた若泉敬(佐藤栄作時代の沖縄返還の密使)は、「キッシンジャーの著作に書かれたことを信用するな」と言っていた。
NYタイムズのコラムには「偽善者」というコラムが掲げられた(11月30日)。
 キッシンジャーは中東和平でもエジプト、シリアを説得し、中東地域の秩序と安定を優先させたが、最大の成果はサウジアラビアとの密約で「ペトロダラー体制」を構築したことである。
 ▼リアリスト外交官の光と影
 一方でキッシンジャーはチリの軍事クーデターへの介入など暗い面も多く、セイモア・ハーシェ、オリバー・ストーン等はキッシンジャーを「戦争犯罪人」と呼んだ。ニクソンを継いだフォード政権下で引き続き米国外交を担い、ときに大統領よりパワフルだった。
 「中国は一つ」という幻影を作り上げたのはキッシンジャーであり、北京訪問は百回を超えたが、台北へは一度も足を踏み入れなかった。『中国の代理人』の面目躍如だ。
 「台湾問題は解決不可能。戦争を避けるには時間の経過をまって、米中の話し合いでしか前進はない」などと台湾を不快にさせる発言が連続した。台湾はキッシンジャーを評価しないのも当然である。
 
 1977年に理想主義を掲げたジミー・カーター政権が誕生すると、晴れ舞台をさった。替わって安全保障担当の大統領補佐官となったのはポーランド系ユダヤ人のズビグニュー・ブレジンスキーというグローバリスト、中国礼賛学者だった。
 大統領当選前の1976年にカンザスシティで開催された共和党大会で、ロナルド・レーガン「キッシンジャーとフォードの下でこの国は、二番手になることは致命的ではないにしても危険な世界で、軍事力で第二位になった」と指摘していた。
 米国の保守派はキッシンジャーを首肯していなかった。
1981年から82年までのレーガン政権では、キッシンジャーは共和党主流派から遠ざけられた。レーガンの支持者の多くがキッシンジャーを蛇蝎の如く嫌った。「反共」の信念が希薄だと言うのである。
このため、かれはロビィ活動と著作活動で、外野席からの影響力を保持した。
 キッシンジャーは1982年に親中ロビィ団体「キッシンジャーアソシエイツ」を設立し、スコウクラフトら歴代大統領補佐官を政権中枢の送り込み、事実上の中国外交を舞台裏で担う。最大の顧客は北京だった。
 晩年にニクソンは言った。
中国の不気味な台頭に「われわれの意図に反して、フランケンシュタインをつくってしまったのではないか?」。
米国外交は道を誤った。
 キッシンジャーは、結果的に「中国の代理人」だったことを忘れてはならないだろう。だから中国はキッシンジャーが訪中すると特別待遇で報い、五月の百歳誕生日にはわざわざ王毅外相がNYの国連本部に近いキッシンジャーのオフィスに挨拶に訪れ、七月の訪中でも習近平がじきじきに会った。
 ▼米国が中国の脅威を認識するに時間がかかった
 中国が軍事大国としてのしあがり、アジアの脅威となると、対中国スタンスを徐々に変えたのはオバマ政権後半からだった。
だが、オバマ政権は外交的手腕のないブレーンで周りを固めたため、大胆な方針の切り替えは出来ず、トランプの登場を待たなければならなかった。
トランプは就任前にキッシンジャーをNYのトランプタワーに呼んだ。しかし彼の言うことを「聞き置く」だけで、はっきりと安全保障方面では中国敵対路線に切り替えた。
この基本方針だけはバイデンも踏襲した。つまり、トランプ政権誕生でキッシンジャーの神通力は消えていたのだ。
 キッシンジャーが拘わった各国は如何なる反応をしたか?
 中国は「中国を理解した最大の友人を失った」とし、「米中時代の終わり」という論調が華字紙に溢れた。
 インドは「彼は一度、インドを蹴飛ばし、やがて近寄ってきた」(『ザ・タイムズ・オブ・インディア』、12月1日)と評価は冷たい。
 イスラエルは「ユダヤ人ならびにイスラエルにとって、キッシンジャーは英雄であり、また悪人である」(『ハーレツ』、11月30日)
 米国は「毀誉褒貶甚だしいが、かれが冷戦構造を形成した」(NYタイムズ)
 「権力こそが最大の媚薬であると信じた世界情勢の巨人」(英紙『タイムズ』)
 キッシンジャーは反日家だった。日本での講演はべらぼうな額をふっかける「商売人」の側面が強くあった。
 それはともかくとして、現在のブリンケンもサリバンも、最後のパンダハガーの威圧的風圧に比べるとその力量たるや、軽い、軽い。
平林たい子が中曽根を評して「鉋屑(かんなくず)のように軽い」としたが、バイデン政権における米国外交の担い手たちの軽きこと!
 ▼ロシアはいかなる反応を示したか?
 モスクワタイムズは次のように報道した(11月30日付け)
「キッシンジャーは、冷戦時代に米国のソ連との緊張緩和の主要な立案者として、米国の外交政策だけでなく、ロシアの外交政策にも消えない足跡を残した。ウクライナ戦争中、ロシアと米国の対立が激化していることに深い懸念を表明する一方で、ウクライナのNATO加盟支持を途中から(23年5月から)主張するようになった。」
 英誌『エコノミスト』で、「もし私がプーチン大統領と話したら、彼もまた、NATO加盟国であるウクライナのほうが安全だと言うだろう」とし、ロシアと中国の関係の将来については懐疑的だった。
キッシンジャーは同誌のインタビューで続けた。
「両国間の制限のないパートナーシップの公式宣言にもかかわらず、北京とモスクワ双方での相互軽蔑を感じた。私は中国について良いことを言ったロシアの指導者に会ったことがない。そして、ロシアについて良いことを言った中国の指導者に会ったことがない」
クレムリン宮殿は下記のプーチン談話を発表した。
 プーチンはキッシンジャー氏を「優れた外交官、賢明で先見の明のある政治家」と評し、「外交政策への現実的なアプローチはヘンリー・キッシンジャーの名と密接に結びついており、国際的な緊張緩和を実現し、世界安全保障の強化に貢献した最も重要なソ連・アメリカ協定を締結することを可能にした」と評価した。ホンネとはとれない。 
Tumblr media
 最後にキッシンジャー路線とは距離をおく情勢の流動化のなか、米国の「レーガン基金研究所」が11月30日に発表した世論調査では「中国が台湾侵攻した場合、アメリカ国民の72%が台湾独立を支持する」とした。
 NYタイムズは台北総督府で蔡英文総統にインタビューを行った。これも異例の珍事である。
9 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
教科書会社大手の東京書籍は、高校1年生向けの「新高等地図」に、1000か所余りの間違いが見つかったとし、先月になって訂正した教科書を再配布しているという。文科省の教科書検定に合格した教科書が再配布となるのは異例だとしている(NHK、毎日新聞、テレ朝news)。 同書は文部科学省の検定を経て、去年4月から全国でおよそ3万6000冊が使われている。見つかった間違いの例としては、カンボジアの首都「プノンペン」を「ブノンペン」と表記。また、イラクの首都は「バグダッド」だがこれを「バグダット」と表記するなどがあった。こうした地名や索引の誤りが多数あったとしている。 またウクライナの首都を「キエフ」から「キーウ」に改めるなど、国際情勢の変化による地名表記変更もおよそ150か所ほど修正したという。東京書籍側は担当者が在宅勤務となり、校閲が十分に行えなかったことが一因と述べているとのこと。
東京書籍の教科書で1000か所余りの間違いが発見、異例の再配布へ | スラド IT
3 notes · View notes
akinoguchi · 2 years
Photo
Tumblr media
来月始めの11月1日〜5日、葉山一色にあるカンボジアの手織り万能布ブランド・クロマニヨンのアトリエ/ギャラリーカフェHOUSE1891にて、ユニークな図書室がオープンします。 5days5hours 11月@HOUSE1891(葉山) 【 時を越える本 】 アカツキノイエ蔵書展 ~『やまとかたり あめつちのはじめ』新装版出版記念~
 長年、消える媒体であるダンスと関わりながら、残る媒体である写真や映像、本という形態に、ずっと憧れがありました。 本は長く残るもの、特別で貴重なものという思いがあり、一瞬で自分だけの旅へ誘ってくれる魔法の扉でもあり、宝物のような存在。 
これまでアカツキノイエに集まってきてくれた本の中から、たまらなく興味をそそられる武井武雄さんの造本、松田行正さん装丁の本たち、絵本や図版、目で見て楽しめる本を中心に並べます。 本からインスピレーションを受けたインスピラフゥン:@inspirafunのリストウォーマーも制作中で、刺激を受けた本と一緒に展示します。 また、11月1日にアカツキノイエより初めて刊行する『やまとかたり あめつちのはじめ』(大小田さくら子著)の新装版出版記念展でもあり、出来立てホヤホヤの本も購入していただけます^^ 11月3日(14-16時)には、著者である大小田さくら子さんのお話会も開催します。後半には私も本作りのことについて一緒にお話しできたらと思います。(詳細は下記に) 
涼しくなって本をゆっくり眺めたくなる秋にぴったりの11月5days5hours@HOUSE1891 ぜひ遊びにいらしてください! …..…………………….…..………………… 11月の5days5hoursでは、舞踊家・アーティストとして活動する野口暁さんの”アカツキノイエ”初の出版本となる「新装版やまとかたり」(大小田さくら子著・11/1発売)とともに、時を超えて今なお色褪せることなく新鮮な感動をくれる、貴重な蔵書の数々を展示します。HOUSE1891初の図書室企画、未知な出会い満載の5日間になることでしょう。秋の葉山で、本と寛ぐ時間を楽しんで頂けたら幸いです。 …..……………………. 5days5hours 11月 
【 時を越える本 】 アカツキノイエ蔵書展
2022年11月1日(火)〜5日(土) 12:00-17:00 ……………………. 【やまとかたり出版記念お話会】 話し手:大小田さくら子「古事記をうたう」 11/3(祝日) 14:00~ 16:00 ・新装版【あめつちのはじめ】+お茶・お菓子付 8000円 ご予約 : [email protected] (本を既にご購入の方は会費より2500円お引きします) ……………………. [ Cafe 1891 ] Lunch
■11/1, 2, 3, 5 長岡式酵素玄米のわかなめしランチ/奈良や佐渡の食材・古事記を遊ぶ.予約優先@house1891_kramaknyong ■11/4 SANTÉ !のサイショクランチ 要予約@sante_aya 

Sweets:HUG TREE @noriw_o (11/1-5)、 @williamsgelato Drink : カンボジア珈琲、ROCO茶の薬膳茶、ナチュラルワイン、出雲や佐渡の日本酒など

……………… [ Session ] *予約優先 詳細お問合せください。 ■11/1 Yuko Takenaka -星詠み  @yukotakenka ■11/2 Noriko Hasegawa -フットリフレクソロジー @noriko_hasegawa15 ■11/3 Rieko Mori -耳つぼジュエリー @nepayoga ■11/4 Shizuka Tsuchiya -チネイザン @shizuka_taooflife、Niji Tomomi -メディテーショントリートメント niji_tomomi ■11/5 Miwako Tao -ラヴィングタッチ @miwakotao ……………… [ 1891 Closet ] 楚白 津島有紀 の11月の服 /emi kubotaの帽子
……………… ◎クロマーやカンボジアのかご、HOUSE1891のセレクト品は通常通りお取り扱いしています。
◎体調のすぐれない方、発熱している方は、ご来店をお控えください。
◎期間中ギャラリーの駐車スペースは1台分のみご用意があります。近隣にはコインパーキングもありますのでご利用ください。

会場:HOUSE1891 
240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1891
 (HOUSE1891) https://www.instagram.com/p/CjsxpW5JNdv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
brdc-a · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
アーカイブ放送『熊谷正の「美・日本写真」』 2023/10/06 20時配信
ゲスト:写真家 石井真弓さん ~前編・後編~(19年4月放送) 今夜の『美・日本写真』は、写真家の石井真弓さんのアーカイブ放送をお送りします。
<再生はこちら▶️>
※スマホ/タブレットはアプリからご視聴ください。 過去の放送は、Back numberで🎧
前編は、写真を始めたきっかけからニューヨークに留学されたこと、これまでに約50カ国を旅した中でもアジアが好きで、カンボジアやミャンマーの生活や物作りについてお聞きします。
後編は、ニューヨークに留学時代に使っていたカメラのお話からフィルム時代の苦労話、自然光の色の違いについてお話を伺います。
またギャラリーに飾る写真は… 「アジアの人々と風景」「自然」をテーマに、 それぞれ5枚の写真を2週にわたって紹介して頂きました。
※この番組は、2019年4月3日、4月10日に放送されたものです。
<熊谷正の「美・日本写真」>  
写真家・熊谷正がギャラリーのオーナーとなり、ゲストと対談。 毎回選りすぐりの5枚の写真を撮影秘話と共にご紹介します♪   「心は、写真の中にこそある。」熊谷正
過去放送一覧はこちら
ブルーレディオTOPに戻る
0 notes
yukarikousaka · 2 years
Text
2022.05.26
 わたしが大学で受講しているプレゼンテーション・ディスカッション・クラスではアジアに属する日本を除いた三十の国のうちのどれかが毎週ランダムで割り振られ、また毎週異なるテーマでその国について調べてプレゼンテーションを行い、その内容についてディスカッションを行う。たとえば「健康」というテーマの週にバングラデシュが当たっていたら、その日は「バングラデシュの健康」について発表することになる、といったように。
 講義のほんらいの目的はプレゼンテーションの技術向上なのだけれ���、それ以上にわたしはアジアという地域の面白さに魅入られている。今日は「祭り・祝日」というテーマでわたしは大韓民国を担当したのだけれど、アジア中の祭りや祝日について聞いているうちに全ての国を訪れたい気持ちになった。特にカンボジアのウォーター・フェスティバルや、バングラデシュやタイのランタン祭り、ミャンマーの仏教徒のお祭りが気になっている。
 アジアの祭りや祝日に特徴的なのは様々な宗教のや民族のお祭りが一つの国のなかで当たり前のように共存していること、欧米諸国からの独立を祝う日をもつ国がとても多いということだった。マレーシアのような一つの国で正月、旧正月、イスラム暦正月、ヒンドゥー暦正月を持つ国にはきっと宗教同士の摩擦といった問題もあるだろうけれど、何かとても不思議な嬉しさを感じるのだ。当たり前に正月が一つの日本とは違うことの嬉しさが。
 それはきっとアジアそのもののような器の広さを感じるから。SFマガジンのアジアSF特集のほとんどが中韓で一作だけがフィリピン人作家によるものだった。もちろん中韓SFは大好きだけれど、アジアってきっともっと大きくて面白い。SFだけではない。文学も、音楽も、生活も、アジアのことを何も知ら似あ。英語専攻で欧米文化にばかり触れてきたけれど、アジアに生まれてアジアに生きるものとしてもっとアジアのことを知りたいと思う。
0 notes