Tumgik
#カラーチャート
herl-saga · 8 months
Text
0 notes
cozy1118 · 2 years
Photo
Tumblr media
#4900の色彩 #カラーチャートと公共空間 #gerhardrichter #ゲルハルトリヒター #ゲルハルトリヒター展 #東京国立近代美術館 #カラーチャート #4900farben 4900の色彩 4900Farben 2007 ラッカー、アルディボンド、196枚のパネル (at 東京国立近代美術館 広報) https://www.instagram.com/p/CfmKVuLPvtF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wan-1on · 22 days
Text
Tumblr media
1 note · View note
4komasusume · 5 months
Text
4つのコマで大喜利だ!? 「現代4コマ」作品を分類しつつ紹介する試み
Tumblr media
「#現代4コマ」は Twitter (現「X」) 上のハッシュタグ・ムーブメントです。最初の使用者は「いととと」さん (@itototo1010) のようであり、現在はいとととさんや Twitter アカウント「現代4コマ」 (@gendai4koma) を中心に投稿が行われています。
 現代4コマとは、いとととさんによれば「マンガに捉われない新たな4コマの概念」であり、また「現代4コマ」アカウント管理者のひとりである人生さんによれば「芸術運動でありながらも大喜利性を秘めたユーモア深きコンテンツ」とのこと。筆者の理解では、二重カッコ付きの「いわゆる『現代アート』」を参照しつつ、抽象表現や現実の事物を4コマだと理屈付ける試み、といったところでしょうか。挑戦的で挑発的だが表層的にも思えるこの営みは、しかし投稿されている作品を見れば、してやられた、と感じるものがいくつもあります。
 冒頭に挙げた、いとととさんの代表作4つを紹介しましょう。まずは『運命を思い付いた瞬間』。ベートーベンの顔を一部だけ映した1・2・3コマ目とタテ長のバストアップを映した4コマ目は、タイトルによる誘導とあいまって『交響曲第5番 運命』の冒頭のジャ・ジャ・ジャ・ジャーンを想起させます。ベートーベンと同時にコマもタテ方向に伸縮させることによって時間流の長短を表現しているわけです。また、言わば4つあると認識できるものを、具体的な4つのコマに収めていく、あるいは4つのコマに見立てていくのも、現代4コマの主流な手法であるように見えます。
 次の『卒業式』は合唱曲『旅立ちの日に』を題材にした作品。混声合唱のパートごとに時間的にズレたり合わさったりする歌唱を、各コマを二重にしてヨコ方向に空間的にズラすことによって表現しています。歌唱のズレがネタになることは珍しくありませんが、この作品で特筆すべきはそれを4コマ的な手法で表現している点です。これはタテ方向の大局的な時間流を前提にして、ヨコ方向で局所的な時間流を表現する試みと理解できます。その製作意図はヨコ書きの文字が読者の視線をまずヨコ方向へと誘導するものになっていたり、最後に伸ばして歌う「て」がヨコ長になっていたりする点からも伺えます。
 続いての『カニカマ食べてる時/カニ食べてる時』は二本一対の作品です。前者では家族団欒のセリフが描かれているのに対して、後者ではセリフどころか何も描かれていません。俗に言う、人はカニを食べるとき無口になってしまう、というやつです。一対の4コマを用いて対比を描く手法は昔から存在するところ、この作品では片方の4コマを全くの空白にしている過激さがポイント。一本目に有を対置させることによって二本目で言わば「無を描く」ことを実現した、技巧的で哲学的な4コマと言えます。
 代表作4つの最後は『非行少年の4コマ』。円を切るように引かれた手書きのように真っ直ぐでない線は、タイトルからも推察されるように『ケーキの切れない非行少年たち』を題材にしています。元々はホールケーキを三等分するという課題に対して等分ではない3つに分けている→等分の概念が分からない少年がいる、という衝撃による問題提起だったところ、この作品は3つを4つにしただけ。元ネタの表層しかなぞってないじゃんとか、そもそも分割後の各領域が四角形になってないじゃんとか、様々なツッコミが容易に想像できる問題作です。その一方で、言わば「4つじゃないなら4つにしてしまえ」「四角形でなくてもコマと言ってしまえ」イズムも確かに感じる、ある意味でラディカルな作品のようにも思うのです。
   ◇
 現代4コマを端的に述べるならば、4コマ表現の限界と本質を追究するムーブメントと言えるでしょう。それならば、その表現を成立させている原則を理解、分類することによって、ボーダーラインはより明瞭となり、技法は再利用が可能になり、そしてまだ見ぬ先へと歩みを進められるようになるはずです。
 そこで、以下では筆者が見た数多くの現代4コマ作品を名前付けて分類しつつ、代表的と思われる作品を埋め込み画像やリンクで紹介します。なお、あらゆる作品を網羅的にカバーできてはいないこと、また名前付けと分類は完全に筆者の独断によるものあることをご容赦いただきたく思います。これもまた大喜利の一部。
(注意:技術的な問題により、作品全体を表示的できていない画像が多々あります。また、画像中の「Read more on X」は機能しません。画像に対応した作品タイトルを本文中で太字リンクにしておりますので、クリックいただき、Twitter にて観賞いただくことをオススメします。)
空白主義
Tumblr media
「空白主義」は何も描かれていない4コマを用いて何かを表現しようとする思想であり、究極の(屁)理屈主義とも言えるでしょう。現代4コマにおけるメインストリームのひとつであり、作品例は枚挙にいとまがありません。前述の『カニカマ食べてる時/カニ食べてる時』もここに位置付けられる作品です。
 空白主義で特筆すべき作品は、いとととさんの『骨格標本』。理科室のガイコツと対照させることによって空白の4コマを「4コママンガの骨格標本」と意味付けた画期的な(あるいは、うまいこと言った)作品です。骨格という表現からは、4コマの本質を起承転結に求める「起承転結根本主義」に対して、そのような意味付けに先立つ4つのコマ枠にこそ本質を求める「4コマ枠根本主義」の作品であることが伺えます。
Tumblr media
 また、空白主義をさらに推し進めた「補完主義」は4つのコマを描くことなく4コマを想起させようとする思想です。いとととさんの『はーい4人組つくって~ (班決め)』は学校の授業でありがちなフレーズを題材にした作品。そのタイトルと1つだけ残されたコマからは、作品の外部に4つ1組になったコマ=4コマが存在することが想像できるでしょう。
事物主義
Tumblr media
「事物主義」は現実のコトやモノに4コマを見出す、あるいはそれらを4コマに見立てる原則です。写真による表現が主ですが、前述した『非行少年の4コマ』のようにイラスト的に表現されることもあります。これも現代4コマの大きな流れのひとつであり、『starbucks』『ジェンガ』『無題 (駐車スペース図)』『無題 (ポケモンのワザ欄)』『キャベツの4コマ (作画崩壊の4コマ)』『無限1upできそう』など多くの作品が発表されています。
 その中でも、いとととさんの『サークルカットの4コマ』は同人誌即売会のサークルカットを4コマに見立てた作品です。左上隅のスペース番号欄と上部のサークル名欄を前提かつコマと見なし、カット本体を二分割することによって、全体で4コマとしているのです。この即売会はスペース番号とサークル名から推測するに COMITIA145。この回のカタログではいとととさんの同人誌『自分を4コマ漫画だと思い込んでる4コマ』が紹介されており、いとととさんはその紹介ぶりにも4コマを見出しています。
Tumblr media
 また、事物主義の支流のひとつである「掲示物主義」は街中のポスターや看板などを主な対象としており、『こんなビル助かるな~の4コマ』『不景気』『←』『石川のカニを食べよう』といった作品が発表されています。その中でも、いとととさんの写真作品『無題 (流石に4コマすぎる なんだこれ)』は、日鮪さんが指摘するように、現代4コマと「剥がしアート」という二つの大喜利ムーブメントの邂逅と言えるでしょう。
カラーチャート主義
Tumblr media
「カラーチャート主義」は4コマを着色して何かを表現する思想です。やはり現代4コマの主流のひとつであり、『オレオにケチャップ混入』『プーさん』『肉抜きバーガー』『ねぎま』など数多くの作品が発表されています。相当数の作品が事物主義の流れも汲みつつ各コマを単色で塗りつぶしており、言い換えればスーパーワギャンランドのモザイク当てを突き詰めたものになっています。
 その中でもアラヤマさんの『暗槓』は麻雀牌の白の暗カンをタテ方向に表現しており、2・3コマ目に空白主義の流れも感じられる特筆すべき作品です。また、いとととさんの『バナナ、食べ頃の推移』はむしろ時間主義(後述)の流れを汲み、また塗りつぶしだけでなく黒い斑点も描いているところが注目に値します。
時間主義
Tumblr media
「時間主義」は4コマを上から下へと読む順に時間が流れているものと捉える原則であり、前述した『運命を思い付いた瞬間』もこの流れを汲む作品です。また、やがみさんの『将来』は1・2コマ目の白、3コマ目からの不穏な文字、そして4コマ目から下の黒塗りが、白いキャンバスのような無限の未来、将来への不安、そしてお先真っ暗、という思春期から青年期にかけた現代社会の生きづらさを表現しています。
Tumblr media
 時間主義の支流のひとつである「歌唱主義」は歌唱の時間流を4コマによって表現する思想であり、先ほどの『旅立ちの日に』もここに位置付けられます。また、こーやんさんの『無題 (LMNOP)』は『ABCの歌』の冒頭を題材にした作品であり、4拍を1コマとして4コマ目で LMNOP の文字を重ねることによって、いわゆるエレメノピーのリズムを巧みに表現しています。歌唱主義の作品には他にも『モーニング娘。の4コマ』『学園天国』『天城越えの4コマ』などがあります。
空間主義
Tumblr media
「空間主義」は4コマを物理的あるいは概念的な空間として捉える原則です。qpdb さんの『自分』はタイトルのように見える「自分」からコマが進む=距離が離れるにつれて友人、知人、他人と疎遠な関係になっていきます。4コマ目では色を併用することによって赤の他人を表現している点も巧みです。また「んぷとら」さんの『脱走』は非常口マークがコマ枠からはみ出ていくのを牢屋からの脱走に見立てた作品と解釈できます。人の部分だけでなくマーク全体が出ていく点にシュールさを感じます。
時空間主義
Tumblr media
「時空間主義」は時間主義と空間主義の合流です。視力さんの『セグウェイ』は騙し絵の要素も含んだ特筆すべき作品。残像のような図像は、一見するとセグウェイに乗った人間が時間とともに左から右へと移動しているように見えます。しかしこの図像を道路に見立てた1コマと残像1つのペアが4ペア分ズラされてコピペされたものと解釈すれば、各ペアのコマ内の人間に相対的な動きはなく、それを残像のようにコピペしたところで動きが生まれるはずがないのです。にもかかわらずパッと見では時空間的な動きを感じられるところに面白さがあります。また、桜桃さんの『執行』はギロチン処刑を表現した作品であり、時間が経つととともに重力によって上から下へと刃が落ちていく様子を描いた各コマは時空間の両義性を帯びたものとなっています。
Tumblr media
 時空間主義の支流のひとつ「カメラワーク主義」は4コマをカメラのフレームの連続と見なす原則です。ぷらりねさんの『拡大または縮小』はズームアップとズームバックを2通りの方法で対比的に表現した、示唆に富む作品と言えます。また、いとととさんの『プッチンプリン側の視点』は逆さになったプリン容器の内部からプッチン棒の方向に上天を見た光景を表現したものであり、絶妙なドラマ性さえ感じられる作品です。
コマ間主義
Tumblr media
「コマ間主義」はコマとコマの間を細工して意味付けをする思想です。「なむさん」さんの『幸せな人生だった (心電図)』はコマ間を用いて心電図の波形を表現した作品。タイトルから想像するに臨終の時を表現しており、上から下へとコマを読み進めるにつれて波形が小さくなっていくことから、時間主義の流れも汲んでいることが伺えます。同様に、うりよしきばさんによる時間主義的な『YouTubeの4コマ』では、プレミアムの方はタイトル枠から4コマ目=最後まで隙間なく詰まっているのに対して、無料会員はそれぞれの間に空きがあることから、コマ枠で本編を、コマ間で広告を表現しているものと解釈できます。タイトル枠と1コマ目の間=動画の再生開始時にも空白=広告の有無にちゃんと差異があるところが細かい。
 また、コマ間を排除してコマ同士を隣接させ、コマとコマの仕切り線に意味付けをする思想も、コマ間主義に含まれると言えるでしょう。城ブドウさんによる、モールス信号のSOSを用いた『タ・ス・ケ・テ』や、折り紙の山折り線や谷折り線を用いた『山あり谷あり、山あり』がここに位置付けられます。
オブジェクト主義
Tumblr media
 前述した空間主義がコマを物理的または抽象的な広がりを持つ空間と見なすのに対して、「オブジェクト主義」は各コマや4コマ全体を抽象的なモノに見立てる原則です。いとととさんの『通販番組の4コマ』は各コマを通販商品と見なし、ありがちなフレーズとともに5コマ目を提示しています。空白主義的でもあり、またトータルではコマが5つ存在するにもかかわらず4コマとして成立させている、前衛的な作品と言えます。オブジェクト主義の作品には他にも『4コマの千切り』『水圧』『肩身が狭い』などがあります。
Tumblr media
 オブジェクト主義の支流のひとつである「擬人化主義」は各コマや4コマ全体を人間的な体躯または人格ある主体と見なす原則です。いとととさんの『ジェットコースターに乗れない4コマ』は4コマ全体を児童の体躯と見なした作品。なんじゃそりゃ、と思われるかもしれませんが、1コマ目を頭部と見なしつつ、こどもは4~5頭身と言われていることを鑑みれば、実はかなり的を得た描写と言えます。擬人化主義には他にも『デス4コマ』『回避』などの作品があります。
記号主義
Tumblr media
「記号主義」は4コマを図像として捉えて記号を解釈する、あるいはその逆に記号を図像として捉えて4コマを解釈する原則です。qpdb さんの『1分前の4コマ』はデジタル時計の「2359」=23時59分を表現した作品。あと1分で00時00分=「0000」になって4つのコマが出現することを示唆しており、コマ枠を用いずに4コマを表現した画期的な作品です。また、にこはぴさんの『万』はタイトル付きの空白の4コマを反時計方向に90度回転させており、タテ長のタイトル枠と4つのコマ枠をデジタルカウンターの「10000」に見立てた、空白主義の流れも汲む作品です。
Tumblr media
 また、記号主義の支流のひとつである「漢字主義」は漢字の中にある四角形の部分をコマとして解釈する、またはその逆に4コマを漢字の一部として解釈する原則です。つぶ謎さんの『憂鬱』は時間主義の流れも汲む作品であり、2コマと2コマの分割、赤黒の着色、そして4コマ目の下に伸びる脚によって、日曜日が終わって月曜日が始まる憂鬱を表現しています。また、城ぶどうさんの『喋りすぎなことわざ』は上3コマを目、下1コマを口に見立てることによって、目は口の3倍しゃべる→「目は口ほどに物を言う」を表現しています。漢字主義の作品としては他にも『無題 (ヌメヌメ)』『小学生「1+1は~?」』などが挙げられます。
4コマ詩派
Tumblr media
 漢字主義の中でも、トウソクジンさん (@co_v_h2) は「4コマ詩派」として極めて特筆されるべきでしょう。漢字を用いた詩の文字列を柔軟にフローさせることによって、4つの四角形部分の連続=4コマを図像的にも表現するのです。それぞれの詩は単独でも情感豊かに成立しており、視覚的かつ聴覚的に味わえる作品の数々は技巧的でいて趣深いものがあります。
 代表作『空蝉が喚き囁き啼き叫ぶ』は4つの漢字の口偏を並べて見せた作品です。七五調が三・四・二・三に細分化されてリズミカルに進む詩とともに4コマが提示される様には、えも言われぬ情趣を感じます。「叫」の右側を数字の4に見立てるのも上手い。トウソクジンさんはこの他にも『「骨を埋める」~』『未だ青き~』『箪笥の中から~』『ローファー履いて~』といった4コマ詩を発表しています。
本質主義
Tumblr media
 この記事における最後の分類である「本質主義」は、4コマの本質とは何かを見出そうとする思想です。まっちゃさんの『結』は入れ子になった4コマを描いた作品。一番大きく見える4コマでさえも右側にタテ線があることから、さらに大きな4コマの一部であることが伺え、ここから「(起承転結の)結が永遠にやってこない」ことを表現しているように解釈できそうです。しかし見方を変えれば、これはいわゆるストーリー4コマにおける4コマ内の局所的な起承転結と4コマ間の大局的な起承転結、そしてさらなる上部構造(雑誌連載や単行本など)を部分的ながら表現しているようにも見えます。
Tumblr media
 また、城ぶどうさんの『視線誘導』はタテ書きの4コママンガにおける基本的な視線誘導をコマ枠なしに表現した作品であり、きらら勢には『グレーゾーン』でお馴染みのアレとも言えます。注目ポイントは4コマ目の終わりから次の1コマ目へ向かう線形を「4」に見立てているところ。あんさん、それがやりたかっただけとちゃう?
   ◇
 以上、私の理解による分類でした。このユーモラスなムーブメントに興味を持たれた方は、公式 (?) アカウント「@gendai4koma」やハッシュタグ「#現代4コマ」、またはいとととさんなど個別の作家をフォローしてみてください。
2 notes · View notes
777oniku · 2 years
Text
221016
仕様の方向性と作戦は大体固まりました 透明素材(アリンダAGT)の仕掛けはやっぱり使ってみたいが、デザイン如何でB・Cプランで
Aプラン カバー「アリンダAGT」、本体表紙「ゆるチップ(ゆき)」  ↓試し刷り芳しくない場合
Bプラン カバー「アリンダAGT」、本体表紙「bトラネクスト」  ↓透明デザイン使わない場合
Cプラン カバー「bトラネクスト」、本体表紙「ゆるチップ(いし)」 ゆるチップは印刷されてなくても可愛いから何とかなるじゃろ!→【追記】いやニス刷りはブロスさんでやってないからカバーに使うのは無理だ
■本体表紙については試し刷りを以下で発注し、西村謄写堂さんでデータチェック待ち
紙: ゆるチップ(ゆき) バルキーボール(灰) 新星物語(マーガレット)180kg
印刷: 蛍光オレンジ1色刷+OPニス
大まかな絵柄は決まってるので空いてるスペースにカラーチャート的なのも配置した 左が1色版、右がニス版(ニス版は元絵を反転して使う)
Tumblr media
このOPニスは盛りがまったくないやつで、うまくいけば紙の質感が損なわれることなく角度によって薄っすら光沢が出る仕上がりになるはず 上記3種が全部NGだったら用紙を「bトラネクスト」で決め打ちにするか、それも不安ならニスを薄盛りに切替え。あれはあれでお菓子みたいで可愛い 「bトラネクスト」が綺麗に出そうというのは手元の『オフセット印刷サンプルBOOK』で確認 俺たちのグラフィック社、本当にありがとう
■透明の仕掛けは、本体表紙が本来の鮮やかめなデザインで、カバーつけると彩度が落ちるような カバーのズレでちょっと不気味めな色収差っぽくなると思うので、気になる人はカバー外してみるんじゃないかと期待 着→脱、モノクロ→カラフル、現実→逃避先、ガラスの天井→向こう側の景色…
3 notes · View notes
waheipon · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日は4月に続いてダイレクトペイント(下書き無し)のワークショップでした。 目的は線画にとらわれず自由な描画を行う事と、レイアウトを考えながら絵を配置するという実践的な内容です。 ​ ​ しかもモチーフは七福神。 資料を見ながら描くのですが、顔は寿老人(じゅろうにん)なのに、服は弁天さんになったり^ ^スキマが出来たのでダルマさんを描いたり、鹿がキリンになったりと爆笑のワークショップでした! 2種類の特別な画材を使ったのですが、これも皆さん自由自在に扱っておられました。 ​ ​ 夜に参加者の方からLINEがあり「子供達が母の日のお祝いに来てくれたお礼に、今日描いた七福神をお祝い返しにプレゼントしました!」と。 ​ 「人にプレゼントできる絵を描いて欲しい!」というのがぼくの本来の目的でしたので、ご連絡を頂いた時、とてもうれしかったです^ ^ ​ うちのワークショップは「仕掛ける絵」を目指しています。 金箔を貼ったり、ひたすら混色のカラーチャートを作ったりと、授業とは一味違うメニューを組んでいます。 ​ ぜひ一度ご参加下さいね!
#Watercolor #スケッチ #水彩画 #淡彩略画 #生徒募集 #透明水彩 #京都水彩画塾   #水彩画ワークショップ   #水彩画教室   #京都の絵画教室   #水彩画のある暮らし
2 notes · View notes
fabrik-tokyo · 2 years
Photo
Tumblr media
キャメルのカラーチャート。 シンプルなかたち、主役は革。 CAMEL leather color gradation. The color will have depth. Matte texture becomes glossy. Simple design is the stage for the material. #fabriktokyo #design #material https://www.instagram.com/p/CdPOLxmPdZB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
mori-mori-chan · 3 months
Text
リップのお話@2024/1/21
アフィやってません!
コスメに関する投稿をする際はしつこいくらいに記載しておりますが、当方はアフィをやっていないため文中に貼ってあるリンクに関しては安心してお踏みください。当方には一銭の還元もございません。
なんだかんだで前回の「リップのお話」から一年以上が経過しており驚きました。私2023年に投稿していなかったでしたっけ……もしかしたら写真垢の方に投稿したのではないかと思って確認してきましたがしていなかったので気のせいでした。色々あって手持ちリップ達も一部メンバーチェンジしており、需要もないのに勝手にレビューしていきます。なお、価格はいずれも税込み表記です。
※過去の投稿と言ってることが正反対な部分もあると思いますが、まぁそんな時もあったんだなと大目に見ていただきますようお願いいたします(雑)。
cf.
リップのお話@2021/12/30
リップのお話@2022/03/31
リップのお話@2022/10/21
Tumblr media
ローカー スウィートレイヤーティント/1,320円
ドンキで半額以下のお値段で売られていたため即購入しました。パケがかわいすぎるな……。使用感としてはスフレ系とも少し異なるボテッとしたテクスチャで、ベタつきこそ無いものの唇の上をいつまでもヌメヌメ滑っている感じはあります。
色味が全然伝わらない写真で恐縮ですが、どちらもピンクに濃いブラウンを僅かに溶かしたような色味で、バニラがミルキーなピンクベージュ、ヘーゼルナッツがまろやかなブリックブラウンです。どちらのカラーも肌馴染み抜群で気に入っています。
エチュード、実店舗がなくなってしまったり公式HP上の商品が減っていたりして少し寂しいですね……あのちょっとメルヘンな店舗の雰囲気は結構好きでした。す
Tumblr media
ラスティングリップカラー/528円
ブラウンリップを求めて行き着いた3本で、公式HP上ではそれぞれブラウン系/オレンジ系/オレンジ系と称されております。102もブラウン系なので当然購入済みなのですが、全然ブラウン感がなく甘く優しいベージュピンクだったため身内に横流ししました。色白の方が塗ったらブラウン系なのかもしれませんが……。
105はいい感じの暗めかつ赤が強めのブラウンで、イエベ秋にばっちりの色です。見ようによっては紫っぽいかも?504はくすみのあるオレンジブラウンで、505はかすかに白を含んだミルキーなオレンジです。塗った直後は「あれっ、白っぽいかな!?」と不安になるのですが塗ってるうちに馴染んでくるのでご安心ください。
色持ちが良く、マスクを外してもちゃんと唇に残っているんですよね。これで528円はお安いですよ……セザンヌ本当ありがとな
Tumblr media
むちぷるティント/770円
これいいですよね、お気に入りです。ティントというよりこってりめのリップのようなテクスチャーなんですが、潤いますし伸びが良く塗りやすいです。こちらも色持ちが良いですね。液がややねっとり気味なので落ちにくいのかもしれません。
05(フィグピューレ)以外は買ったのですが、案の定02(モモ)・03(ワインベリー)は似合わなかったので身内へ(似合わないのを承知の上で買いました)。01(バタースコッチ)はキャップだけ見るとかわいらしい明るめのピンクかな?と思ってしまうのですが、HPにはオレンジベージュと書かれており実際に使ってみても完全にイエベ向けの色だと感じました。黄み肌には最高に馴染みますねぇこれ。04(チョコミルク)はイエベ向けっぽい色に見えますが、��構青みのある(=紫っぽい)ブラウンのように感じました。ミロっぽいというか……。ティッシュオフすればいい感じになります。テラコッタオレンジとかブリックレッドみたいな色も出ますように!
Tumblr media
Tumblr media
リップカラーシールド/660円
過去にも書いておりますが、私は03ココアブラウンが似合いません。先程のむちぷるティントに関してと同じなんですが、私が使う分にはやや紫がかっているなと……公式HPのカラーチャートではニュートラルな色になっておりますが、寧ろアンティークローズの色の方が近い気すらしますし(スウォッチだけ見るといい感じのブラウンなんですけどね……)、何なら04メロウピンクの方が馴染むまであります。青み控えめのピンクだからか?黄み肌マンとしては01フィグブラウンと02オランジュベージュは"間違いない"です。これだよこれ
巷ではセザンヌ版リプモン等と称されておりますが、個人的にはそこまでかな……と。テュルテュル(※誤字ではないです)塗れるのは高ポイントなんですけどね……発色はかなりシアーです。可もなく不可もないリップですかね。
※2枚目の画像は公式HPより引用しております(出典:リップカラーシールド)
Tumblr media
リップモンスター/04・14 1,540円、109・110 1,760円
公式HP内のカラーチャート、完全にイエベ秋いじめでは???何でイエベゾーン(黄み・暗)は3/4がWEB限定品なんです?え???
このリップの良さは言わずもがなですね。111は買うかどうか迷っている最中に近隣の店舗からなくなってしまったので、今後もし何かを買うか否かで迷った場合は極力買うよう努めます。いやしかし全部最高ですよ……黄み・赤みが強めで青みのないこの4色、似合わないわけがないんですよねぇ……改めて自分はこの手の黄み・赤み強めの濃くて暗い色が似合うことを再認識しました。となるとやはり111は買っておくべきでしたね……。
Tumblr media
リップミミ/550円
ドンキで見つけてプチプラだったので一気に3つ買ってしまいました。後述のViseeのミニリップバームスティックと同じくらいのサイズで、かなり小さめです。べたつきは感じませんがどこかオイリーというかヌルンッとしており、発色も色持ちも使用感も悪くなく乾燥もしませんでした。なんせ12色展開なので、どなたでも必ずしっくりくる色に出会えるのでは???お試しで買ったんですが普通に気に入っています。12 スカーレットブランに関してはブラウンの誤字ではなく本当にブランですので!本当です!!
色名に"キャラメル"が含まれているコスメは高確率で黄みの強いブラウンなのでイエベに似合うと信じているのですが、いかがでしょう。
Tumblr media
ジューシーラスティングティント/1,320円
何となく購入した11 PINK PUMPKIN、黄みこそあれどかなり明るめの色だったためあまり似合っておりません泣。かわいい色なんですけどね。
「これとリプモンさえあればもうリップいらんくね?」と思う時もあるほどに優秀です。ツヤが長時間持つ上に、色移りがあまりしないんですよね……こちらのツヤ感はリプモンのそれとはまた異なる感じで、若干ねちっとした粘度があります。ティッシュオフしてもしっかり色が残るので、そうそう化粧直しが出来ない環境の方にはこちらを勧めます。水分補給や食事をしても、しっかり唇に残っているのはありがたいです。唯一の-ポイントは蓋を開けると途端に人工的な甘い香りが広がることでしょうか。リップに匂いはいらねンだわ(切実)
シリーズで買ったものは以上で、ここからはバラのものになります!どんどんいきます。
Tumblr media
ピュアリップカラー(廃盤)/990円
セルレで何かのおまけについてきたもので、そういう経緯なので対して期待していなかったのですが使い心地は良かったです。むちゅむちゅした質感で、保湿なしでもするりと塗れてしっかり発色します。結構ねちねちしてはいるのですが、グロスの様にべったりくっつきはしません。色が、私の肌に合いませんでしたね……紫がかった赤で、言うほどショコラ感がなかったです。正直色名にショコラ/チョコ/ココアが含まれているもの、紫寄りの色味ばっかじゃね???インスタのPC仕分けとかでは大概イエベ秋向けになっているのですが大概似合わないです。つらい。
口紅(詰替用)/385円
商品底に記載の商品名は「口紅S」なんですがHPでは「口紅(詰替用)」でした。どういうことなの……。なお、当方貧乏人につきケース無しでレフィルのまま使用しております。
Tumblr media
※上図は公式HPより引用しております(出典:750 ブラウン系))
鉄錆に薄く紫を溶かしたような茶褐色です、これ意外とブルベの方でも使えるような気がするのですが、どうでしょうか。意外とするっと塗れるのですが、時間の経過に伴い乾燥してくるのは否めません(価格から考えればよくやってる方ですが)。
リップスティックY/550円
744、イエベ秋大優勝カラーでしたおめで��うございますありがとうございます。良すぎ。一生買います。
Tumblr media
※上図は公式HPより引用しております(出典:744 ブラウン系パール))
購入時、色名の「~パール」で買うか否かかなり迷いまして……価格がお値打ちなこともあり前々から迷ってはいたのですが、令和5年の冬時の時点にパールねぇ……と長らく煩悶しておりました(なおメイベリンのウォーターシャイニーボリューミーパールの発売日は2008年です)。パール、若干バブリーな感じがするので上手く使わないと一気に時代錯誤になってしまうので恐ろしいんです。
結論から言うとパール感さほどなかったので心配する必要は全くなかったです。ちょっとツヤがある程度で、懸念していた十年以上前のメイベリンのリップのようなギラギラこってり感は皆無でした。こちらも多少乾燥はしますが、想定の範囲内ですのでOKバブリー!塗った瞬間余りにもしっくりきて震えました。お気に入りです。
ミニバームリップスティック/1,100円
BR311だ~いすき!色味が絶妙で、レッドブラウンというよりは赤を溶かしたオレンジブラウンの印象なんですがオレンジの持つヘルシーさと、レッドの艶やかさ、そしてブラウンの知性を織り交ぜたなんとも言えない大人っぽく、かつ上品な色になっています。これどんなファッションやメイクにもしっくり来るんですよ、肌の色の影響もあるかもしれませんが自分が使った時は肌色に馴染みつつしっかり色香を放ってくれるんです。カジュアルなファッションとの相性もいいんですが、落ち着いた色味なのでモードもフォーマルもいけます。小指くらいのサイズで持ち運びしやすいのもいいですね。なおRD410レッドは自分の唇には浮いてしまいました。
色持ちは普通ですが塗りやすいです。塗り心地は先に記載したイロミッケのリップに似ている気がします。
Tumblr media
ベルベットフィックスリップバーム/1,680円
これ最近LOFTに置いていなくて最寄りのドンキでも「商品入れ替えの為1,000円」になっていたんですよね……廃盤になったら困ります。
これ、塗り心地が不思議というか唯一無二というか、すごく独特です。とてもマットでテクスチャも柔らかくないのにぬぅーっと塗れ、パサつきもないんです。そしてかなり密着するためティッシュオフしてもほぼ色が移らず、初めてティッシュオフした時はびっくりして何回もティッシュを押し付けました。ただ、塗ってから何時間も経つと乾燥してちょっと皮が剥けたりもするので事前にしっかり保湿をするかリップクリームを持ち歩いておくといいですね。
04 アーモンドブラウンを愛用しておりヨッシャ05 フレンチブラウン買うか!とドンキへ行ったら上記の商品入れ替えセールになっておりまして、05 フレンチブラウンが完売していたため02 イノセントレッドを買ったのですが、くすみのない明るめ青みレッドは私には合わなさすぎて……すごくかわいい色で、似合う方が塗ったらさぞかわいいことでしょう。セール品、もうちょっと安くなったら嬉しいんだけどなぁ……値下がりを待っているうちに誰かに買われそうな気がしなくもなくて迷っています(いや買えよ)。
ウォータリーティントリップマット/660円
今気づいたんですが最近ティント買ってないですね。専ら口紅ばっかです。これもすごく気に入っていまして、使用感が軽いんです。液が最早水では?というレベルでさらっとしており楽に塗れて、それでいて発色もいいんです。そんなに乾燥もせず、その上色持ちも良いという隙のなさ!しかも660円とか井出ラボラトリー狂っとんのか?
もし可能であれば色展開増やしてほしいんですが、どう考えてもリップカラーシールドに注力していて悲しいですこれの黄みブラウンとか出たら手に入るまで狩りに出ますよ私は……!海外コスメのティントは大体不自然なくらい甘い香りがするのですが、安心と信頼のセザンヌですので勿論香りはありません。リップは無臭がいいんよ無臭が
ティントリップ/1,078円
色展開最高すぎん!?暗くて濃いブラウンが沢山なのだが!?!?!?私が買った01エマは前出のジューシーラスティングティント 13イートドトリに似た色でした。ジューシー~から粘度を引いてもうさらっとさせた感じです。色持ち等は並ですが高発色で気に入っています。04スカーレットと07ミアも欲しいな……暗めの色が多くてときめきます。リップではないのですが、個人的にフェイスパウダーが気になっていたり……。
ウォータリーリップティントマット(廃盤?)/1,540円
使用感はまんまセザンヌのウォータリーティントリップマットですね。水系ティント(?)は同系統の構造なんでしょうかね。
とにかく軽くて唇にすっと馴染むので、つけていることを忘れます。水感は過去一です。塗ったばかりの時は結構うるっとしているのです、すぐ水気が飛び密着します。マットではありますが乾燥も特にせず、全体的に可もなく不可もない印象ですね。残念ながら色選びをミスりましたがね!
リップライナー/660円
人中クソ長芸人ワイの必須アイテムです。人中の長さを抑えつつ唇の輪郭を盛ることが可能な夢のアイテムです。リップライナーは以前はmediaのものをしようしていたのですが、あちらより少しお値打ちなのとブラウンのものが欲しかったのとで乗り換えました(使っているリップにブラウン系が多いため)。
唇の山をややオーバーに辿ることで長い長ぁい人中を数mm縮めることが可能です。これがあるとないとでは口元の印象が結構変わりますね……唇の輪郭のぼやけもリップライナーがあれば綺麗に魅せることが可能なので、唇にお悩みのある方は1本買ってみるのもいいかもしれません。
使用期限の話はしないでください、いいですね?
こんな内容でもまとめるのに結構な時間を要してしまったのですが、下書き~投稿までにまーたプチプラリップを3本買い足してしまいました。愚か者ですね。機会があればまたいつか更新いたします。
使用期限の話はしないでください、いいですね?ね???
0 notes
garmj256shift · 10 months
Text
Tumblr media
手持ちのSENNELIER&Jackson's Art Watercolorのカラーチャート
紙:muse WHITE WATSON ( Cold Press) 300g
筆:Jackson's S.1205#6
Scan:EPSON GT-F740
1 note · View note
uruwashi1992 · 11 months
Text
Tumblr media
0 notes
anohinokimochi2 · 1 year
Text
この間美容室でカラーチャートみながら染める色決めてたんだけど、この色が気になりますってハニーっていう色を指さしたら、この色にはならないです。ブリーチしてないと。って言われて、いやそりゃならんでしょ知ってるわって思った。別にこういう系で染めてくれてどこまで今の色から変わるかなんて染めてみないとわかんないことくらい知ってるし。何年こっちはカラーしてもらってると思ってんだって話。別にわたしは何系で染めてもらうかの話をしてるだけなんだけども。暗い茶髪だとしても好きな色味があるから何系で染めるかの話してるんじゃないの。ってモヤっとした。なんか合わないんだよなーこの男の美容師さん。と思いつつ常連になってる私。新規開拓したい。
1 note · View note
cunelwork · 1 year
Text
鎌田養鶏株式会社様 商品ブランディング
鎌田養鶏株式会社様 商品ブランディング | 実績紹介 | 株式会社クーネルワーク
コーポレートサイトのリニューアルもご依頼いただきました。 担当者コメント 鎌田養鶏様は「アニマルウェルフェア」の考え方に基づき、鶏を飼育しています。 ストレスのない環境で育つ、穏やかな表情の鶏をモチーフにロゴを作成しました。 また、カラーチャートを使うほど卵の黄身の色にこだわっていらっしゃるのも特徴。ブランドのイメージカラーを黄身のオレンジ色に設定し、濃厚な卵を使用して作ったスイーツシリーズとして、印象付けていけるようにしました。 アートディレクション:Miyu Ishida デザイン:Miyu Ishida Webディレクション:Tatsuya Kawahara
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
yebisucat · 1 year
Photo
Tumblr media
2022.10.28 先週行ってきた、#イッタラ展 。 北欧は 遥か遠くにあるから、全てが憧れ。 映画や本、デザインや雑貨を 色々見てても、遠い遠い場所。 北欧って聞いただけで、 おとぎ話のような、 遥か彼方にある世界。 行くなら、#ルフトハンザ で 行ってみたいなぁ〜 (遠い目) * でも、ちょっとだけ生活で、 触れているのがいいのかもしれない。 例えば、 イッタラのグラスが側にあるだけで、 北欧って素敵だなぁ…みたいな感覚。 ささやかなもので満足してたり。 私にとっての北欧はそんな感じ。 * イッタラの歴史や、製造工程。 関わってきたデザイナーや職人。 とても興味深い展覧会でした。 特に気になった、 ガラスのカラーチャート。 実際、デザインの現場では、 カラーチャートやカラーチップは欠かせなく、 思った色に近づけるためには、 必須アイテム。 ガラスのカラーチャートが とても美しかったので、 記念にクリアファイルを買いました。 私の絵にも役立つかな。 * イッタラ展、とても素敵でした♪ 興味ある方は是非。 * #北欧 #北欧デザイン #bunkamuraザミュージアム #渋谷 (Bunkamura ザ・ミュージアム) https://www.instagram.com/p/CkQhmBpPFgQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
minaide · 2 years
Photo
Tumblr media
どれほど傑出した画家であっても、
ほとんどの場合、その最晩年の作品はやはり、
腕や指先などの力が弱くなるためか、
緊張感が乏しくなる。
私はそれを勝手に晩年様式と名付けてきた。
世紀の大天才と言われ、
九二歳で没するまで精力的に
制作活動を続けていたパブロ ピカソですら、
その例外ではないと私は思っている。
‘長生きしなければ良い作品は生まれない’ の言葉通り、
後半生に優れた画業を残した富岡鉄斎などは
むしろ例外的なのかもしれない。
もっとも、学者・文人画家と賞賛された
その没年は一九二四年、八八歳だったけれど。
それにしても、貧苦にあえぐ発展途上国は別として、
世界はなんと長寿になったことか・・・
若々しい迫力に圧倒されたリヒター展に戻ろう。
制作年月日を題名にした、
昨年制作のグラファイト・シリーズ。
八九歳を迎えてもなお、デジタル技術に
手描きを加えた新境地を突き進む作品群だ。
私も五七年前、最初の絵画個展で制作年月日を
作品名に課したのを思い出し、
その頃西ドイツで活躍し、
カラーチャートなどを制作していた
若き日の彼に思いを馳せた。
*  *  *
画像:“アブストラクト ペインティング” 2017 (部分) 
“2021 8 17”(グラファイト)を重ね、加工たもの。
0 notes
tnikebukuro · 2 years
Text
こんばんは!
ご来店頂きましたお客様のネイルを紹介いたします(^○^)
こちらはキャッツネイルのコースです。
ナナメ線しか出来ないのでカラーチャートにはのせてないですけどオフィスにもバッチリのお色です☆
いつも以上にキラキラつやつや♪
やっぱりかわいいっ(o^O^o)
とってもお似合いでした(*^^*)
カラーチェンジは無料ですので、ぜひお好きなカラーで試してみて下さい☆
もしフォトギャラリーにお好きなものがあればおっしゃってください。
スタッフ個人でもインスタグラムはじめました(*^^*)
よかったら見に来てください☆
引き続きお店のGoogle、インスタグラムもちょこちょこ更新してますので、あわせて見てください。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
~営業時間~
10:00~22:00
※最終受付は21:30迄
ティーエヌ池袋店 齋藤
Tumblr media
0 notes