Tumgik
#ウイルス除去
theyuko · 1 year
Photo
Tumblr media
\毎日の除菌に!/ 除菌もウイルスも目に見えませんが、 エタノールが使えない私は、業務用の エタノール不使用の除菌薬にしか頼れず 毎月の出費が半端なかったです😭 そんな時に知った 高機能除菌水生成器 e-3X plus @atlife_official の存在✨ 自宅でも電解水が作れる事に驚き、 電解水の良さや性質を知っているだけに いまでは毎日作らない日はないくらい 使っています 作り方は簡単! ・e-3X plus ・水道水 だけで作れちゃう! アルカリ電解水と違い、 アルカリ性ではないので、 手が荒れる心配もなく、 水道水を電気分解しているだけで作れる 除菌水は、私の生活には欠かせないです ペットにも害がないので、 ペットのトイレのにおいにも #除菌 #消臭 しています 水道水を電気分解して除菌水を つくるEOCIS技術搭載で ・除菌 ・消臭 ・防カビ ・アレルゲン除去 複数の効果を持つので手放せないです スリムタイプのボトルは、 小さな手の私でも手軽に持てて使いやすい しかもお水の量によって、 1分、3分、5分で高機能除菌水が 作れてしまうんです 一度作れば12時間有効 1日2回作っています #e3xplus #エコアップデート #高機能除菌水 #電解水 #除菌水 #ウイルス除去 #除菌スプレー #環境に優しい #サスティナブルな暮らし #サスティナブル #eco #エコ #サステナアクション #エタノールフリー #followme @yuko_fuji3 https://www.instagram.com/p/ClNZACwJZ9R/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
harawata44 · 4 months
Text
実は間違い!やってはいけない「おばあちゃんの知恵袋」時代の変化と根拠のない過去の常識 - ライブドアニュース
以下引用
民間療法は過去の常識を疑おう
「昔は今のように便利なものがすぐに手に入ったり、情報にアクセスできなかったので、身近なもので編み出した“苦肉の策”的なアイデアも多いんです。ただ、医師の立場から言えば、実際に効果があったというエビデンスのないものは、おすすめしません」  と話すのは、公衆衛生学が専門の医師、柳澤綾子先生。
「民間療法はあくまで補助的に行うべきもの。例えば、切り傷の治りが悪いぐらいならまだいいですが、菌が入って化膿(かのう)させてしまうような危険なケースもあります」(柳澤先生、以下同)
逆効果で害に!正しい治療法を知ろう
「昔はアロエがすぐに手に入ったため、『切り傷にはアロエを塗る』といった民間療法は日本だけでなく、海外でもよく知られている方法です。アロエの成分には収れん作用があるので、小さな傷であれば有効である可能性があります。  ただ、土や雑菌がアロエに付着していれば、それが傷口に入り、化膿する危険性も。その結果、傷痕が残る可能性がないとはいえません」  さらに、今も一般家庭で行われている、市販の殺菌消毒薬を使う傷治療も、医学の世界では“時代遅れ”。 「正常な細胞まで破壊してしまう危険性のほうが高いので、泥などを水で洗い流すだけというのが、現在の傷治療の常識。昔の常識が間違っているというより、研究が進んで新常識に塗り替わっているのに、広まっていないということなのでしょうね」  最近の研究では、植物や食材を皮膚に塗ると刺激になってかぶれたり、口にするとじんましんが出る「食物アレルギー」発症のリスクが上がることがわかってきた。 「例えばキュウリパックなどで食物アレルギーになった場合、その発症をきっかけとして同じウリ科のメロンなども食べられなくなってしまうことも。“おばあちゃんの知恵”的な『自然のものだから安全』という思い込みは捨てたほうがいいです」  ほかにもヨーグルトやレモン、米のとぎ汁などでも発症する可能性があるので、皮膚につけるのは避けたほうがベター。乾燥しやすかったり皮膚が弱い人は特に要注意だ。  この時期、風邪のひきはじめや体調が悪いときの言い伝えを試す人もいるのでは? 「『風邪をひいたときにネギを首に巻く』のも効果はないですね。ウイルスが引き起こす風邪に特効薬はありませんし、ましてや特定の食べ物を食べて治ることはないです」  このような民間療法は、誰かひとりに何か良い結果が出たことが、噂として広まっただけかもしれない……と柳澤先生は語る。 「実害がなければ、個人の判断で行うのは構わないでしょう。『心地がいい』『気持ちいい』というのも、私たち人間には大事な要素。ただし、イメージで妄信せず、その民間療法が安全かどうかを事前に確認すべきです」
おばあちゃんの知恵【風邪対策編】
×:ネギを首に巻く  首に巻くとネギの成分「アリシン」が鼻から入ってきて良い……というのが、この対策を“本当のように”思わせてしまう理由。 「アリシン自体は免疫活性化に役立つといわれていますが、風邪を直接、治すものではありません。そもそも、首の皮膚から経皮吸収できませんし、分子が大きいので吸い込んでも吸収されません」(柳澤先生、以下同)  免疫を高めるためには「寝ることに勝るものはありません!」 △:風邪のひきはじめには卵酒  酒に卵と砂糖を混ぜ、温めたのが「卵酒」。卵であれば常備している家庭も多く、液体なら体調が悪くてもとりやすい。 「身体に異物が入ってくると、細胞性免疫や白血球が抗体を使って戦うのですが、この抗体を作る原料がタンパク質。  卵の主成分であるタンパク質(アミノ酸)をとると免疫の原料が増えるという意味では、卵に限らず、良質なタンパク質をとるのは良いことです。ただ、お酒はいらないのでは。  私たちはお酒を消化する際、免疫に必要な栄養素を消費してしまうので、免疫力低下につながります」 △:風邪をひいたらチキンスープ  風邪のとき、欧米ではポピュラーな“おばあちゃんの知恵”が「チキンスープ」。鶏肉や玉ねぎ、セロリなどの野菜を煮込んで作る。 「諸説あるものの、米国胸部疾患学会(ACCP)の報告書では、しっかりしたエビデンスはみつかりませんでした。卵酒と同様、鶏肉はタンパク質が豊富とはいえると思いますが……」  療養食としては適しているが“治る”のは期待しないほうがいい。 △:喉のイガイガにははちみつ大根  咳が止まるといわれている「はちみつ大根」。皮をむいてカットした大根をはちみつに漬け、半日程度冷蔵庫に置いてからその大根やシロップをとるというものだ。 「はちみつには咳を止める効果があるという論文がありますが、大根には今のところ裏付けはないはず。はちみつは上気道炎で咳が出ている小児での調査でも、咳止めの薬と同程度の効果が見込まれました。  抗酸化作用や抗菌作用のある成分が多いからとされていますので、喉が痛いときには、はちみつのみを少しとってみては」  ただし1歳未満の小児に与えるのはNGだ。
昔ながらの生活の知恵
×:ひじきで貧血予防  鉄欠乏症などの貧血を防ぐ食品として日本では知られるひじき。しかし、1950年から発表されている『日本食品標準成分表』では、ひじき100gあたり55mgあった鉄分は、2020年版では6.2mg、つまり9分の1に減っていた。 「そもそも、この鉄分は食材に含まれていたものではなく、鉄釜で調理していたから。今はステンレス鍋などを使うので含まれる鉄分が減ったのだとか。これは切り干し大根も同様」  動物性と植物性の鉄は作用が異なるので、レバーや肉、魚の赤い部分、豆類や小松菜などをバランスよく食べよう。 △:こりや痛みに「こんにゃく湿布」  昔はこんにゃくを温めて、こりや痛みのある患部に当てていたそうで、今もナチュラリストの間では実践する人も。 「現代では温めたいなら、こんにゃくである必要性はありません。湯たんぽやカイロなどで良いはず。ただ急性の炎症の場合は冷却が基本だったり、慢性期は温めるのが基本であったり、症状によって違います。  炎症の種類によって変える必要があるので、自己判断で決めず受診したほうがよいでしょうね」 △:お酒を飲む前に牛乳  お酒好きの人は飲酒前に何かをとって二日酔い予防をしたいという人も多いだろう。そのひとつが、「お酒を飲む前に牛乳を飲むと胃に膜ができてアルコールの吸収を遅��せ、酔いにくくなる」という説。しかし、効果は期待できないという。 「タンパク質は分解酵素の原料としては役には立ちますが、即効性はありません。乳脂肪は胃の動きを抑制してアルコールの吸収を遅らせるという作用はありますが、微々たるもの。酔いがまわるのがほんの少し遅くなるというだけです」 ×:塩で歯磨き  塩で歯磨きをすると浸透圧で歯茎の中の老廃物を排出しやすくなるといわれているが、「浸透圧で分子の小さな水分は外に出てきますが、老廃物は外には出てきません」と、柳澤先生は一刀両断。 「塩の結晶が大きいので、歯や歯茎を傷つける可能性しかないです。塩で歯茎のマッサージなんてもってのほか。刺激は強いので爽快感はあるのかもしれませんが……」  汚れを落とす効果もなく、塩分過多で血圧や腎臓への影響も心配だ。 △:りんごが病気を遠ざける 「1日1個のりんごで医者いらず」ということわざが有名。加えて「りんごポリフェノールが豊富なので皮ごと食べるとよい」、「抗酸化物質の塊」ともいわれ、まるで“万能薬”のようにうたわれるりんご。 「ポリフェノールという意味ならぶどうや緑茶にも入っています。ポリフェノールには脳卒中や高血圧、多くの心疾患リスク要因を減らすという効果が期待できても、その作用を起こすほどの量を食べることは現実的ではありません」  さらに果糖もたっぷりあるので食べすぎると、血糖値の上昇や血中の中性脂肪の増加を招く危険性も。 ×:魚の骨が喉に刺さったらご飯を飲み込む 「ご飯の粘度で魚の骨が取れる人もいるそうですが、ますます深く刺さることもあります。たまたま取れた人がいたとしても、ほかの人も成功するとは限らず、おすすめできません」  食道は縦に裂けやすくなっているため、硬い骨を無理して取ると神経などが通る部分に炎症を起こすことがある。 「人の身体には異物を排除する機能があるので、ある程度は自分の身体に任せておいて大丈夫」  どうしても気になるときは、耳鼻咽喉科で取ってもらおう。 △:やけど・傷はアロエで治る  日本だけでなく世界中で、ケガをしたときによく使われている多肉植物のアロエ。この成分を使ったゲルを塗ることで、にきびの回復、やけどの回復が早まる可能性が研究で報告されている。 「やけどの初期対応としてアロエの葉を使う場合、冷却作用は期待できますが、今はそれより冷蔵庫の保冷剤を取り出すほうが、葉っぱを取りに行くより早いのでは?水道水で良いのでとにかく早く冷やしてください」  また、土にはさまざまな雑菌が含まれているので、アロエの葉とともに雑菌が傷に入れば感染症を起こす可能性が。人によっては皮膚がかぶれたりすることもあるので要注意。 ×:蚊に刺されたらアルカリ性の石けんで洗う  蚊の唾液が酸性なので、アルカリ性の石けんで洗うとかゆみがなくなるといわれている。 「まったく効果はありません。そもそも蚊の唾液が酸性であるという証拠がないのです。それに、皮膚の上に石けん水を塗ったからといって、皮膚内に入った蚊の有害成分に届くことはないですよ」  異物が体内に侵入するのを防ぐ役割を果たしているのが皮膚なので、特殊な医療技術を使わない限り奥まで浸透することはない。 ×:わかめで髪が黒くなる&増える  見た目が“緑の黒髪”という言葉を連想させるためか、伝説のように語り継がれているわかめの効果。 「白髪の予防になるという科学的なエビデンスはまったくなく、増毛作用の根拠もありません」  だが、海藻にはビタミンやミネラル、食物繊維といった、毛髪にも良い成分が豊富に含まれているのは事実だ。 ×:美白のためにキュウリのパック  キュウリに含まれるビタミンCには美白効果、βカロテンには美肌効果などの効用は認められているものの、キュウリに含まれる量は少ない。さらにいえば肌に直接のせてパックをしても、ほとんど肌に浸透することはないという。 「キュウリをパックするというのは、そのメリットがまったくわかりません。冷たくて気持ちいい程度の意味しかないと思います。それに刺激物だと身体が認識して、かぶれてしまう心配もあり、こちらのほうが心配です」
今は効果なし!おばあちゃんの節約術
 健康法だけでなく、おばあちゃんの節約術にもハイテクになった現代には使えなくなったワザが。節約に詳しい丸山晴美さんは、次の3つにダメ出しした。 ×:水道水はチョロチョロ少しずつ出す  昔は水道メーターの精度が悪かったため、少量ならカウントされず水道代が安くなるといわれており、洗濯機や風呂の水をためるときに実践している家もあった。しかし、今はメーターの精度が高いので、この方法では意味がない。 ×:冷蔵庫内にビニールカーテン  冷蔵庫の開閉時に冷気が逃げないようカーテンをつける人が続出。しかし、電気代の節約効果はいまいち不明……。それよりは食材を詰め込みすぎないこと、無駄な開閉はしないことを心がけてみては。 ×:コンセントはこまめに抜く  何でもかんでも電源プラグからコンセントを抜いていたが、家電の進歩により今は待機電力がほぼかからない。10年以上前の保温式の電気ポット、旧式のガス給湯器についてはプラグを抜くか、主電源を切って。
教えてくれたのは……柳澤綾子先生●医師、医学博士。東京大学医学系研究科公衆衛生学客員研究員、国立国際医療研究センター元特任研究員。集中治療・麻酔科専門医指導医。年間500本以上の論文を読破し、著作本『身体を壊す健康法』(Gakken)では、世界中から集めた情報をわかりやすく解説。
(取材・文/オフィス三銃士)
6 notes · View notes
reportsofawartime · 4 days
Text
Tumblr media
研究者ら、mRNAワクチン接種者による血液バンク汚染を警告 ワクチン接種を受けた血液からスパイクタンパク質とmRNAを分離する確実な方法はないため、著者らはこれらの使用を廃棄することを推奨した。 https://theepochtimes.com/health/japanese-preprint-calls-for-mrna-vaccines-to-be-suspended-over-blood-bank-contamination-concerns-5613006… COVID-19ワクチン接種者から輸血を受けることは、ワクチン未接種のレシピエントに医療上のリスクをもたらす可能性がある。 3月15日に発表されたプレプリント・レビューでは、COVID-19ワクチン接種者から血液をもらうことが安全なのか、それとも健康リスクをもたらすのかが検討された。多くの国々で、mRNAワクチンの使用によって「ワクチン接種後の血栓症やその後の心血管系の障害、神経系を含むあらゆる臓器や器官を含む多種多様な疾患」が生じたと報告されているという。 ワクチン接種を繰り返すとCOVID-19にかかりやすくなるという。血液中にスパイクタンパク質が含まれている場合、投与前にこれらのタンパク質を除去する必要があるが、現在そのような技術はない、と著者らは書いている。 以前の予想に反して、遺伝子ワクチンの遺伝子とタンパク質は、ワクチン接種者の血液中に "長期間 "残留することが判明した。 さらに、"遺伝子ワクチンに起因する様々な有害事象が現在世界中で報告されている"。これには、血液や血管に関連するさまざまな疾患が含まれる。 いくつかの研究では、mRNAワクチンに含まれるスパイク蛋白質は神経毒性があり、血液脳関門を通過することができると報告されている。「従って、遺伝子ワクチンの抗原として使用されるスパイク蛋白質自体が有毒であることは、もはや疑う余地がない。 さらに、mRNAワクチンを何度も接種した人は、わずかな時間内に同じ抗原に何度もさらされることになり、"その抗原に対する優先的な免疫反応が刷り込まれる "可能性がある。 その結果、COVID-19ワクチンの接種者は "COVID-19に感染しやすくなっている"。 このような懸念がある以上、医療関係者は "長期のCOVIDに罹患した人由来の血液製剤や、mRNAワクチンを接種した人を含む遺伝子ワクチン接種者由来の血液製剤を使用した輸血に伴う様々なリスク "を認識すべきである。 このような遺伝子ワクチンが血液製剤に与える影響や、それによる実際のダメージは、現在のところ不明である、と著者たちは書いている。 "これらのリスクを回避し、血液汚染のさらなる拡大や事態の複雑化を防ぐため、遺伝子ワクチンを使用したワクチン接種キャンペーンを中止し、早急に有害性-有益性評価を実施することを強く要望する" 遺伝子ワクチンの接種を繰り返すと、被接種者の「免疫機能の変化」を引き起こす可能性もある。これは日和見感染や病原性ウイルスによる重篤な病気のリスクを高める。 「従って、従来の感染症封じ込めの観点から、遺伝子ワクチン接種者からの採血やその後の血液製剤の取り扱い、さらには固形臓器移植、さらには外科手術の際には、偶発的な血液媒介感染のリスクを回避するために、より一層の注意が必要である」と述べている。 輸血の危険性 このレビューでは、献血者の遺伝子ワクチン接種状況は、そのような血液の使用が患者にリスクをもたらす可能性があるにもかかわらず、組織によって収集されていないことが指摘された。そのため著者らは、そのような人々から血液製剤を得る場合には、"病原体の他の検査と同様に、スパイク蛋白質や改変mRNAの有無を確認することが必要である "と勧告している。 ストーリーは広告の下に続く 「血液製剤にスパイクタンパク質や遺伝子ワクチンに由来する改変遺伝子が含まれていることが判明した場合、それらを除去することが不可欠である。「しかし、現在のところ確実な方法はない。 病原性タンパク質やmRNAを確実に除去する方法はないので、決定的な解決策が見つかるまで、そのような血液製剤はすべて廃棄することを提案する」。 著者らは、デング熱ワクチン接種者から血液を受け取った人々の脳炎の症例が、昨年も報告されていることを指摘した。このことは、現在の血液製剤の追跡・管理システムが "適切ではない "ことを示唆している。 遺伝子ワクチンは大規模な人口を対象に世界規模で実施されるため、これまでの薬害と比べると「状況はすでに複雑になっていることが予想される」。 そのため、血液製剤の管理に関する法律や国際条約が「緊急に必要」である、と著者たちは書いている。 COVID-19ワクチン接種者からの輸血問題は大きな議論を呼んでいる。2022年、ニュージーランドの裁判所は、病気の幼児の両親がワクチン接種者からの輸血を拒否したため、両親に不利な判決を下した。 両親は医療制度に対し、ワクチン未接種者からの輸血を認めるよう求めていた。裁判所は判決で、両親から息子の医療上の親権を剥奪した。 カナダでも、医師たちがワクチン接種済みの輸血に抵抗感を示す傾向が報告されている。2022年にCBCの取材に応じたアルバータ州南部で輸血・移植医療を担当するデイブ・シドゥ医師は、病気の子供を持つ親がワクチン未接種の血液を要求していると語った。 「現段階では、月に1、2回程度です。そして心配なのは、こうした要求が増えるかもしれないということだ」と当時は語っていた。 ワイオミング州では、サラ・ペン下院議員(ワイオミング州選出)が、COVID-19注射を受けた人から提供された血液にはラベルを貼ることを義務づける法案を提出した。そうすることで、そのような血液を受け入れたくないレシピエントが拒否できるようになる。 カウボーイ・ステート・デイリー誌とのインタビューで、ペン女史は次のように語っている。"さまざまな理由から、多くの人々が、生計を立てる手段を失ってまで、意図的にmRNA療法を体内から排除しようと努力してきた。
2 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターは12月19日、「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ」をオープンし、「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)画面の閉じ方体験サイト」を公開したと発表した。 「偽セキュリティ警告画面」(サポート詐欺)とは、インターネットを閲覧中に突然「ウイルスに感染している」などと書かれた警告画面が表示されるもの。あわてて画面をクリックすると、ディスプレイいっぱいに表示されてしまい、マウス操作で閉じることができなくなってしまう。 警告画面にはサポートの電話番号が書かれており、ここに電話してしまうとさまざまな被害に遭ってしまう。例えば、ウイルス除去費用を請求されたり、サポート料として電子マネーでの支払いを何度も請求されたりする。遠隔操作でウイルスを駆除するとしてソフトをインストールさせ、PCを則られてしまうケースもある。 IPAが公開したサポート詐欺対策特集ページでは、サポート詐欺画面の閉じ方を体験できるサイトが用意されている。体験サイトのリンクから体験サイトへ移動し、「体験サイト起動」ボタンをクリックすると、偽のセキュリティ警告画面が表示される。 体験サイトは、全画面表示となっている状態から、「ESCキー」を長押しして「閉じるボタン」を出現させ、ブラウザを閉じる操作を覚えることを目的としている。 なお、はてなブログの「SEO 辻正浩のブログ」のエントリー「サポート詐欺をGoogle広告が拡散/実際に表示された詐欺誘導広告を100以上集めました」では、各所からの注意喚起のほか、Googleで表示されたサポート詐欺に誘導するための広告を集めているので、目を通しておきたい。
突然表示された偽警告画面を閉じるには、IPA が体験サイト公開 | ScanNetSecurity
3 notes · View notes
omiznewsviews · 3 months
Quote
沖縄県久米島町にある養殖場では、海面から600メートル以上深いところからくみ上げられた海洋深層水を用いてカキの養殖や、餌となる微細藻類の培養を行っている。海洋深層水にはノロウイルスなどの含有量が少なく、カキが不純物を吸い込みにくい環境を用意できる。   カキがノロウイルスや大腸菌などを飲み込んでしまい、体内に残ったウイルスや細菌を人間が食べることで食あたりが起きる。餌が豊富な海水には不純物も多い。一般的な養殖では、海中の籠などで養殖した後に紫外線を当てたり清潔な海水を吸収させたりすることでカキを浄化するが、ノロウイルスなどを確実に除去するのは難しいという課題があった。   海洋深層水を使うことでカキを不純物から隔離すれば、餌の微細藻類も少なくなる。カキは1時間に約20リットル以上の海水を吸い込むため、餌も相応の量を与えなければならずコストもかかる。買ってきた餌を与えるのでは、「絶対商売にならない」ため、餌も自社で培養しようと研究を重ねたと吉田氏は話す。「いかにゼロコストに近い餌を作るかというところにとても苦労した」と振り返る。その結果、餌代は従来の1%程度に削減できた。   陸上での養殖を試みたのはゼネラル・オイスターが初めてではないが、商業規模で成功させた例はほぼない。研究者たちは同社の取り組みについて、地球温暖化がカキの生育に影響を及ぼしつつある中、代替となる養殖方法を提供することで、年間約100億ドル(約1兆4200億円)規模に上る世界のカキ産業の助けになると評価する。   「水質は本当に悪くなっている」とオランダのHZ応用科学大学のヤスパー・ヴァン・ホーク氏は話す。新しいカキの養殖方法に取り組む企業と協力したことがある同氏は、技術の発展に伴って陸上養殖のコストも下がっていくだろうと指摘。天然養殖に取って代わることはないが、「代替にはなるだろう」との見方を示した。   ゼネラル・オイスターは、カキの成長段階に合わせて与える餌を変えることで風味にどのような影響が表れるか調べている。吉田氏は、甘さやクリーミーさなどに特化した風味を出せると話す。   吉田氏は「ノロウイルスフリー」の付加価値に消費者はプレミアムを支払うとみている。「陸上養殖は天然に負けていた」とした上で、ノロウイルスを完全に除去できることで「天然以上の付加価値がある」と語った。
あたらないカキで株価6割高、ノロウイルス除去の完全陸上養殖に活路 - Bloomberg
3 notes · View notes
pudknocker · 1 year
Quote
「空間のウイルスを除去」などと根拠のない表示で除菌剤「クレベリン」を販売したとして、消費者庁は11日、製造販売元の大幸薬品に対し、景品表示法違反(優良誤認)で課徴金6億744万円を納付するよう命じた。
大幸薬品に課徴金6億円超 「クレベリン」過去最高額―消費者庁:時事ドットコム
10 notes · View notes
homest · 2 years
Quote
同社の担当者は「商品の販売は継続する。これまでの商品の返品は受け付けない」と述べた。
大幸薬品、広告表示で違反認める ウイルス除去の「クレベリン」(共同通信) - Yahoo!ニュース
6 notes · View notes
alaephoenicis · 2 years
Text
フッ素フリーの歯磨き粉 パウダー編
Tumblr media
前回はココナッツオイルを使用してペースト状にしましたが、いわゆる昔ながらの歯磨き「粉」ですね。
市販のものを頂いて、使ってみたら旦那が私以上におおよろこびしたので…追加購入することも検討したんですが、今では我が家は掃除用の洗剤に始まって、スキンケア、シャンプー、リンス、ヘアオイル、デオドラントなど、次々に自家製で私が作成してきました。旦那はスキンケア(アフターシェイブ)やヘアオイルも超気に入っており、今では「君のデオドラントがないと生きていけない」とまで…友人にも頼まれて作ったりしています。
すべて自然ベースの材料ですが、中には日本では手に入らいないものもあるかもなので、それらのレシピは材料があるのかどうかを調べてから投稿するかも知れません。
今回は歯磨き用の「粉」を。
45-50g 天然石灰岩粉末(白亜・チョーク、化学では炭酸カルシウムCaCO3のこと)
15g〜 白樺糖(キシリトールのこと) 好みで調節
大さじ 1/2-1 (9-18g) 重曹
小さじ 2 珊瑚パウダー(沖縄製)
小さじ 1/2 ターメリックパウダー(オプショナル)
小さじ 1/2 シナモンパウダー(オプショナル)
100% 純正エッセンシャルオイル。例ペパーミント、スペアミント、セージ、レモン、ベルガモットミント、クローブ、ラベンダーなど。 数滴。この量だと4滴〜最高10滴ぐらい。入れすぎると体によくないので注意。
白樺糖は、ザラザラと目が荒かったので、乳鉢でパウダー状にしました。 最初にゲットしたレシピには石灰粉の半分になっていたのですが、旦那が「甘すぎるというので減らしてみました。好みで調節を。 キシリトールにはアンチカリオジェニック効果(=虫歯を減らす)があります。歯垢を防ぎ、口内の有害な酸を減らし、再石灰化をサポートする、と参考にしたドイツ語サイトにはありました。
細かく粉末に出来るミールを持っている方は、セージなどの乾燥ハーブを入れることも出来ます。私は持っていないので、細かい残りが歯の隙間に残ったら嫌だなと思って入れませんでした。
ターメリックは真っ黄色ですが、歯にはホワイトニング効果があるのだと、あちこちに書いてありました。
入っているものには、それぞれ全てに意味があります。
例えば 炭酸カルシウム:ミネラルの源である天然石灰は、優しい研磨作用で歯垢を除去し、歯のエナメル質を再石灰化。口腔内をアルカリ性に。 シナモン: 抗菌性、抗カリウム性、抗炎症性、鎮痛性。 珊瑚パウダー: ミネラル源(カルシウムとマグネシウムの比率は最適と云われる2:1)、歯のエナメル質を再石灰化し、歯の知覚過敏を軽減。 重曹: 抗菌作用、唾液中のpH値を調整、かるい研磨作用があるのでむし歯や歯周炎を防ぐ
エッセンシャルオイルも同様に、それぞれ効能があります。 クローブ: 抗菌、抗ウィルス、抗真菌、抗炎症、鎮痛 - 歯肉炎にお勧め。 セージ: 防腐作用、抗ウイルス剤、歯ぐきの強化、口・のどの炎症対策 等など。 ラベンダーは香りがよく、リラックス効果があり、安眠にも良いです。でも、朝も使ってますけど(笑)。
重要: エッセンシャルオイルは雫を入れるとダマになるので、少量のパウダーを乳鉢に取って少しオイルを加えてはよく粉になじませ、を繰り返して全体に混ぜ合わせるように工夫しました。
これらを調べている内に、もう使ってみたくて仕方なくなりました。
キシリトールのスーッとした甘さも爽快で、なにより歯はツルツルになります!!! 自家製レパートリーを歯磨きにも拡張して良かった。 材料は、お値段を調べると、炭酸カルシウムなどは日本はドイツの三倍ぐらいしています…が、私は1キロ買って、2〜3年は歯磨き粉を買わずに済みそうだと思っています(笑)。珊瑚パウダーはこちらでも沖縄製が人気でした。沖縄製なのできっと日本にもありますよね。 その他、デオドラントやシャンプー諸々で、エッセンシャルオイルなども山ほど使いみちがあるので、少しずつ買い足して、今ではかなりのコレクションになっています。先日コロナ感染(まあ、流感ですね)の症状にも、すごく役に立てられました。
使用法 歯ブラシを水道水で洗い、よく水を切って、湿った状態で粉に付けます。 市販のもののように、泡立ったりしませんが、慣れると泡立ちがないことは全く気になりません。歯磨きの後、歯はツルツルで爽快なので。 保管は、蓋付きの平たい容器に。うちはキャビア(チョウザメの本物は高級ですが、ドイツにはダンゴウウオのキャビアが代用として広く好まれています)の空き瓶をきれいにして再利用。丁度いい大きさなので。
4 notes · View notes
shintani24 · 3 days
Text
2024年3月26日
Tumblr media
「観光業の催しかと思った」フェリーが厳島神社の大鳥居付近で座礁 異常アラームが鳴り乗客が降りた後 試運転中に浅瀬に乗り上げ【動画ニュース】(RCCニュース)2024年3月26日
宮島のフェリーが大鳥居付近で乗り上げ動けなくなっています。事故当時、フェリーは試運転中だったということです。
米田健太郎記者 「船が鳥居付近に乗り上げていて普段は見えない底の方まで見えています」
Tumblr media
広島海上保安部によりますと、午後1時過ぎ、JR西日本宮島フェリーから「ななうら丸が宮島鳥居付近で乗り上げた」と118番通報がありました。
JR西日本宮島フェリーによりますと、ななうら丸は宮島桟橋で異常を知らせるアラームが鳴ったため、安全点検を実施するために乗客を降ろした後、航路外で試運転中だったということです。
Tumblr media
観光客 「びっくりしたの一言。観光業の催し物かと思った」
宮島で勤務している人 「工場で作業をしていたが、目の前に船が近くに見えてビックリした。二度見した。初めて見た」
フェリーに乗っていた船長を含む4人にけがはなく、油の流出もないということです。
Tumblr media
離礁し宮島桟橋に向かうななうら丸(中央奥)
広島海上保安部によりますと、フェリー内で乗組員に聞き取り調査を始め、座礁から約7時間後��離礁し、午後8時20分ごろに宮島桟橋につきました。浸水などの被害は確認されていませんが、27日午前中からJR西日本宮島フェリーが手配したダイバーが海中に潜り、損傷状況などを確認するということです
Tumblr media
サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン(CNN)
バルセロナ中心部にそびえるサグラダ・ファミリア聖堂/Nacho Doce/Reuters
(CNN)スペインのバルセロナにあるサグラダ・ファミリア聖堂が、着工から140年あまりを経て2026年、ついに完成する。
6つの塔のうち最後の塔の建設が完了すれば、サグラダ・ファミリア聖堂は完成を迎える。
サグラダ・ファミリアは23年の年次報告書発表の声明で、「聖母被昇天の礼拝堂は25年に、イエス・キリストの塔は26年に完成が見込まれる」と発表した。
26年に完成予定のイエス・キリストの塔(高さ172.5メートル)は、最後に高さ17メートルの十字架を設置する。
サグラダ・ファミリア聖堂が完成すれば、ドイツのウルム大聖堂を抜いて世界一高い教会となる。
カタルーニャの建築家アントニ・ガウディが設計したサグラダ・ファミリア聖堂の建設は1882年に始まった。聖堂は、それぞれ聖書の登場人物(12使徒と4人の福音書作家、聖母マリア、イエス)を象徴する18の巨大な尖塔で構成される。
ガウディが1926年に死去した時点で建設はまだ10~15%しか進んでいなかった。
ただでさえ遅れていた建設は、1930年代のスペイン内戦で中断した。ガウディ(サグラダ・ファミリアの地下に墓がある)が手がけた建築物などのほとんどは、この戦争で破壊された。
1984年には国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録され、2010年には当時のローマ教皇ベネディクト16世が正式に教会として認定した。
実はこの聖堂が137年の間、違法建築だったことも分かり、19年にバルセロナ市が建築許可を出した。当局は16年に初めて、建築計画が許可されていなかったという「異常」を認識していた。
Tumblr media
新型コロナの点滴治療を入院で受けると薬価約28万円に 4月1日から 2024年3月26日
新型コロナも「5類感染症」へ移行し、行政的にはインフルエンザと同じような扱いになったため、政府の助成は令和6年(2024年)3月末で終了し、4月1日から新型コロナにかかる費用は通常の診療と同じになります。つまり、抗ウイルス薬も自己負担割合に応じてお金を支払う必要があります。
政府からの補助が終了
これまである程度政府が補助してくれていた負担分は、そのまま国民のみなさんが負うことになります。これを機にしっかりと把握しておきましょう。
抗ウイルス薬は高額であったため、これまでは3割負担の方で9,000円が上限でしたが、今回を機にこの特例も撤廃されます(図1)
Tumblr media
図1.令和6年(2024年)4月1日からの体制(筆者作成)
通常の診療と同じように、3割負担の人は、医療費の3割を自己負担しなければいけません(図2)
Tumblr media
図2.厚生労働省の啓発ポスター(参考資料1より引用)
実際の自己負担額は?
少し話はそれますが、代表的な5類感染症であるインフルエンザにかかった場合、日本では抗ウイルス薬が処方されることが多いでしょう(図3)。最も処方されているオセルタミビルは4月1日から薬価が引き下げられ、3割負担の患者さんでは薬価1,116円に負担割合0.3を乗じて、335円で治療可能となっています。
Tumblr media
図3.インフルエンザ治療薬の薬価(筆者作成)(令和6年[2024年]4月1日以降)
しかし、新型コロナの場合、抗ウイルス薬の薬価が飛びぬけて高いのです(図4)。4月1日以降、外来で抗ウイルス薬を処方する際、3割負担の患者さんでは、パキロビッドで2万9,708円、ゾコーバで1万5,556円の自己負担が発生します。処方してもらうかどうか、ちょっと迷う水準の高さですね。
Tumblr media
図4.新型コロナ治療薬の薬価(筆者作成)(令和6年[2024年]4月1日以降)
問題は入院を要する患者さんです。当院には今でも入院要請がありますが、ほとんどが新型コロナ肺炎に陥っている方です。
こうした中等症以上の場合、医療機関では点滴抗ウイルス薬のベクルリーを用いることが多いです。特に、症状が強い人や高齢者では錠剤やカプセルの抗ウイルス薬を使うことは現実的ではなく、点滴で5日間程度投与することが多いです。
ベクルリーの薬価はその他のウイルス薬よりも高く、4月1日以降薬価の引き下げが行われるものの、5日間点滴で薬価27万8,988円、3割負担の場合でも8万3,696円の自己負担が発生します。
新型コロナ肺炎を起こしている人は、すぐに退院できるわけではなく、入院が1~2週間におよぶことがよくあります。実はこの入院にかかる費用の補助もあったのですが、4月1日からなくなることが決定しています。
そのため、新型コロナに関してみなさんが負担する費用は4月1日以降、格段に高くなるのです。
高額療養費制度の限度額を確認しよう
年金受給のみで生計を立てている高齢者や、世帯所得が高くないご家庭であれば、高額療養費制度を活用することで上記ほどの自己負担額が不要のこともあります。しかし、現役並み所得の方が新型コロナ肺炎を起こして入院される場合、思っているよりも自己負担額が高くなることもあります。
そのため、ご自身が入院した場合の、高額療養費制度が適用さ��る限度額を確認いただきますようお願いします
Tumblr media
グーグル口コミに削除命令 中傷投稿で東京地裁支部(共同通信)2024年3月26日
インターネット上の地図サービス「グーグルマップ」の口コミで不当な中傷を投稿されて名誉を傷つけられたとして、動物病院の運営会社が投稿記事の削除などをマップの管理会社に求めた訴訟の判決で、東京地裁立川支部は26日、投稿の一部を消すよう命じた。
原告は、2020年から22年9月ごろにかけて、動物病院の口コミに「表に出ないだけで、誤診も複数ある」などの事実ではない複数の投稿があり、名誉を傷つけられたと主張。不特定多数が閲覧できる状況で、投稿を削除するよう求めた。
香川礼子裁判官は判決理由で、投稿の一部を「原告の社会的地位を低下させるもの」と認定。その上で内容も真実と認められないなどとし、名誉毀損に当たり削除が認められるべきだと判断した。
一方、被告が投稿の真偽を判断するに足りる情報はなく、原告の権利が侵害されていると知っていたとは言えないと指摘。被告に対する損害賠償請求を退けた。
被告側の代理人弁護士は取材に応じていない。
0 notes
tokyomariegold · 6 days
Text
2023/11/19
Tumblr media
11月19日 去年買ったenfoldの黄色いコートを下ろして、植物園に行った。緑が買った黄色のコートの色と、紅葉が少しはじまった樹木がいい感じに同系色で「隠れられそう!」と友人に言われた。
朝少し飛び起きる感じで準備をして、夜中に鼻血が出たのを思い出して、シーツに一滴血が滲んでしまっていた。漂白したらすぐ落ちてこの2日でしたかった寝具のお洗濯も済ますことができた。
Tumblr media
待ち合わせ前に、昨日行きたかった三井記念美術館とCLCFに行った。大手町から日本橋へ歩いていたら警察がゲートを準備していて物騒な雰囲気。日銀や貨幣博物館の周りを歩くと大阪を思い出す。そして、良いな、と思った大阪の街の思い出は、東京でいう日本橋みたいなスポットだけで、他の地ではそれなりにがっかりするのかもしれない、とも思った。 三井記念美術館ははじめていったけれど、エレベーターが、木製で古い針が動いて移動回を示すタイプを復元したデザインで良かった。 美術館はたぶん会員さんであろう客層がたくさん熱心に作品を鑑賞されていた。サロン感がある。 金工芸の紙袋やプチプチの梱包材、木工芸のカニなどを観た。伝統工芸に技巧を凝らして作品作りをすることに、孤独との戦い、みたいに書かれたキャプションが面白かった。
CFCLで気になっていたスニーカーを試着。 アシックスとのコラボ商品は、オンラインストアverは背のロゴがはいっていない、と教えてもらう。 とても軽くてスポーティーすぎず、次のボーナスを充てる候補。 (あと今はお掃除ロボットも候補入り。)
Tumblr media
茗荷谷で待ち合わせをして、小石川植物園へ行った。植物園に行くといつも、風景に名前がついた、と思う。 道中の工事現場にいたちきゅうくんのキャラクターを見た友人が「ああゆうキャラクターがとてもこわい」と言ったところから、ずっとわたしたちの“こわいもの”を発表し合いながら植物園を巡っていた。もう1人の友人は熊がこわい。ちきゅうくんがこわい友人は、出張先での空腹と“まさとさんと私”という作品もこわい。私はウイルスがこわい。
ニコンのレビューに自分のぬいぐるみ(ももんが)の写真を出した友人は、うまく作品のコンセプトを伝えられず、レビュワーからぬいどりをする人、というような扱いを受けてしまったらしい。それを聞いて、とりあえず私はとても悲しくなった。彼女がうまく伝えられなかったことだけが罪ではなく、うまく受け止められなかった方にも罪があって、ディスコミュニケーションの結果に、その場では“ぬい撮り”と片付けられてしまったことに、悲しくなった。彼女の写真をみても、それを思ったのかしら。
思えば美術館から植物園まで4時間近く立ちっぱなしで疲れてしまい、お茶をする2人を見送って「まだ良いお年を、は言わないでおきましょう」と毛のガチャガチャを渡して別れた。
Tumblr media
明日からのたぶん超過酷な日々を思い、体力が底を尽きてしまうことを考えて旅行用のリュックを引っ張り出して準備をした。 今日会った友人の1人は、また東北へ出張すると言っていた。もう1人は金曜日に職場の冷蔵庫に残してきた葡萄の行方が気になるので月曜は出社(本当はテレワーク)しようかな、と言っていた。みんなそれぞれ人生しているのに、こうやって数時間だけ植物園に一緒に行けるのってすごいことだと思った。
気をつけないといけないことが多すぎるね、とも話をした。 明日からは確かに過酷な日々だけれど、私が絶対に!という負担は少し減る業務なので、流れに乗って、だめな時は休もうと思う。 今はつらい時、3ヶ月後を思うようにしていたので、2月末ってもう春じゃん、となった。 そしてtumblrに更新した3ヶ月前の日記は、つい最近のようで、もしかしたら、どうにかやり切ってしまうのかもしれない。
Tumblr media
0 notes
Text
空気清浄機 オゾンがウイルスを消し去る、次世代のハイブリッド空気清浄機
オゾンがウイルスを消し去る、次世代のハイブリッド空気清浄機には、Kirala Airシリーズがあります。Kirala Airは、浮遊・付着ウイルスをオゾンで除菌しながら空気を清浄化します。また、部屋に漂う不快なニオイも消臭します。空気清浄機 オゾンがウイルスを消し去る、次世代のハイブリッド空気清浄機。 Kirala Air Prato プラット 5-8畳 KAH106 オゾン×空気清浄のハイブリッド空気清浄機「Kirala…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
oishi-kanipan · 21 days
Text
Tumblr media
今日のお昼はむぎまめ舎。
このたまごサンドめちゃめちゃ美味しいんだわ💓
家族がコロナになって大変😫
通常じゃない暮らしに疲れた💦
ぼちぼち家事やるか〜って感じじゃなくて
ウイルスを除去する家事なので疲れる😔
明日はどう過ごそうか悩み中〜
0 notes
reportsofawartime · 4 months
Text
Tumblr media
衝撃の報告:コロナワクチン接種に関連した死亡がん患者が143,233%も急増したことが米国政府のデータで明らかになった https://expose-news.com/2023/12/08/shocking-risein-cancer-cases-linked-to-c19-vaccinaion/… 癌は遺伝子の変化によって体内の細胞の正常な複製と入れ替わりが妨げられることから始まる 細胞は制御不能に増殖し始め、腫瘍を形成することもある 米国では死因の第2位である 残念ながら、この病気は実験的なコロナ注射のおかげで増加傾向にあるようだ というのも、米国政府の公式データでは、コロナワクチン接種後にガンを発症するリスクが143,233%増加するという衝撃的な数字が確認されているからである 米国疾病管理センター(CDC)は、ワクチン有害事象報告システム(VAERS)を主催しており、米国で接種されたすべてのワクチンに対して報告された有害事象の履歴データが含まれている CDCのVAERSデータベースで、コロナ注射が米国で初めて展開されて以来、副作用として報告されたがん症例数を検索してみると、2020年12月から2022年8月5日までのわずか1年8カ月間で、合計2,579件のがんに関する副反応が報告されていることがわかる しかし、VAERSデータベースで2008年から2020年までの13年間に、他のすべてのワクチンの有害事象として報告されたがん症例数を同様に検索してみると、がんに関連する有害事象はわずか791件であった 多くの人は、何の根拠も示さずに、これはコロナの接種量が他のすべてのワクチンに比べて多いからだと主張するだろう しかし、残念ながら、このように主張する人は間違っている 投与回数を見ればわかる 以下のグラフは、2008/2009年のインフルエンザシーズンから2019-2020年のインフルエンザシーズンまで、全13回のインフルエンザシーズンにおけるインフルエンザワクチンの総投与回数を示している このデータは、ここにあるCDCの情報から抜粋したものである https://cdc.gov/flu/prevent/vaccine-supply-historical.htm… 2008/09年のインフルエンザ・シーズンから19/20年のインフルエンザ・シーズンまでの間に、米国では合計17億2,040万回(17億2,204万回)のインフルエンザワクチンが投与された CDCはまた、2008年から2020年までの13年間に、インフルエンザワクチンの副作用として報告された癌に関する事象はわずか64件であったことを確認している 癌に関連する有害事象の数だけを見ても、コロナの予防接種に関連するがん症例は、インフルエンザ予防接種に関連する症例の40.3倍であることがわかる しかし、ショッキングなことではあるが、この統計は事態の深刻さを正しく表していない そのためには、投与された10万本あたりのがん患者数を知る必要がある CDCが提供した上記の数字に基づけば、インフルエンザワクチン接種10万回あたり報告された癌に関する有害事象の数は、10万回あたりわずか0.0003件に相当する データで見る私たちの世界によると、2022年8月9日現在、アメリカでは6億600万回分のコロナワクチンが接種されている つまり、2008年から2020年の間に投与されたインフルエンザワクチンの数は、2020年末以降に投与された他のすべてのワクチンはおろか、コロナ注射の実に3倍近くということになる したがって、コロナワクチン投与10万回当たり報告されたがんに関連する有害事象の数は、10万回当たり0.43件に相当する つまり、コロナワクチン接種は、インフルエンザワクチン接種よりも1433.33倍/143,233.33%癌を引き起こす可能性が高いということである インフルエンザワクチンの数値は非常に低いので、インフルエンザワクチン接種は癌を引き起こさないと主張することができる したがって、コロナワクチン接種後のがん発症リスクは、バックグラウンドリスクの1433倍であると主張できる しかし、mRNAコロナワクチンが卵巣、膵臓、乳房のがんを引き起こす可能性があるという科学的証明がすでにあることを考えれば、これはさほど驚くべきことではない 相同組換えDNA修復経路は、体が環境ストレスに反応して細胞が癌化するのを阻止するために使うメカニズムの一つである そして2021年10月、JiangとMeiと呼ばれる2人の高名な科学者が、査読を経て、SARS-Cov-2スパイクタンパク質がリンパ球のDNA修復機構を消滅させるという論文をMDPIに発表した ウイルスのスパイクタンパク質はこの経路に対して非常に毒性が強く、経路の90%をノックアウトしてしまったのである もしスパイクタンパク質全体が核(卵巣内)に入り込み、十分な量が生成され、体内でその全てを取り除くことができるまでに十分な時間滞留すれば、ガンを引き起こすだろう 幸いなことに、自然感染の場合、このようなことは起こりにくい しかし、実験的なmRNAワクチンは、細胞核とその周辺でスパイクタンパク質の産生を誘導し、これは少なくとも60日間、そしてほぼ間違いなくそれ以上続く 卵巣癌の症例が過去最高となっているのは、おそらくこのためであろう
2 notes · View notes
kennak · 28 days
Quote
詐欺への支払い専用カードはこちら―。福井県警越前署が管内のコンビニの電子マネーカードコーナーに設置している「ダミーカード」が、詐欺被害防止に効果を発揮している。カードには「ウイルス除去費用支払いカード」などと書かれており、パソコンがウイルス感染したなどとだまされた被害者が電子マネーを買おうとすると、詐欺に気付きやすい仕掛けになっている。  昨年11月下旬に管内のコンビニ34店の協力を得て、電子マネーのコーナーに設置し、既に2件の被害を防止。従業員2人が2月1日、同署から表彰を受けた。  カードは同署が考案したもので、「ウイルス トロイの木馬 除去費用支払いカード」「未納料金 滞納料金 支払いカード」と書かれた2種類。11月27日には早くもローソン武生日野美店で被害を防いだ。12月11日にはローソン越前妙法寺町店でも防止。被害者はともに高齢男性で、パソコンのウイルス感染除去費用を請求されていた。
「トロイの木馬除去カード」コンビニにダミー置いたら効果抜群 福井県警越前署、早速2件の詐欺防ぐ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
2 notes · View notes
omiznewsviews · 9 days
Quote
「車内を除菌できる」とうたった自動車用クレベリンには科学的な根拠がないとして、消費者庁は19日、自動車部品大手「デンソー」など10社に対し、景品表示法違反(優良誤認)に該当するとして、再発防止を求める措置命令を出したと発表した。  消費者庁によると、措置命令の対象となったのは、デンソーと医薬品メーカー大幸薬品が共同開発した「車両用クレベリン」。デンソーなどは2022年8月から今年1月までホームページなどで、車両用クレベリンを使って車内に二酸化塩素ガスを充満させることで、ウイルス除去や除菌、消臭効果が3カ月持続すると表示していた。  消費者庁は10社に科学的根拠の提示を求め、実験結果などを受け取った。二酸化塩素ガスには殺菌効果があることは認められたが、換気後も効果が持続するかは判明せず、表示の裏付けとなる資料も得られなかった。  デンソーを措置命令の対象に含めた理由について、消費者庁の担当者は「デンソーが買い上げた上でディーラーに提供していた」などと述べた。
車両用クレベリン「科学的根拠なし」 デンソーなど景品表示法違反 | 毎日新聞
0 notes
moko1590m · 26 days
Quote
鹿がまるでゾンビみたいになってしまう「ゾンビ鹿病」がアメリカでまん延している 慢性消耗病(Chronic Wasting Disease:CWD)は鹿に感染するプリオン病の一種であり、発症するとよろめき・嗜眠(しみん)・社会的交流の減少・よだれの垂れ流し・急激な体重減少・意識の喪失といった症状が現れ、まるでゾンビのようになることから「ゾンビ鹿病」とも呼ばれます。そんなゾンビ鹿病がアメリカで広がっているとのことで、一体どのようなリスクがあるのかについて専門家らが解説しています。 ‘Zombie deer disease’ epidemic spreads in Yellowstone as scientists raise fears it may jump to humans | Wildlife | The Guardian https://www.theguardian.com/environment/2023/dec/22/zombie-deer-disease-yellowstone-scientists-fears-fatal-chronic-wasting-disease-cwd-jump-species-barrier-humans-aoe Zombie deer disease is spreading and scientists are concerned that it could jump to humans https://theconversation.com/zombie-deer-disease-is-spreading-and-scientists-are-concerned-that-it-could-jump-to-humans-223026 鹿がまるでゾンビのようになってしまうゾンビ鹿病は、1967年に初めてアメリカ・コロラド州の研究施設に収容されていた個体で発見され、その後は野生の個体でも発症が相次いで確認されました。記事作成時点では、野生の個体だとアメリカ・カナダ・ノルウェー・フィンランド・スウェーデンなどで発症が確認されているほか、韓国でも飼育下の個体で発症した例が報告されています。 そんなゾンビ鹿病の原因となっているのが、クロイツフェルト・ヤコブ病、牛海綿状脳症(狂牛病:BSE)などと同じプリオンと呼ばれる伝染性の異常なタンパク質です。プリオンはタンパク質が誤って折り畳まれた状態を伝達することで増殖し、脳や神経組織の構造に影響を及ぼして神経変性疾患を引き起こします。 ゾンビ鹿病に感��した個体の糞便や唾液などに触れたり、汚染されたエサや水を摂取したりすると他の個体にもゾンビ鹿病が伝染します。プリオンはウイルスや細菌ではなくタンパク質であるため、従来の消毒方法であるホルムアルデヒドや放射線、高温での焼却といった処理に対する抵抗性があるため不活性化が難しく、環境中に何年も残留する可能性があるとのこと。記事作成時点ではワクチンや治療法はないため、ゾンビ鹿病の広がりを抑えるのは非常に困難です。 近年、アメリカではゾンビ鹿病がまん延しており、2023年11月にはアイダホ州・モンタナ州・ワイオミング州に位置するイエローストーン国立公園内で、初めてゾンビ鹿病の感染例が確認されました。イギリスのノッティンガム・トレント大学で獣医学の上級研究員を務めるサミュエル・ホワイト氏らはゾンビ鹿病の広がりについて、「科学者や自然保護活動家、そして一般の人々の間で懸念が高まっています」と指摘しています。 1つ目の懸念が、ゾンビ鹿病が人間に対する潜在的な健康上のリスクとなっているという点です。記事作成時点では、ゾンビ鹿病が人間に感染したという事例は報告されていませんが、ゾンビ鹿病の原因となるプリオンが人間の細胞に感染して増殖することが研究で確認されています。また、クロイツフェルト・ヤコブ病や狂牛病などその他のプリオン病は種を超えて広がることが知られており、イギリスでは1995年以降に狂牛病の流行によって178人が死亡し、数百万頭ものウシが殺処分される事態となりました。 すでに、人間がゾンビ鹿病の個体を狩猟で捕まえ、食べてしまったケースは複数あると考えられています。野生動物保護団体のAlliance for Public Wildlifeによると、2017年には7000~1万5000頭ものゾンビ鹿病になった個体が人間によって食べられたと推定されており、その数は年々増加しているとみられます。ホワイト氏らは、「ウィスコンシン州などゾンビ鹿病の罹患(りかん)率が高い地域では、数千人もの人々が感染した鹿の肉を知らないうちに食べてしまった可能性があり、リスク軽減対策の緊急性が強調されています」とコメントしました。 ゾンビ鹿病などのプリオン病は従来の感染性病原体と異なり免疫反応を誘発しないため、早期診断が難しいという点も課題です。さらに、プリオンは不活性化して環境中から除去することが難しいため、汚染された水や土壌などを介して人間に伝染する可能性も検討する必要があるとのこと。 2つ目の懸念が、ゾンビ鹿病のまん延による鹿の個体数減少が経済的・環境的な悪影響を及ぼすということです。鹿の狩猟は北米において人気のあるレクリエーションというだけでなく、一部のコミュニティにとっては生活の糧にもなっているため、個体数減少はこれらの人々に打撃を与えます。また、鹿の個体数が急激に減ることで生態系への連鎖的な影響が及ぶ可能性もあります。 ホワイト氏らは、ゾンビ鹿病がもたらす多くの課題に対処するためには、「ゾンビ鹿病のまん延を追跡するための監視を強化すること」「鹿の個体群が移動するのを抑制すること」「感染リスクを最小限に抑える狩猟慣行を奨励すること」「感染拡大を防ぐための厳格なバイオセキュリティ対策を実施すること」など、包括的で協調的なアプローチが必要だと主張。「科学者の警告に耳を傾け、リスクを軽減するために断固とした行動を取ることで、私たちはゾンビ鹿病やその他の人獣共通感染症から野生動物と人間を守ることができるのです」と述べました。
鹿がまるでゾンビみたいになってしまう「ゾンビ鹿病」がアメリカでまん延している - GIGAZINE
シカ肉は食わない方がいい
0 notes