Tumgik
#インテリアを考える日
aswan-jp · 9 months
Text
3stepで、カリフォルニア・コーデ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
カーテン選びを、たのしくやさしく。 そんな気持ちでつくったのが、オーダーカーテン『COORDE(コーデ)』です。
1 お部屋の床や家具などの木の色を確認する。 2 その木の色に合うインテリアスタイルを知る。 3 そのインテリアスタイルに合うカーテンをコーデする。 の3stepで、お部屋に合うカーテンが見つかる。 そして、すべてのアイテムがわかりやすい価格であることもポイントです。
そんな『COORDE』から、明るめのナチュラルウッドにおすすめの #カリフォルニア スタイルに合うカーテンをご紹介します。
「西海岸スタイル」や「ビーチスタイル」とも呼ばれる、ブルーとホワイトをメインにした爽やかな組み合わせが、#カリフォルニアスタイル 。 開放的なリゾートのような、海と空を感じるカーテンをコーデしました。
---------- カタログ:COORDE edit1 インテリアスタイル:カリフォルニア 品番:S1105 機能:ウォッシャブル
くわしくはお近くの #インテリア専門店 またはプロフィール @aswan_jp のリンクから『COORDE』へ ----------
#インテリア #インテリアコーディネート #インテリアコーデ #コーディネート #カーテン #オーダーカーテン #コーデ #coorde #curtains #西海岸 #西海岸インテリア #西海岸風インテリア #西海岸スタイル #ビーチスタイル #海を感じるインテリア #カーテン選び #部屋 #マイホーム #一人暮らしインテリア #インテリアを考える日 #アスワンのカーテン #アスワンのコーデ #インテリアショップ #インテリア専門店を元気にする #アスワン #aswan #アスワンのある暮らし 今日もアスワンのインスタグラムを見ていただき、ありがとうございます。
2 notes · View notes
hiraharu · 10 months
Photo
Tumblr media
わざわざ的・夏のにおい。
夏のにおいと言えば色々ありますが、その一つに菊花線香の香りがあります。
夕方になると駐車場から家へと続くアプローチに一つ、玄関先に一つと、蚊を除ける為に菊花線香をたいています。
たまに風向きによっては部屋の中までこの香りに包まれることもありますが全く気になりません。
わざわざは自分・家族・同僚・お客様・地域・取引先、どれかを最優先にするのではなく、どれにとっても大体ちょうどいいを選択することが大切だと考えています。
天然素材で作られた菊花線香はあくまでも除虫が目的で、殺虫剤ではありません。製造から使用時まで可能なかぎり環境に影響を与えずに、できるだけ虫を寄せ付けず、自分も幸せ。夏らしい良いにおいで、周りも自然と受け入れられる。
そんな選択肢もアリではないでしょうか。
菊花線香をもっとも優雅に使える道具が、東屋の「蚊遣り」です。
https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=161353111
付属の灰をうつわの中に入れ、灰の上にそのまま火を灯した線香を置いて使います。燃え尽きた線香の燃え殻は、そのまま灰の中に沈んでゆきます。
そうすることで灰を片付ける必要がなく、見た目も見苦しくありません。
むしろ燃え尽きたものがそのまま灰の中に溶け込むという仕組みに、昔ながらの智慧と工夫が息づく製品です。
深さもあるため、強風などでなければ、中に積もる灰が飛び散ってしまうようなことも少ないです。
ひと夏の間、使い終わった燃え殻が灰の上に積もっていくさまを眺めるのも、趣きを感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #azmaya #東屋 #蚊遣り #蚊取り線香 #蚊取り線香ホルダー #お香 #線香 #香炉 #蚊取り線香立て #蚊取り線香 #蚊取り #蚊遣り #南部鉄器 #暮らし #インテリア
27 notes · View notes
lumi-kissa · 5 months
Text
今日はどこにも行かずに家で仕事をして、合間にクリスマス気分が高まる映画を2本鑑賞しました。
🎄
Tumblr media
『ひつじのショーン~クリスマスの冒険~』
こちらは30分の作品。
デジタル社会の子育てが遊び心たっぷりに描かれています。ひつじのショーンは、ただ可愛いだけじゃなくて風刺が効いてて面白い。
言葉がなくても、どんなプレゼントよりも君がいてくれる事が大切、というメッセージがしっかり伝わって心あたたまる物語でした。
Tumblr media
『クリスマス・キャッスル』
こちらは、アメリカのベストセラー作家がスコットランドで城を買う映画。
パブで出会う編み物クラブのメンバーがみんな素敵だし、犬は可愛いし、大人の恋もいい。
何も考えずにスコットランドの風景や可愛いニットやお城のインテリアが楽しめて、約束通りのハッピーエンドを見届けられる大人の絵本のような作品でした。ブルック・シールズが美しい。
今月は暇さえあればクリスマス気分を盛り上げる作品を鑑賞しようと思います。
🎅
9 notes · View notes
tokyomariegold · 1 month
Text
2023/11/11
Tumblr media
11月11日 今日が11月11日であることに日記を書いて気がついて、スーパーで特段トッポやポッキーやプリッツ(こう考えると棒状のお菓子多い)がイベント販売されていなかったことに気がつく。 ポッキーの日って浸透しているようしきっていない。
Tumblr media
昨晩狂ったように掃除をしてしまいへとへとだったので、朝起きて余裕があったら9:30の歯医者へ行こう、くらいに思っていた。 急げば間に合う7:45に起き上がってしまい、特段急がずに支度をして家を出る。 売ってしまうつもりの赤いコートを着たけれど、それでも今日は寒かった。 15分遅刻した歯医者は30分もかからず外れた詰め物を入れ直してもらって終了。 次の予定まで時間があったので大学の図書館で久しぶりにゆっくり雑誌を読めた。まだ神保町の街は始まっておらず、でもキッチン南海とラーメン二郎には人が並んでいた。 図書館でファッション誌やインテリア誌、医療関係の雑誌をパラパラして、やっぱりインターネットで見るよりもずっと落ち着いて見れちゃうアナログ人間。
Tumblr media
12時に浜松町で友人と待ち合わせをして文学フリマへ行く予定だった。 ここ数日忙しすぎてあまり正確に気持ちは向いていなかったけれど、とにかく友人に会って、関西に移住できる表向きな理由をさがしていることや、さっき図書館の雑誌で見つけた深澤さんの展示とインヴィトウィーン展を観に行きたい事などを話したかった。
友人を待つ間、浜松町の駅で推している北陸旅行のカニの展示を眺めていた。 文フリっぽい人はあまりいない気がした。
20分くらい経ったところでラインを確認すると“夫が池袋で倒れたのでそっちに向かうのでキャンセルさせてください”とのこと。 私も倒れそうになった。
ドタキャン、ダメ絶対!だけど今日は私が彼女に会いたさすぎていて、こんな大変な時に大切にあってもらえない奈良別に今日でなくてもいいね、と��った。 いつも旦那さんのことを“同居人”と呼ぶところを“夫”と書いてあるところに、とても緊急性を感じた。大丈夫だったんだろうか?と思いながら、突然倒れた時に私が呼ばれる相手や、突然自分が倒れた時に呼ぶ相手が、今の私にはいなくて、突然自分が倒れっぱなしにならないように気をつけている毎日です。
“お詫びさせて下さい”とメッセージにあり、何がいいかな?と年内できるだけちょっとしたお茶をしてほしい、と思った。 あと、メガネは破ります。
Tumblr media
1人で文フリへ行く気分ではなかったので、日本橋へ取り寄せていた服を試着しに行った。髙島屋がとても空いていて心地よかったけれど、また百貨店存続の危機を感じる。
アポテーケフレグランスの金木犀のお香と、白いバラと、ビオセボンでちょっとしたスープやスパイスを買って、東京駅まで歩いて帰ってきた。
昨日tumblrを更新した時にメッセージが届いていたっけ、とおそるおそる確認。 “よろしければご参加下さい”とURLがあり、おそるおそるリンクへ飛ぶとインターネットの方々が各々の2023ベストオブイヤー(?)を語るアドベントカレンダーのイベント会場だった。 メッセージをくれた方は、たぶんIMAのコンペから私のインターネットのことを知ってくださり、ご自身のスクラップブック(?)で私のことを記述してくださっていた。 ベスト…と言えるほど2023のまとめを書ける自信はないけれど、写真を通して広がった新しいつながりの場に参加したい気持ち。
Tumblr media
年賀状も新しい作品も、今は手がつかなくて、日記の更新をするたびに日々が更新されて、こちらも追いついていない。少なくとも丸一年は日記を続けたので2023年で辞めてみても良いかもしれない、と思っている。
今日もぶんぶんチョッパーしてレンジでカレーを作ってみた。でもトマトの煮込みみたいになってきているので、やっぱりフライパンで炒めたりした方が美味しいのかもしれない。
お部屋の温度計が20℃をきった。
Tumblr media
5 notes · View notes
ecofrendly · 3 months
Text
持続可能な未来への一歩:サステナビリティライフスタイルの魅力と意義①
Tumblr media
サステナビリティライフスタイルとは?
「サステナビリティライフスタイルとは?」持続可能な未来を重視し、エコフレンドリーな生活を提案します。プラントベースの食事、再利用・リサイクルの実践、エコ製品の選択が鍵。科学的なデータから環境への貢献、経済的な利点、健康への影響までを解説。サステナビリティの意味を理解し、実践することで、個人と地球に良い影響をもたらす生活が可能です。記事を読んで、持続可能な未来への一歩を踏み出しましょう。
サステナビリティライフスタイルの本質
サステナビリティライフスタイルは、持続可能性を重視した生き方の本質を捉えるものです。これは、地球環境や社会に与える影響を考慮し、積極的な行動で持続可能な未来を築くことを指します。
持続可能なライフスタイルの基本原則は、環境への思いやり、社会との調和、そして経済的な効率性です。例えば、プラントベースの食事を選ぶことは、動植物への負担を減らし、地球環境への貢献となります。また、再利用やリサイクルの実践は資源の有効活用と廃棄物の削減に繋がります。
サステナビリティは単なるトレンドではなく、地球規模での課題に対する積極的な解決策です。持続可能な生活を追求することで、個人が地球環境への影響を減少させ、健康や経済的なメリットを享受することが可能です。これらの実践が、地球全体にポジティブな波及効果をもたらすことが科学的に示されています。
サステナビリティライフスタイルは、個人の小さな選択が大きな変化を生む力を信じることから生まれます。日常の中でできる小さな工夫や選択が、持続可能な未来を築く一環となります。これを通じて、私たち一人ひとりが地球市民としての責務を果たし、共に持続可能な社会を築いていくことが求められています。サステナビリティライフスタイルの本質を理解し、具体的な行動に移すことで、より良い未来への一歩を踏み出しましょう。
グリーンライフのキーポイント
グリーンダイエット: 健康と地球にやさしい食事選び
グリーンライフのキーポイントとして、プラントベースの食事が挙げられます。植物由来の食品を重視することで、個人の健康向上だけでなく、畜産業の環境負荷軽減にも寄与します。科学的な研究が示すところによれば、穀物や野菜中心の食事が様々な疾患のリスク低減やエネルギー効率の向上につながります。
エコフレンドリーな選択: 地球環境を考慮した消費行動
グリーンライフの肝とも言えるのが、エコフレンドリーな消費行動です。再利用やリサイクルの実践、エネルギー効率の高い製品の選択が、個人の生活だけでなく、地球全体の環境への貢献につながります。持続可能な製品の利用や廃棄物の削減は、地球資源の保護につながります。
自然との調和: 心身ともに健康な生活
グリーンライフを達成するためには、自然との調和が欠かせません。アウトドア活動や緑の中でのリラックスがストレス軽減につながり、メンタルヘルスの向上に寄与します。緑豊かな環境での過ごし方やエコツーリズムの実践が、個人のウェルビーイングと地球環境の保護を両立させる手段となります。
これらのグリーンライフのキーポイントを実践することで、個人は自身の生活を向上させると同時に、地球全体にポジティブな影響を与えることができます。持続可能な未来を築くために、これらのアプローチを日常生活に取り入れていきましょう。
サステナビリティライフスタイルの背後にある科学
科学の視点から見るサステナビリティ
サステナビリティライフスタイルは、単なるトレンドや意識の高まりだけでなく、科学的な根拠に基づいています。地球環境の課題に対処し、個人の生活が地球に及ぼす影響を最小限に抑えるためには、科学的なアプローチが必要です。 環境への貢献としてのサステナビリティ サステナビリティの中心には、環境への貢献があります。科学的な調査やデータによれば、プラントベースの食事は温室効果ガスの排出を削減し、生態系への負担を軽減します。また、エコフレンドリーな製品の利用や廃棄物の削減は、地球資源の持続可能な利用に寄与します。
経済的な視点からの持続可能性
サステナビリティは経済的な視点からも重要です。エネルギー効率の向上や再生可能エネルギーの活用は、企業や個人に経済的なメリットをもたらします。長期的な視野で見れば、エコフレンドリーな選択が生活費の節約にもつながります。 ヘルシーな生活との結びつき
科学はまた、サステナビリティが健康に与える影響をも明らかにしています。プラントベースの食事が様々な疾患のリスクを低減させ、自然との調和がメンタルヘルスに良い影響を与えます。健康的な生活こそが、地球との調和を保ちながら持続可能な未来を築く一環となります。
未来を担うサステナビリティの科学
サステナビリティライフスタイルは、科学的な知見を土台にしています。研究や実証が示すところによれば、持続可能な選択が地球と人々にポジティブな影響をもたらします。科学とサステナビリティの結びつきを理解し、具体的な行動に移すことで、個人が地球環境への貢献を実現できるのです。
まとめ
「サステナビリティライフスタイルとは?」の記事では、持続可能な未来を考え、エコフレンドリーな生活に焦点を当てました。プラントベースの食事や再利用、リサイクルの実践、そしてエコ製品の選択が、個人と地球にポジティブな影響をもたらします。環境への貢献、経済的な節約、健康向上のメリットが科学的に裏付けられています。サステナビリティを理解し、実践することで、持続可能な未来への一歩を踏み出せることをお伝えしました。この記事を通じて、より良いライフスタイルへの気づきと行動を促進する手助けになれば幸いです。
3 notes · View notes
tsukiyadori · 8 months
Text
Tumblr media
There is a new side story out for The Case Files of Jeweler Richard called 真砂なす. (Part 1 came today, the next one is scheduled for September 1st.)
The title had me entirely just ?? and still has somewhat after reading this part 1. 真砂 means fine sand, but is also a name. なす could maybe be a name again, or a verb and then have a plethora of possibilities which one. Or there's also aubergine, but 'Sand Aubergine'? I think it's a safe guess 真砂 is about sand tho with all the Arabian Nights mentions. And "to birth" for なす might be the most poetic sounding pick...?
Other than that, it definitely takes place after v10's epilogue. The location setting is a mineral show in Munich. Seigi's mentions it's his third time there, while 5 years ago he was there first with Richard, 3 years ago the second time alone, and now he's there with Richard again. Seigi also mentions his "singing and dancing strategy" which makes it take place fairly closely prior to volume 12.
Which makes me think this might just be the mineral show they visited the week before Henry's impressionist new home in Clair de Lune. Seigi does indicate there that he's gone older than the first half of his twenties, and he's 27 something in v12.
(There is so much extra material already, doesn't this warrant another compilation book??)
Also, it made me gulp and choke twice.
「インテリアとして飾っても、大変趣おもむきがありそうですね」 「飾る場所を選ばないと、大きいから部屋のが難しそうだけどな 「掃除のことを考えるのが、いかにもあなたらしい」
"It would seem like a very graceful interior decoration." "However, if you don't choose its placement location, it would seem to be hard to clean the room, since it's so big." "It's truly very like you to think about cleaning aspects."
I had that same brain cell as Seigi's. (They are talking about a chess boardgame made of marble.)
「師匠、傲ごう岸がん不ふ遜そんも度を超えると無む知ち蒙もう昧まいの親戚になり得ます」 「四字熟語を使えば日本語堪たん能のうに思われると思っているなら、それこそ大きな勘違いでしょう、わが弟子」
"Saul, overstepping arrogance will render it the kin of unenlightened ignorance." "If you think using fancy words will show off your Japanese skills, you are under a very wrong impression, ye pupil of mine."
Specifically, the fancy words are about idiomatic 4 compound words. And knowing a lot of them and knowing when to drop them is kinda really a prevalent idea of showing language proficiency in both Chinese and Japanese to my knowledge. But ahaaa ahem, fancy words show-offs. Hum.
10 notes · View notes
oyasumi-blue · 6 months
Text
思えば同じベッドで女の子と寝るのなんて数年ぶりすぎて、実は緊張した。男の子と同じベッドのときは少しくらいぶつかっても、頑丈やし平気やろって雑に思うけど、女の子のふわふわして華奢な体、ぶつかったら潰れてしまわないか心配になるんだ。だからあのとき、同じ布団で寝た男の子はわたしのこと「柔くてふわふわしてる」と言ったのね。
翌朝、たくさんの話をした。
彼女といると、わたしは人生に不安や悩みがないフリをしているだけと気付かされる。普段なら出てこない思考や言葉がスルスル出てきて、つい聞いてもらいたくなるのだ。賢くておしゃれでしっかりしてて人生を謳歌してる最高の女。
わたしは繊細なひとを好きになりやすくて、でも上手くいかないから心のどこかでは辞めたくて。彼女が仲良しの彼と付き合わないのは、彼が繊細だからだと気づいた。もっとしっかりとした人が彼女はいいのだ。自分の頭では分かっているけれど、できないこと、足りないことが彼女はしっかりとできていて、眩しくてクラクラするんだ。
* * *
その日は9月でまだ暑くて。アスファルトの坂道を暑いねって言いながら、半袖で歩いた。たわいもない話を途切れることなくした。カレーを食べてカラオケをし駅前のおしゃれなインテリアを見て、夕方別れた。満足感の高い最高の日曜。
2023 10.8
2 notes · View notes
digitalcamellia · 7 months
Text
Tumblr media
春先にフォロワーさんが毎日呟いている「エレクトリアコード」というツイートを見て、
いつも呟いてる女の子の画像ってゲームなの?
そんなふうに聞いたのがきっかけだったな( 𓏸˙ ᴗ˙𓏸)
初めて設定した時のにこちんは、メカ顔だった。
どうせ長続きしなくて途中でやめちゃうと思ったから、名前も設定も適当にやったのが今では、専用のブログまで開設して、率先的に画像加工して、人生は分からないものだ。
たかがゲーム
たかがネット
たかがネットの知り合いと
笑う人もいるかもしれないけど、全然わからんたかがじゃなかった。
画像加工をしてて思うことは、面白いってことだ。
人生もそうだ、
ひとつの現実に色んなフィルターがかかって、色んな姿を見せてるけど、現実の姿、事実はひとつなのだ。
ことの始まりは懐かしい、
影絵レクトリアだった。
私は怖いゲームがダメでバイオハザードとかは動画で観てるのだけど、5️⃣でカギが影絵になってるギミックがあって、昔から影絵は好きだったな。
壁に映る影を見るのとかも好きだったし、透明なインテリアが蛍光灯の光を通して、素材を透過する光が影を映し出すのを見てニヤニヤするような人間なのだけど。
だから万華鏡とか、サンキャッチャーとか、拡大鏡とかも(関連性があるかは分からないけど)好きで、鑑定士さんが使うようなレンズとかも使い道がないのに買って色んなものを拡大して見たりも好き。結局色は、物体が反射する光の波長で違って見えてて、本当は世界は、色なんてないかもしれないのだけど、それって凄く不思議な世界に感じる。
本当は世界には色がないって言われると、じゃあ色のわからない人が見える世界って本当の世界なのかな。
加工で様々なフィルターを使ったり、照度や彩度やコントラストってモノをいじって、(もちろん適当に)色んな色に変わっていく画像を見ていると、本当は無意識下できっと私は色んなことを考えていると思うのだけど、それが表に浮かんでこない。
どうやって加工しているのかと思われるかもしれないけど、なんて言うか自分はなんにも考えてなくて、でも多分無意識のうちに好みに寄せてるのだろう。七色、影、キラキラする感じ。
最近は煙にハマってて、なんとか煙を思い通りに立ち登らせたいなと思ってたけど、
煙なんか思い通りに立ち上るわけが無い。
自分もそうなのに、煙はもっと思った通りにならないだろうね。
2 notes · View notes
tanakadntt · 1 year
Text
三輪隊の小説(二次創作)
三輪隊の四畳半
「広いな」
広くはない。
︎ しかし、三輪秀次の独り言に奈良坂透は同意した。
「確かに広い」
「ま、広いな」
︎ 米屋陽介も同意する。
「いつもが狭いのよ」
︎ 控えめに月見蓮もうなずく。
︎ 全員意見は一致しているが、本来ならば広くはない。
︎ 三輪隊作戦室の奥まった場所にひっそりと存在する四畳半の部屋だ。
︎ この作戦室に入室して最初に目に入るオフィス然とした大部屋と対照的に、奥にある四畳半の小部屋はのんびりとした空間だ。畳の間に座卓を置いている。
︎ なぜそうなったかは、三輪隊以外の者は誰も知らない。壁際には渋い色の階段タンスが配置され、︎日本画の色紙も額縁に入って飾られ、その風景はノスタルジーさえ感じさせる。
「サザエさんかよ」
とは、A級太刀川隊隊員である出水公平のツッコミだった。
しかし、磯野家の居間も八畳である。カツオとワカメの子ども部屋だって六畳もある。
︎ 狭い四畳半が広く感じられるのは、三輪隊狙撃手である古寺章平の昨日からの不在によるものだった。
︎ 兄さんたちは寂しいのだ。
︎ 当の古寺は本日は遠征選抜試験初日で、寂しさなど感じている暇は微塵もないだろう。昨日は隊長面接のために休みをとっていた。
︎ 古寺は試験のために編成された臨時部隊の隊長を務める。それが意味する未来を考えると三輪は寂しい。
︎ 遠征よりもっと先の未来の話だ。上層部が最終的にどのような決定を下すかは分からないが、四人がバラバラで活動することになっても、遠征が終わればチームに戻る。
︎ しかし、古寺が本当に隊長になる未来は思っていたよりもきっと早く来るのだろう。
︎ とうとう、ちゃぶ台に頬っぺたを載せて、突っ伏してしまった奈良坂を眺めた。こたえている。日浦も行ってしまったあとだしな。米屋はニヤニヤと笑って頬杖をついた。
「動画残しとく?」 ︎
︎「やめてやれ」
「章平、喜ぶんじゃねえ」
「喜ばないだろう」
「章平のことわかってねえなあ。秀次じゃねえんだから」
それはその通りで、三輪なら困惑するだろう。
「話を混ぜっかえすな」
「米屋、りょーかい」
︎ 米屋は最後のバームクーヘンの切れ端を口に放り込んで、ちゃんと残してあった緑茶の冷めたのをごくごくと飲み干してご馳走様と言った。︎
「んじゃ、ま、個人戦行ってくるわ」
「遅番だからあまり時間がないぞ」
「ブースに行っても審査と試験で誰もいない」
︎ 三輪と奈良坂に同時に言われても、わかってるってと立ち上がる。
「太刀川さんは、いるっしょ」
「太刀川隊は早番だから、任務中よ」
︎ タブレットを見ながら、月見も声をかける。
「はーい」
︎ それでも、出かけようとする米屋に三輪はついに名前を呼んだ。
「陽介」
︎ その声の調子を汲んで、
「りょーかい」
︎ 米屋はストンと腰を下ろした。そのまま、三輪を見る。表情は読めない。これは文句を言いたいのだろうと三輪は見当をつけた。
︎ 米屋は未来を憂えて寂しがるなんてことに価値を見出さない。今、古寺がいなくて寂しいのは共有できても、それ以上の共有はお断りなのだ。
︎ しかし、米屋はそうでもこちらにも都合がある。だから、三輪は米屋を引き止めた。
「お前までいなくなったら寂しいだろう」
「なんだよ、そりゃ」
「そのままだ。部屋が広くなって、寂しいという意味だ」
︎ 米屋はそれ以上は突っ込まなかった。
︎ 奈良坂が不機嫌そうに顔をあげる。
「別に俺は寂しくない」
「奈良坂だって引き止めていただろう」
「忠告だ」
「はいはい、りょーかい、りょーかい」
︎ 米屋はもう一回立ち上がると、すぐ脇の冷蔵庫から紙パックの緑茶を取り出してきた。
「狭い部屋が好きだねえ」
狭い部屋だ。
︎ 四畳半の畳部屋ができたのには理由という程のものはない。
︎ A級にあがった時は皆とにかくテンションが高かった。
︎ 憧れの部隊章、トリガー改造、作戦室も引越しになる。
︎ 部隊章のデザインについては大いに盛り上がり、めちゃめちゃかっこいいのが出来たと全員自負している。
︎ トリガー改造は米屋が張り切った。前々から考えていた槍型のトリガーを実装して、学業そっちのけで訓練室にこもってしまうほどだった。これは三輪にとっても待望の実装だったので、相当付き合った。
︎ 一方で、さほど、盛り上がらなかったのは部屋のインテリアである。そこは高校生男子のチームだ。
︎ 大部屋もオペレーター室も広くなり、小さいながらもキッチンもついた。そして、その横に申し訳程度の小さな部屋がひとつ増えることとなった。
︎ B級時代、作戦室でも︎受験勉強が出来るようにと購入した古寺の机はそのまま大部屋に置くこととして、増えた一部屋を何に使おう。
︎ まず、面々は月見に相談した。���輪隊がB級ランク戦を勝ち抜き、晴れてA級部隊になったことについて、月見が最大の功労者であることは戦闘員全員の意見が一致していた。
「月見さんが好きに使えばいい」
︎ しかし、月見は辞退した。本部にあるオペレーターのスペースで身支度するから、自分用はいらないと言う。彼女の幼馴染である太刀川慶曰く『結構、すごいとこのお嬢様』だ。作戦室で身支度したり休憩するのはかえって落ち着かないものかもしれない。
︎ そこで、︎応接室にしたらどうですかと言ったのは古寺だ。
こみ入った話をする面談室のイメージだ。しかし、却下された。
「客こねーだろ」
「俺たちに客? ないな?」
「ラウンジで済む話しかないだろう」
︎ 米屋、三輪、奈良坂に順に言われて、古寺は先輩たち、自己評価低くないですか?と思ったが、実際、用事があってもA級新参部隊はこちらから出向くことが多いし、相談事も滅多になかった。あってもラウンジで済むことばかりだ。
︎ 次に、奈良坂がテスト前に作戦室で勉強したいと言い出した。古寺の受験勉強が捗ったのを見ていたからだ。しかし、目の前でダラダラされると集中できないからあのスペースを勉強部屋にしたらどうかという高校生らしい提案だ。それを聞いて、勉強のほうが大事だ、古寺の机も大部屋にある事だし、ダラダラするほうが狭い部屋でいいと三輪が言い切り、ダラダラするんだったら靴を脱ぎたいと米屋が希望し、そしたらフローリングか畳ですねと古寺が提案し、畳のほうが省スペースよと月見がまとめて、トントン拍子に狭い部屋の処遇は決まった。
︎ そこまで、決めてしまうと、みんなもう什器備品のことなどどうでも良くなって、
「今まで通り、タブレットあるし、モニターはまあ、なくてもいいな」
「タブレットの方が使いやすかったりしますしね」
「章平のパソコンもあるしな」
「必要になったら買えばいいんじゃね? 」
大部屋は作戦机、ロッカーからソファまでB級時代の作戦室から持ってきたものそのままざっくりと配置し、今に至る。モニターは未だに購入に至っていない。タブレットを持ち寄り、額を集めて相談する。
︎ 雑に決まった割には、四畳半はうまく機能し、それぞれダラダラもするし、全員でお茶もする。
長期遠征選抜試験が終わったら、まずはここで座卓を囲むことだろう。
終わり
︎ ︎ ︎ ︎ ︎
2 notes · View notes
uchinaguchishutoku · 1 year
Text
琉球スタイル クリスマス🎄♪琉球スタイル クリスマス🎄
うちなーぐちぐゆみ11月26日(うらんだぐゆみ2022年12月19日)
Tumblr media
くねーだ、 アイムホームるる 会社が ちゅくたる やーとーてぃ クリスマス デコレーションぬ ショールームが あいびーたくとぅ あしびんが いちゃびたん。
やちむん、紅型とぅか るーちゅーぬ むぬ ありくり ちかてぃ いっぺー じょーとー やいびーたん。
ちゅーや いひぐゎー うとどぅき さびら!
この前アイムホームという会社が造った家で、クリスマスデコレーションのショールームがあったので、遊びに行きました。
やちむん、紅型とか琉球の物をあれこれ使って、とてもよかったです。
今日は少し紹介します。
やーんけー いーねー、てぃーあらいる ながしぬ あいびーたん。なまぬ やーや ふーち対策ん りっぱん さっとーびーんやー。
家に入ると、手洗い場がありました。今の家はコロナ対策もちゃんとされていますね。
Tumblr media
わーびとぅ ゆかー ちゃー、 あんさーに かべー しーるー やいびーくとぅ、ゐー コントラスト なとーびーんやー。 電気ぬ あかあかーとぅし ぬくはる ふーじ♪
上と床は茶色、それから壁は白なのでいい感じのコントラストになってますね。電気は明るくて温かみのある感じ♪
Tumblr media
にぎ���んけー いきねー しむぬ あてぃ、りっぱんぐゎー ひぬかぬん あいびーたんどー。なまぬ やーぬ ひぬかのー ビルドイン🤣やいびーんやー。
右側には台所があって、ちゃんとヒヌカン(火の神)もありましたよー。今の家のヒヌカンはビルドイン🤣ですねー。
Tumblr media
テーブルセット さっとーしが、はっし! あんし ちゅらはいびーる!紅型ぬ てぃーさーじ やいびーんり。シャンパン いりやーや やちむん やいびーんり。
テーブルセットされてるけど、はっし!とても美しい!紅型のナプキンですって。シャンパン入れは、やちむんですって。
Tumblr media
にーけーやいびーん。紅型ぬ まっくゎとぅ ベッドスカーフ ちゅらはぬよー。
2階です。紅型の枕とベッドスカーフおしゃれ。
Tumblr media
びんちょーする 部屋とぅ くゎぬちゃーぬ 部屋。窓んけー 紅型さーに ガーランドちゅくてーびーさやー。ゐーかんげー やいびーっさー。わんにん わらびぬ じぶんに くんねーる かざいぬあいねー、紅型ぬ いるとぅか 柄とぅか なーひん しちなたるはじ。。
勉強部屋と子供部屋。窓には紅型でガーランドを作っていますね。いい考えですわー!私も子供の頃にこんな感じの飾りがあったら、紅型の色とか柄とかさらに好きになっていたはず。。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
クリスマスぬきーんかいん 紅型 オーナメントぬ あてぃよー。はっし ちゅらはぬ!くれー 100均から カプセル こーてぃ、なーかんけー 紅型ぬ 布 いりーびたんりろー!
クリスマスツリーに紅型のオーナメントがありました。はっし!可愛い!これは100均でカプセルを買って、中に紅型の布を入れたそうですよー!
Tumblr media
ゐーばー くまんけー ちゃーびたっさー。
わんにん るーちゅーぬ むん くんぐとーし インテリアんけー ちかいぶーはーびーさー。とー、土曜日や クリスマス やくとぅ やー ちゅらーく さなやーり!
ここに来れてよかったですー。
私も琉球の物をこんな感じでインテリアに使いたいです。
さて、土曜日はクリスマスですから、家を可愛いく飾り付けしよっと。
Tumblr media
4 notes · View notes
aswan-jp · 11 days
Text
かるく見るだけでも大丈夫です。だってショールームですから。
Tumblr media
アスワンのショールーム『クリアハウス』では、こんなお問い合わせをいただくことがあります。
「いますぐ買いたいわけじゃないんだけど、行っていいですか」 「こういうのが良いとか考えてないんだけど、行っていいですか」 「用事があって30分ぐらいしか時間がないんだけど、行っていいですか」
答えはもちろん「はい、よろこんで!」です。 カーテンやカーペットを、ちょっとだけ見たい方からじっくり選びたい方まで、どなたでも大歓迎しています。
ご来場いただいたすべての方のインテリアに関する悩みや課題を「解決=クリア」する、という思いが込められているのが、アスワンのショールーム『クリアハウス』です。 一般消費者の方はもちろん、インテリア専門店の方も、インテリアコーディネーターの方も、どうぞお気軽にご活用ください。
〇クリアハウス札幌 札幌市東区苗穂町14-2-18 TEL 011-731-9788 営業時間 10:00~17:00
〇クリアハウス東京 港区芝浦4-16-36 住友芝浦ビル3階 TEL 03-5439-5424 営業時間 10:00~17:00
〇クリアハウス名古屋 名古屋市北区若葉通2-2 TEL 052-918-8411 営業時間 10:00~17:00
〇クリアハウス大阪 大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビル2階 TEL 06-6563-9101 営業時間 10:00~17:00(昼休 12:00~13:00)
〇クリアハウス広島 広島市西区商工センター2-9-25 TEL 082-278-0020 営業時間 10:00~17:00
〇クリアハウス福岡 福岡市博多区堅粕1-28-46 TEL 092-292-6314 営業時間 10:00~17:00
ご利用は事前予約制とさせていただいております(直前のご予約でも対応させていただきます)。
instagram
0 notes
ewan0525 · 1 year
Text
紅白を見ながら外でお蕎麦を食べるのは生まれて初めてで正直ビールが飲みたかったついでだったんだけど、天丼とお蕎麦両方美味しかった。
2022年を振り返って、今年はよく働き、よく遊んだ年だったなと。お金は全然貯まらなかったけど、理想に近いライフスタイルを築けた一方で、時間の大切さを実感することが多かった。
21歳。
まだまだ未来はあるけれど、今凄く焦ってる。
周りは中学生の頃に掲げてた夢を次々叶えていて、私は高校を中退して挫折したきり何も成長していない様な気がして、自分の価値ってなんだろうと考える時間が増えて、不安という重しが私をどんどん底に落としていく。
逃げたところで何もならない。
それは自分が1番よく分かっている。
だから、自分が今何をしたくて、将来何になりたくて、どんな生活をして、どんな大人になりたいか、必死になって考えてただひたすらに行動した。
高校3年生、私はお芝居が好きだった。
精神科の先生に鬱病と診断され、通っていた女子校も通えなくなり、3ヶ月の引きこもり生活をした後に定時制に編入。
本当はミュージカル女優になりたかったけど、学費諸々出すのを拒否する父親と薄給の母のことを考えて映画女優のがコスパがいいと思い、オーディションに3ヶ月で40件近く応募した。その内の5件は書類通過。でも、役が貰えたのは1件で、その他はエキストラの出演。5件とも大学のサークルで作る作品か、コンペ用の自主制作映画だった。
大学1年生。
進路は何も考えてなかった。
鬱病を拗らせていた私は生きていければそれで良かったが母の勧めで作文を書いてお金を出せば入学できる通信制の大学に入った。学費は自分の貯金でとりあえずなんとかなったが今思うと無駄金だった。だって勉強できるほど私は精神的に安定していなかったのだから。
人生で初めての彼氏は19歳年上のバツイチ。
バイト先で私が一目惚れして付き合うものの、その年のクリスマスに振られた。
多分自立したかっこいい大人になりたくて、そういう大人と釣り合う人間でいたくて背伸びしていたんだと思う。
大学2年生。
鬱が治ったかどうかは定かでは無かったが、担当医の移動と同時に通院も辞めた。
だが、20歳の私は前の歳の恋愛を引きずり、人間関係さえ面倒くさくなって通年通して何もなし得なかった。
強いて言うなら、12月に免許合宿に参加したくらい。
大学3年生。
大学に休学届を出した。
もうこれ以上在籍しても意味が無いと退学も考えたが保険のために3万円払って学生証だけは確保した。
それと同時に就職を考え、免許合宿で出会った子がきっかけでブライダル業界を調べ始めた。だが、途中で思わぬ出会いがあり、ブライダルはあっさり諦めた。
そして、高校3年生からお世話になっているバイト先の上司に嫌気がさした。復縁など関係なしに異動した元彼に戻ってきてもらいたいと思うくらい酷い仕事ぶりで、それまでは直接危害を加えられることは無かったものの、明らかなパワハラで何かが吹っ切れた。
こんなことに悩んで時間を使うくらいなら自分に投資したいと思うようになり、勢いで辞めた。
小学生の頃、女の子なら皆んな自由帳に少女漫画を描く経験をしたことがあるだろう。
だが、私は違った。
私はそんな子たちの横で、インテリアと将来住みたい家を描いていた。それを思い出させてくれたのがジャンプルーヴェ展。
現代美術館であの展示を見た瞬間。
私は10年後の未来が見えた気がした。
2023年は母も私も5年後くらいの未来に向けて勝負を仕掛ける年になりそうなので、何もせずに終わってしまったと後悔しないように1日1日を大切に生きようと思う。
とりあえず今からスラムダンクを徹夜で読みます。
5 notes · View notes
tokyomariegold · 10 months
Text
2023/5/1〜
Tumblr media
5月1日 連休中の平日だけど思ったより出勤している人が多め。 5月らしいさわやかさに薄着で出たら身体を冷やしてしまったのか、2日��りのナイアシンに耐えられなかったのか、なんだか息苦しさと目のくらくらで絶不調。 昼休みにソフィカルの展示の作品リストと解説を図書館で借りる。 仕事が急に落ち着いてしまって、ぼーっと帰宅したら、なんと電車が運転見合わせ中とのこと! 他路線へ換えが効かない陸の孤島のため絶望中。 大人しく休んでおけばよかった!
なんとか運転を再開した車内で日記を書いたり、文字起こしをしたりした。 こないだ見た校正作家(?)のプロフェッショナルみたいに、自分で自分の文章を第三者目線で校正できるようになりたい(けど、tumblrに今日も誤字を見つけてしまった。)。
展示のこと、本当にできるかまだ分からなくて、意気込み過ぎたくなくて、でも頭の中でどんな展示にしようか、キャプションはどうしようか、考えてばかりいる。そしてこの展示が結構満足にうまくいったら(自己満)、もう本当に何もなくなるかもしれない。 一緒に展示をする予定の友人が言っていた「まあ失敗してもはじめてだし、とりあえず展示しましょう。」みたいな言葉を思い出している。
Tumblr media
5月2日 連休前日の出勤で心はお休みモード。 だったので赤いコートを着て三脚とカメラを持って出かけた。
家を出てすぐの道でよたよた歩いていたら、後ろからきた自転車に「真ん中(道路)歩いてんじゃねえよ」と言われてがっかりした気持ちになる。 わたしを置きたいところがどこにもない、新緑の美しい木々などを眺めて、緑が生えるわね、と写真を少し撮った。 職場は午前で帰る人が多くて、なんだかぬるっと休みに入ってしまい気持ちが不完全燃焼でそわそわしたので、帰宅して大げさに掃除をした。
そのそわそわの帰路では並行して明日のディナーのことを心配したり、もうとても行きたくない!!と体調不良でドタキャンをしたい気持ちにもなっていた。 多分疲れていてこういう日は何をしてもダメ。 たくさん値引きされた魚売り場で、たくさんあり過ぎて何も選べなくて途方に暮れた。
Tumblr media
ただ2つ。青柳さんの“そだつのをやめる”をまた読み進めて楽しかった。 大自然とは、山や川や木々の中や野生動物ばかりにふさわしい言葉ではなく、昔の同級生を見かける駅前や魚屋さんのヤクルトや教科書のページ数にもふさわしく、そうゆうものだって巡り巡って生長したりするよね、と思った。
もう1つは今日マチ子さんの座談会の抽選が当たった! ただ友人と遊ぶ予定と重なってしまい、スケジュール管理をちゃんとしないと……その友人に、なぜか写真展を計画していることを伝えられずにいて、相手からそれについてメッセージをもらったので、スケジュール再調整となぜか写真展のこと秘密っぽくしていてごめんなさい、と返信した。
明日は漂白してクリーニング出して、少し写真の編集をして、香水をみて、夜ご飯を食べに行く。 食べられなかったら眺めておく。
Tumblr media
5月3日 セセラバアドという分子ガストロノミーという料理のコースを食べに行った…! ちょっと、いろんな意味ですごい夜過ぎて、やっぱり人と楽しく食事をすることって大切なのかも、と思ったし、ちゃんと栄養取れている時は脳も回転するので会話がスムーズに進む気がした。 こんなことではなく、もっといろいろあったのですが、今日は一先ずおやすみなさいです。
Tumblr media
5月4日 昨日の分子料理が刺激的過ぎてチケット予約していたダムタイプの展示には行けなかった。 今日は何もなかった。
クリーニング屋さんは今日と明日がお休みだったので、ただ駅向こうと家を往復した。習い事の用事を入れて一駅電車に乗った。 その先のショッピングモールでなんとなく無印に行くと、すっかり夏仕様。 去年美味しかった冷やして食べるカレーが出ていたので買ってみる。桜のお菓子がまだ残っていた。でもよく考えるとまだ5日前は4月。
Tumblr media
ちょっとした家の周りも混んでいて、世の中に人ってこんなにいて元気。 その1日を過ごしながら、昨日友人と体験した分子ガストロノミーのコース料理のことと、その時間友人がいつも以上にいっそう可愛かったことを思い出していた。 どれくらいの格式の高さの食事なのか、と緊張して向かったけれど、小さなお店の暖かい外国の裕福な家庭みたいなインテリアの店内で、落ち着いた心地よい空間だった。スニーカーで行けば良かったな。 席についてからずっと何かが起こっていて、次々と運ばれてくる飲み物や料理をメニューで確かめたりペアリングを気にしたり、QRコードで和歌ペアリングをみたり、お互いの会話をしたり、食事の内容が味わっても味わっても「??!」とよくわからなくてコースの流れに乗り切れず大変だった。 とにかく忙しくずっと自分のテンションがおかしくなっている感じ。 食事をすることのストレスはありつつも、出てくる料理がエネルギー補給の食事とは次元が全く異なるものすぎて、食べることの罪悪感がわからなくなってほぼ完食していた。(料理は自然?生物?的な表現をしていたものがほとんどで、自然からとった生命を調理してまた自然へ戻しているような感じ。)
Tumblr media
苔玉のコロッケ、見た目が苔玉すぎて難しそうなのに食べると商店街って感じで面白かった。
でも料理長はじめ、スタッフの方々が特段食べるのが遅い私のペースを逐一確認しに来たり、飲み物を飲み干しきれずどんどん出てくるドリンク(抹茶のリンゴジュース割り、スパイスの効いたオレンジのお酢ドリンクなど、すごく美味しかった…)を少しの飲み残しも許さずに下げてもらえないのとか、しびれを切らした料理長から「コースなので!みなさん流れが決まっているので」と急かされたりして、食事をする環境としてはかなりつらさがあった。
Tumblr media
刺激的なもの過ぎて、わたしの日常がつまらなくて当たり前だと落ち着く。
1日ではまだ何も整理がつかず、とにかく大の苦手な食事にまつわる新体験をして、とても忙しかったです。 それもあってか、今日は心身ともに疲れてしまっている。また行きたいか、というと、そうゆうものでもない。でも体験できて良かった。
帰りに閉店間際のスーパーに寄ったら、最終値引きの食料たちが並んでいて、さっき見たものと同じような栄養素に分解してしまう私の身体が嫌だな、と思った。
なるべく高価なものを食べたい、とミックナッツでなく、ナッツで1番高価なマカダミアナッツだけの詰め合わせを買おう、とネットショッピングしながら眠った。
友人と食事をしながら、いとこの話などをした。 代々木上原の街の階段で「邦画みたいだね!」と写真を撮ったりして楽し買った。パンはパンだった。
Tumblr media
3 notes · View notes
hiraharu · 1 year
Photo
Tumblr media
人気の湯たんぽが約1年ぶりに再入荷。 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=165080128
丸みを帯びたフォルムに、ナチュラルな色合いと幾何学模様が美しいウール100%のカバー。日常に寄り添うテキスタイルをつくり続けるラプアン カンクリだからこそのインテリアに馴染む湯たんぽです。
思わず抱き締めたくなるような愛らしいディティール。寝る前のお布団に忍ばせておいたり、おうちでゆったりと過ごすひとときにクッション代わりに抱えてくつろいでもいいです。サイズは約32×21cmと、抱えて使うにも負担のないサイズ感です。
柄は5種類。どれも生地に厚みがありますので、耐久性にも優れ長くお使いいただけますよ。
エアコンやヒーターとは違い、湯たんぽは空気を乾燥することがなく、喉やお肌に負担をかけることはありません。リラックスタイムには湯たんぽをクッション代わりに抱きかかえて映画を観たり、お茶をいただいたり。じんわりと広がる温かさに体も心もほぐされていきます。
<LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)> https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2670091
フィンランド北西部にある人口1万4千人ほどの小さな町「ラプア」にあるテキスタイルメーカーです。一年のほどんどが雪に覆われるような厳しくも美しい自然環境にあるラプアは、昔から木工やテキスタイルなどの手工業が盛んな地域でもあります。後に三代目となるユハさんの曾祖父が1917年に廃材と自分で紡いだ毛糸でフェルトブーツを生産し始め、時代の流れに合わせ事業の形を変えていきました。
その後三代目のユハさんが独立するかたちで、規模が小さくとも専門的な技術に専念することが大切だと考え、「ラプアの織り手たち」を意味する「Lapuan Kankurit(ラプアン カンクリ)」を設立しました。曾祖父から受け継がれてきたクラフトマンシップを大切にしながらリネンやコットン、ウールなどのこだわり抜いた素材を使い、細やかな縫製技術で日常に寄り添うテキスタイルを作り続けています。
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ
#ウールロングマフラー #メリノウール #スカーフ #マフラー #LAPUANKANKURIT #ラプアンカンクリ #冬アイテム #ショール #スカーフ #暮らしを楽しむ #丁寧な暮らし #心地よい暮らし #日々の暮らし #シンプルライフ #シンプルな暮らし #ラプアンカンクリと暮らしてみたら #暮らしを楽しむ #北欧 #フィンランド #finland #暮らしの道具 #北欧雑貨 #北欧好き #北欧インテリア #北欧の暮らし
3 notes · View notes
cellophanemaryjane · 2 years
Text
私にもサブカルのこと書かせて-3(CUTIE)
CUTIEにはファッションの面でとても影響を受けました。
あの頃のスナップページに出てくる人たちは、おしゃれな服を着て「バタイユを読みました」とかコメントしていました。今は反知性主義な人がいるからそういうことを言うと馬鹿にされますね。
CUTIE系のはちゃめちゃなインテリアもありました。何というのかわからないけど、青文字系インテリアスナップとでもいうあの手の世界では、アントニオーニの「欲望」と「トレインスポッティング」のポスターが長いこと幅を利かせていた気がします。
私が初めて岡崎京子の漫画を読んだのはPeeWeeという雑誌で���双子が出てくるやつで特に面白くはありませんでした。その後CUTIEで連載していた作品を知ったけど、全面的に好きではないなぁと思いました。「リバーズ・エッジ」がちょうどリアルタイムで連載されていて、あまりの展開に私の通っていた学校にいたほんの一握りのサブカル女子達のテンションですらみるみる下がっていったのを覚えています。「pink」くらいまではまだ女の子の感性いいよねー的な雰囲気があったけど、あそこまでやれとは言ってないわーという空気でした。これは私が実際に体験したもので、決してみんながみんなあの作品を絶賛したわけではなかったのです。
それなのに、あっというまに「リバーズ・エッジ」は当時のもやもやした空気を見事に描いた、漫画にしかできない表現、などと言われるようになって、いまさら映画にまでなってしまった。
映画はGYAOで見たけどなんかダサい作品だったし、るみちんと観音崎くん役の人がヨゴレすぎて気の毒になってしまいました。あの2人他のドラマとかで見かけないし。(活躍してたらごめん)
岡崎京子の作品に熱狂的なファンがいるのはわかります。わかるけど、私はなんかあの自分と誰かを傷つけないと生きてる実感が湧かないのよみたいな感じが苦手です。
当時、私より2つ3つ年上のある女性が「pink」のことを「売春しても守りたいものがある、っていいよねー」と言っていて寒気がしました。結局のところほとんどの女の子というものは、本当にはなかなかそこまでは行けなくて、ガールカルチャーというものをフィクションとして消費してしまうんだなというのがずっとあります。ごく一部の女の子達がこういう作品やサブカルおじさんの言うことを間に受けてしまって痛い目に合うこともあるけど。
その頃はそういう、生きてる実感を味わうための、マイナーな雑誌ではないちゃんとした出版社から出た死体の本とか悪趣味なものを集めた本とかあったけど、私個人としてはダイアン・アーバスの写真集をこっそり見るのが精一杯でした。ダイアン・アーバスも「毛皮のエロス」という映画になって、なかなかいい作品だったけどAmazonのレビューで「でもこれ不倫の話ですよね」って書いてる人がいてびっくりしました。
その後ボリス・ヴィアン原作の「うたかたの日々」を漫画化した連載が始まって、60年代に作られた映画のリバイバル上映もありました。私は「日々の泡」というタイトルの方を読んでいたので「うたかたの日々」というタイトルがあっという間に主流になって納得いきませんでした。そしてそもそも、この小説がとてもつまらなくて嫌いでした。私はこの頃から今までずっと、そして多分これからも、主人公が難病で死ぬとわかっている作品の面白さがよくわかりません。「うたかたの日々」の映画は装苑の長沢節の映画批評コーナーで取り上げられて褒められていました。長沢節も微妙に私と好みが合いませんでした。この人毒舌がうまくないし、男でも女でもきれいでかわいい人が出てるだけでだいぶ点数アップするんだよな、と思って読んでました。
ただ、漫画雑誌でもないのにあれだけまとまった作品にできたCUTIEってすごいと思います。それともCUTIEはなんにもしてなくて岡崎京子がすごかったのか、その辺の話を聞いたことがないので誰か教えてほしいです。どのくらい編集者が関わってたんだろう。確かあの頃ナガイ編集長という人でした。
そのあと安野モヨコが載るようになって、岡崎京子に比べると読みやすい漫画でした。安野モヨコは今落ち着くところに落ち着いてるようで嬉しいです。おしゃれ漫画家だったのに、すっかりオタクの人たちからミューズ扱いされるようになっていてほっこりします。
CUTIEのようなファッションを好むのはモテない女の子扱いだったけど、ひとつのスタイルを作り上げた雑誌だと思います。きちんと、若い人たちにファッションとカルチャーを結びつけてあげていた。系統としてはパンク系、エスニック、スポーツミックスのクラブ系、ロリータ(ゴス含む)、古着やレトロ系が軸だったと思います。あとチープシック特集だと便所サンダルとかかっぽう着とか載せてたんだけど、覚えてる人いるかなぁ。チープシック特集というのはCUTIEに限らず他の雑誌も1年半に1回くらいやるのですが、どこも必ず「文化屋雑貨店」のアイテムを載せていました。私もよく行きました。
堀越絹衣は大物スタイリストという感じでたまにしか載っていなかったのですが、吉川ひなのがモデルを務めていた「インナーウェアで街に出よう」という特集が大好きで、実はまだ切り抜きを持っています。この人のページはクレジットに「スタイリスト制作物」というのが多くて、それがまた良かったのです。スタイリスト制作物はいいけど、「スタイリスト私物」と「参考商品」ばっかりのページは「ハァ?」って思ってました。
あと名前を思い出せないのですが福島さん?みたいな名前の若いスタイリストの方が活躍していて、本人もよく出ていました。ジャージに古着のコットンスカートとか、ラインストーンの大きな飾りがついたスニーカーとか、そんな感じのスタイリングが印象に残っています。今でも100円ショップのラインストーンのシールとか見るとかわいいな〜と思ってしまいます。(集合体恐怖症なのであんまり小さいのはイヤ〜ってなるけど)
私は断然レトロ派でちょっとだけパンクとロリータが好きだったので、ジャージやスカートとパンツの重ね着はしなかったし、チビTとロングスカートも着なかったし、ヒステリックグラマーやスーパーラヴァーズもあまり興味ありませんでした。でもその頃はアニエス.bなどのフレンチカジュアルとギャルがメインストリームな感じだったので、どこかに勝手な仲間意識はあったような気がしています。高いものから安いものまで、とにかく風変わりで着ることが楽しいと思えそうな服がいっぱい載っていました。手作り系も楽しかったし真似しました。
私はオリーブを読む時と同様にCUTIEに載ってた人たち全部が好き、というわけではなかったので、安田トキコや花代は苦手でした。2人とも読者からするとお姉さんの年代に当たったのですがスタンスは違えど厚化粧する女の子をディスるようなことを言っていて、年下の子にこういう言い方をする人にはなりたくないな〜と思いました。態度も見た目も好きじゃなかった。カヒミ・カリィはこだわりはわかるけどインタビューでは大体いつも同じことばかり言っていました。(岡田眞澄や伊武雅刀などとデュエットしたい、小柄なのでキッズサイズを着てる、ずっと探してるデザインの服があるんだけど見つからない、の3本)あとCUTIE全体にちょっと下品さがあって、そこが好きになりきれない面がありました。CUTIEに限らず、どの雑誌も好きな部分だけ受け入れるという感じでした。
そしてあの頃からオシャレ動物愛護、オシャレ環境問題みたいな人たちがいて、ユアンが井浦新やKIRI等の他のモデル達から「ユアンはゴミ問題の話ばっかりしてる」とか言われていました。ヒロミックスもゴミ問題とかよく言ってた。井浦新はかっこよかったけどこんなに活躍するようになるとは思ってませんでした。まさか毎週毎週ドラマに出て視聴者を身悶えさせるようになるとは。市川実日子も。姉の実和子の方がシュッとしててきれいだと思ってたけど、実和子はその頃恋人だった三原康弘(やっちん)との微妙にすさんだポラロイド日記を連載していて、だんだん私もマイペースな実日子の方が好きになりました。
その後何年か経って驚いたのは、読者モデルだった村山ゆきが片桐仁の奥さんになってたことと、エアギターの金剛地武志が深夜番組で一回だけ見たyes mama ok?だったことです。イエママはCUTIEの新譜コーナーで紹介されてたけど、なんか渋谷系の搾りかすみたいだった。村山ゆきと横山優貴が出てくるようになった頃、私もあんまりCUTIEを買わなくなりました。ゴシップみたいな話ばっかりですみません。
(つづく)
7 notes · View notes
shu-sumie · 2 years
Photo
Tumblr media
龍の新作インテリア提灯 人形のわたや様コラボ ( @watayaningyo ) イベント用で1個手描きで作った提灯 先日のしもつかれビスコッティイベントにて、早速SOLD OUTとなりましたが... 今回の提灯はシンプル画の龍🐉 墨絵もハンドですが、提灯の和紙もハンド All hand made artです✨ 基本的に受注生産です そういえば... 作品名(商品名)を考える間もなく売れてしまった😅 インテリア提灯アートの良いところは、ぐるりと一周龍が描かれていることと、 暗い所で灯りをつけると龍🐉がシルエットになり、灯りを消した時の龍と別の雰囲気になる✨ 以前個展でも「これって和紙を提灯に貼る前に描くんでしょ?」というご質問があり、 いえいえ💦とんでもない‼️ 完成品にそのままハンドで描くのです😄 なので、相当な神経を凝らして描いてます。 アクリルコーティングなので、腰が強く、破れ難いのが最近のインテリア提灯です✨ 場所を選ばず、お洒落に飾れるところがポイントになります✨ ✨✨✨✨✨✨✨✨ 今年の予定 現在作品オーダーが多く、 イベントも盛り沢山な為、新規オーダーは半年待ちになるかもしれません🙇‍♂️ 御了承の程宜しくお願いします✨✨✨✨✨✨✨ 8/6 東京リュネットジュラ 『常識を逸脱したアート個展』 元HSBC証券会社社長立澤様コラボ トークショー/ライブパフォーマンス/展覧会 (*)参加希望はDMください🙇‍♂️ 9/10 大阪心斎橋 Imagine&Design 『常識を逸脱したアート個展』開催 10月  ■平和への祈り展 鎌倉藝術祭 ■新構造神奈川展 11月 国際平和美術展(国内展) 東京藝術劇場 及び 池袋ホテルメトロポリタンにてレセプションパーティー開催 他 イベント、商品化コラボ多数 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨ #東京でイベント開催 #大阪でイベント開催 #筆を使わない墨絵師 #墨絵師 #墨絵 #sumie #ハンドドローイング #handdrawing #日本を代表する墨絵師 #墨絵アーティスト #書道好きな人と繋がりたい #画家さんと繋がりたい #飛墨 #hisumi #唯一無二の墨絵師 #唯一無二の墨絵アーティスト #しゅう墨絵 #shusumie #生きる墨絵 #UNESCO #世界遺産 #墨絵個展 #人形のわたや #提灯アート #inkwash #inkwashpainting #indianink https://www.instagram.com/p/Cf5DFePP2Cv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes