Tumgik
lazervmax · 2 years
Photo
Tumblr media
@hervelancelin Atelier AoMurasaki  https://aomurasaki.com/  AoMurasaki YouTube  https://www.youtube.com/user/ARTEVEKTOR     #MovingColors #AoMurasaki #ActionPainting #LivePainting #FluidArt #FluidPainting #FluidAcrylicPainting #art #絵画 #絵描き #Paint #Painting #photo #turnercolourworks   #絵描きさんと繋がりたい #acrylicpouring #resinart #dirtypour #写真好きな人と繋がりたい #wing #feather #羽根 #abstractart #abstract #pouring #pouringart #fineart #fluidartfinds https://www.instagram.com/p/CjIx4jaPd21/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lazervmax · 2 years
Text
アオムラサキ工房 絵画作品の重要作品
アオムラサキ工房 絵画作品の重要作品 最も重要な作品3つ «Wing of Hope», 2018MixedMedia アクリル塗料、水性ペンキ、下地塗料など高さ/幅/奥行 : 84.1 x 59.4 x 3 cm2018/5/28 «Wing of Hope», 2018 MixedMedia アクリル塗料、水性ペンキ、下地塗料など 高さ/幅/奥行 : 84.1 x 59.4 x 3 cm 2018/5/28 _________________________________________ «Side Face», 2018アクリル絵の具、水性ペンキ、下地塗料高さ/幅/奥行 : 73 x 52 x 2.5 cm «Side Face», 2018 アクリル絵の具、水性ペンキ、下地塗料 高さ/幅/奥行 : 73 x 52 x 2.5…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
lazervmax · 2 years
Photo
Tumblr media
<Fluid ArtやPouring Artと自分の絵画技法Moving Colorsについて>   この数年、海外でFluid ArtやPouring Artが大きく流行していますが、 自分はそれより10年以上先駆けて、 水性ペンキなどを流動させて絵画を描くMoving Colors(色彩流動絵画)という技法を展開して来ました。   その技法は海外のFluid Art作家やPouring Art作家の複数の技法を10年以上先取りしたもので、海外作家より、自分の方が先駆者です。   日本でフルイドアートやポーリングアートをやっている人達は、それらの技法を「海外で最近新しく始まった技法です!」などと紹介していますが、大きな間違いです。   海外でそれらの技法が流行し始めたのは、自分が調べた限りでは2014年か2015年頃からですが、自分はそれより10年以上前からそういった絵の具を流したり注いだりする技法を独自に追求して来ました。 Fluid(フルイド)は「流動する」とか「流す」という意味で、Pouring(ポーリング)は「注ぐ」という意味です。   日本の新人フルイドアート作家達は特徴的なセル模様(細胞や泡のような模様)をつくるのがフルイドアートだと錯覚している人も少なからずいるようですが、セル模様はフルイドアートやポーリングアートの技法の1つであって、それが基本の技法ではないです。   上に書いたように、Fluid(フルイド)は「流動する」とか「流す」という意味で、Pouring(ポーリング)は「注ぐ」という意味です。 だから「流す、注ぐ」というのが基本の技法です。 その為、海外やあるいは国内の画材メーカーのフルイドアートやポーリングアートの画材の技法説明には、セル模様のない作例が紹介されている事もあります。   自分の作品では特に圧倒的に美しい羽根模様の絵画は、海外フォーラムに投稿した際にも人気を得ました。 あるいは2019年にアートバトル京都(ホルベイン/TikTok協賛)に参加した際は、自分の絵の具を流す技法が会場で大きな注目を集め、取材に来ていたCBCテレビの番組「チャント!」で後日に注目の作家として紹介されたりもしています。   海外作家は自分より10年以上遅れてFluid ArtのDip技法という名で非常によく似た羽根模様の技法を展開していますが、海外作家がYouTubeなどでDip技法を紹介している映像を見ると、自分が20年以上前からやっている技法の方がずっと洗練されています。   海外作家の真似をしてFluid ArtやPouring Artを始めた日本のフルイドアート作家は、自分より約20年遅れて始めた人達です。   自分はそういったモノマネ作家ではなく、自分で考えて、こういった技法を独自に1999年からずっと継続して作品をつくり、あちこちで展示し、ネット上に多数の画像を公開し、スキャンした画像をPhotoshopなどで加工、合成したり、あるいはライヴペイントやパフォーマンスアート公演でも披露して来ました。   他人のモノマネではない自分の作品をもっと見て貰えればと思います。   Atelier AoMurasaki  https://aomurasaki.com/  AoMurasaki YouTube  https://www.youtube.com/user/ARTEVEKTOR     #MovingColors #AoMurasaki #ActionPainting #LivePainting #FluidArt #FluidPainting #FluidAcrylicPainting #art #絵画 #絵描き #Paint #Painting #photo #turnercolourworks   #絵描きさんと繋がりたい #acrylicpouring #resinart #dirtypour #写真好きな人と繋がりたい #wing #feather #羽根 #abstractart #abstract #pouring #pouringart #fineart #fluidartfinds     ARTEVEKTOR Moving Colors Colorful Wing ActionPainting Live Painting fluid painting Fluid Acrylic Painting 翼     #フルイドアート やり方 https://www.instagram.com/p/Cg_19QGPCRL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lazervmax · 2 years
Photo
Tumblr media
今日のケーキ (イチジクはやや苦手…) #ケーキ #スイーツ #プリン #イチジク #ラズベリー #パティスリーヴィゼ #名古屋 https://www.instagram.com/p/CeydfNZPgu_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lazervmax · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日のケーキ(やや久々) #スイーツ #ケーキ #ブルーベリー #カシス #カシスピンク #生クリーム #パティスリーヴィゼ #名古屋 https://www.instagram.com/p/CeydDvxPD9R/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lazervmax · 2 years
Photo
Tumblr media
うちの庭に毎年咲く薔薇🌹の花。 撮影は母親。 品種名はチャールストンで薔薇の原種に近い品種らしい。 咲き始めは黄色い花びらが数日でだんだん真っ赤になる。   #薔薇 #バラ #花 #flower #rose #黄色い花 #赤い花 #だんだん赤くなる https://www.instagram.com/p/CeGp0invw8J/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lazervmax · 2 years
Photo
Tumblr media
うちの庭に毎年咲く薔薇🌹の花。 撮影は母親。 品種名はチャールストンで薔薇の原種に近い品種らしい。 咲き始めは黄色い花びらが数日でだんだん真っ赤になる。   #薔薇 #バラ #花 #flower #rose #黄色い花 #赤い花 #だんだん赤くなる https://www.instagram.com/p/CeGoxAqP_aQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lazervmax · 2 years
Text
【ART BEAT RHYTHM】1stアルバム「AWARENESS & IMPROVISED MUSIC」発売開始! 圧倒的な迫力のアオムラサキの音楽アルバム 2022/5/7〜
【ART BEAT RHYTHM】 1stアルバム「AWARENESS & IMPROVISED MUSIC」発売開始! 圧倒的な迫力のアオムラサキの音楽アルバム 2022/5/7〜 <iTunes Store、Amazon、Spotify、OTOTOY、YouTube Musicなど主要配信メディアはこちら> https://linkk.la/ao (配信メディアによって販売価格や販売形態が少し異なります。予めご了承ください。) ART BEAT RHYTHM「AWARENESS & IMPROVISED MUSIC」発売開始! QRコード ART BEAT RHYTHM「AWARENESS & IMPROVISED MUSIC」発売開始! QRコード ART BEAT RHYTHM…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
lazervmax · 2 years
Photo
Tumblr media
0 notes
lazervmax · 2 years
Photo
Tumblr media
自分の新しい音楽アルバムが完成しました! iTunes Store、AmazonMP3、Apple Music 、Spotify、LINE MUSICその他、主要配信メディアで販売&配信中! 是非聞いて下さい! AWARENESS & IMPROVISED MUSIC | ART BEAT RHYTHM https://linkk.la/ao #VOCALOID #初音ミク #AppleMusic #AmazonMusic Atelier AoMurasaki  https://aomurasaki.com/  AoMurasaki YouTube  https://www.youtube.com/user/ARTEVEKTOR     #MovingColors #AoMurasaki #LivePainting #FluidArt #FluidPainting #FluidAcrylicPainting #art #絵画 #絵描き #Painting #turnercolourworks   #絵描きさんと繋がりたい #acrylicpouring #resinart #dirtypour #wing #feather #羽根 #abstractart #abstract #pouring #pouringart #fineart #fluidartfinds     ARTEVEKTOR Moving Colors Colorful Wing ActionPainting Live Painting fluid painting Fluid Acrylic Painting 翼     #フルイドアート やり方 https://www.instagram.com/p/Cda5-6kP4hW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
lazervmax · 2 years
Text
【黒鍵アイウエオ奏法】黒鍵はアイウエオで呼ぼう。黒鍵の読み方アイウエオ奏法/アイウエオ唱法
【黒鍵アイウエオ奏法】 黒鍵はアイウエオで呼ぼう。 黒鍵の読み方アイウエオ奏法/アイウエオ唱法 https://aomurasaki.com/2022/05/09/aiueo2022/ ピアノの白鍵をドレミファソラシドで呼ぶのはごく一般的だが、それでは黒鍵は? ド♯(ドシャープ)とかではなく、一音で呼ぶ呼び方はないのだろうか? という事を子供の頃に疑問に思い、 当時は疑問のまま終わってしまったが、 高校生になってからシンセサイザーを演奏するようになり、 再びその疑問が頭によぎるようになり、 更にそれからだいぶ時間が過ぎてから、 ネット上であれこれ検索すると、ドイツ式とか西塚式とかいくつかの呼び方がある事を知ったが、 どれも率直に言って覚えづらく、発音的にも良い呼び方だとは全く思えず、 何か他にいい呼び方はないかとずっと思っていたが、 数年前に不意に「アイウエオと呼べばいい!」と思いついた…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
lazervmax · 3 years
Photo
Tumblr media
<Fluid ArtやPouring Artと自分の絵画技法Moving Colorsについて>   この数年、海外でFluid ArtやPouring Artが大きく流行していますが、 自分はそれより10年以上先駆けて、 水性ペンキなどを流動させて絵画を描くMoving Colors(色彩流動絵画)という技法を展開して来ました。   その技法は海外のFluid Art作家やPouring Art作家の複数の技法を10年以上先取りしたもので、海外作家より、自分の方が先駆者です。   日本でフルイドアートやポーリングアートをやっている人達は、それらの技法を「海外で最近新しく始まった技法です!」などと紹介していますが、大き��間違いです。   海外でそれらの技法が流行し始めたのは、自分が調べた限りでは2014年か2015年頃からですが、自分はそれより10年以上前からそういった絵の具を流したり注いだりする技法を独自に追求して来ました。 Fluid(フルイド)は「流動する」とか「流す」という意味で、Pouring(ポーリング)は「注ぐ」という意味です。   日本の新人フルイドアート作家達は特徴的なセル模様(細胞や泡のような模様)をつくるのがフルイドアートだと錯覚している人も少なからずいるようですが、セル模様はフルイドアートやポーリングアートの技法の1つであって、それが基本の技法ではないです。   上に書いたように、Fluid(フルイド)は「流動する」とか「流す」という意味で、Pouring(ポーリング)は「注ぐ」という意味です。 だから「流す、注ぐ」というのが基本の技法です。 その為、海外やあるいは国内の画材メーカーのフルイドアートやポーリングアートの画材の技法説明には、セル模様のない作例が紹介されている事もあります。   自分の作品では特に圧倒的に美しい羽根模様の絵画は、海外フォーラムに投稿した際にも人気を得ました。 あるいは2019年にアートバトル京都(ホルベイン/TikTok協賛)に参加した際は、自分の絵の具を流す技法が会場で大きな注目を集め、取材に来ていたCBCテレビの番組「チャント!」で後日に注目の作家として紹介されたりもしています。   海外作家は自分より10年以上遅れてFluid ArtのDip技法という名で非常によく似た羽根模様の技法を展開していますが、海外作家がYouTubeなどでDip技法を紹介している映像を見ると、自分が20年以上前からやっている技法の方がずっと洗練されています。   海外作家の真似をしてFluid ArtやPouring Artを始めた日本のフルイドアート作家は、自分より約20年遅れて始めた人達です。   自分はそういったモノマネ作家ではなく、自分で考えて、こういった技法を独自に1999年からずっと継続して作品をつくり、あちこちで展示し、ネット上に多数の画像を公開し、スキャンした画像をPhotoshopなどで加工、合成したり、あるいはライヴペイントやパフォーマンスアート公演でも披露して来ました。   他人のモノマネではない自分の作品をもっと見て貰えればと思います。   Atelier AoMurasaki  https://aomurasaki.com/  AoMurasaki YouTube  https://www.youtube.com/user/ARTEVEKTOR     #MovingColors #AoMurasaki #ActionPainting #LivePainting #FluidArt #FluidPainting #FluidAcrylicPainting #art #絵画 #絵描き #Paint #Painting #photo #turnercolourworks   #絵描きさんと繋がりたい #acrylicpouring #resinart #dirtypour #写真好きな人と繋がりたい #wing #feather #羽根 #abstractart #abstract #pouring #pouringart #fineart #fluidartfinds     ARTEVEKTOR Moving Colors Colorful Wing ActionPainting Live Painting fluid painting Fluid Acrylic Painting 翼     #フルイドアート やり方 https://www.instagram.com/p/CVA74WsPRP3/?utm_medium=tumblr
0 notes
lazervmax · 3 years
Photo
Tumblr media
<Fluid ArtやPouring Artと自分の絵画技法Moving Colorsについて>   この数年、海外でFluid ArtやPouring Artが大きく流行していますが、 自分はそれより10年以上先駆けて、 水性ペンキなどを流動させて絵画を描くMoving Colors(色彩流動絵画)という技法を展開して来ました。   その技法は海外のFluid Art作家やPouring Art作家の複数の技法を10年以上先取りしたもので、海外作家より、自分の方が先駆者です。   日本でフルイドアートやポーリングアートをやっている人達は、それらの技法を「海外で最近新しく始まった技法です!」などと紹介していますが、大きな間違いです。   海外でそれらの技法が流行し始めたのは、自分が調べた限りでは2014年か2015年頃からですが、自分はそれより10年以上前からそういった絵の具を流したり注いだりする技法を独自に追求して来ました。 Fluid(フルイド)は「流動する」とか「流す」という意味で、Pouring(ポーリング)は「注ぐ」という意味です。   日本の新人フルイドアート作家達は特徴的なセル模様(細胞や泡のような模様)をつくるのがフルイドアートだと錯覚している人も少なからずいるようですが、セル模様はフルイドアートやポーリングアートの技法の1つであって、それが基本の技法ではないです。   上に書いたように、Fluid(フルイド)は「流動する」とか「流す」という意味で、Pouring(ポーリング)は「注ぐ」という意味です。 だから「流す、注ぐ」というのが基本の技法です。 その為、海外やあるいは国内の画材メーカーのフルイドアートやポーリングアートの画材の技法説明には、セル模様のない作例が紹介されている事もあります。   自分の作品では特に圧倒的に美しい羽根模様の絵画は、海外フォーラムに投稿した際にも人気を得ました。 あるいは2019年にアートバトル京都(ホルベイン/TikTok協賛)に参加した際は、自分の絵の具を流す技法が会場で大きな注目を集め、取材に来ていたCBCテレビの番組「チャント!」で後日に注目の作家として紹介されたりもしています。   海外作家は自分より10年以上遅れてFluid ArtのDip技法という名で非常によく似た羽根模様の技法を展開していますが、海外作家がYouTubeなどでDip技法を紹介している映像を見ると、自分が20年以上前からやっている技法の方がずっと洗練されています。   海外作家の真似をしてFluid ArtやPouring Artを始めた日本のフルイドアート作家は、自分より約20年遅れて始めた人達です。   自分はそういったモノマネ作家ではなく、自分で考えて、こういった技法を独自に1999年からずっと継続して作品をつくり、あちこちで展示し、ネット上に多数の画像を公開し、スキャンした画像をPhotoshopなどで加工、合成したり、あるいはライヴペイントやパフォーマンスアート公演でも披露して来ました。   他人のモノマネではない自分の作品をもっと見て貰えればと思います。   Atelier AoMurasaki  https://aomurasaki.com/  AoMurasaki YouTube  https://www.youtube.com/user/ARTEVEKTOR     #MovingColors #AoMurasaki #ActionPainting #LivePainting #FluidArt #FluidPainting #FluidAcrylicPainting #art #絵画 #絵描き #Paint #Painting #photo #turnercolourworks   #絵描きさんと繋がりたい #acrylicpouring #resinart #dirtypour #写真好きな人と繋がりたい #wing #feather #羽根 #abstractart #abstract #pouring #pouringart #fineart #fluidartfinds     ARTEVEKTOR Moving Colors Colorful Wing ActionPainting Live Painting fluid painting Fluid Acrylic Painting 翼     #フルイドアート やり方 https://www.instagram.com/p/CT8bsJavbq4/?utm_medium=tumblr
0 notes
lazervmax · 3 years
Text
2021/8/17新作
2021/8/17新作 2021/8/17新作絵画 2021/8/17新作絵画 2021/8/17新作絵画 2021/8/17新作絵画 久々の新作絵画です。 ターナー色彩のJ COLOURという水性ペンキ4色(ピーコックブルー、ミモザイエロー、インディゴブルー、カーディナルレッド)と、 他社の白の水性ペンキ5色のみで描いた2作品と、 J COLOURのミモザイエローと他社製塗料数種類で描いた1作品です。(4枚目の画像) J…
Tumblr media
View On WordPress
2 notes · View notes
lazervmax · 3 years
Photo
Tumblr media
  2021/8/17新作   久々の新作絵画です。 ターナー色彩のJ COLOURという水性ペンキ4色(ピーコックブルー、ミモザイエロー、インディゴブルー、カーディナルレッド)と、 他社の白の水性ペンキ5色のみで描いた2作品と、 J COLOURのミモザイエローと他社製塗料数種類で描いた1作品です。(黄色っぽい方の作品)   J COLOURは今回初めて使用したけど、予想よりいい発色だった事と、他社の白のペンキと面白い混ざり方をして炎と粉雪が舞うような予想以上にいい作品が出来たので、この作風でシリーズ化して数点を追加制作しようかと思います。   画材メーカーの水性ペンキ(ターナー公式サイトではインテリアペイントと表記。)だけあって、中間��など、その辺のホームセンターで売っているペンキではなかなか見かけない色も多数商品化されているし、 一般的なアクリル塗料よりヒビ割れの可能性も低いと思われるので、塗料を流して描く自分のスタイルでは使いやすい商品シリーズかも。   2月に退院してすぐ後の検査で悪い結果が出てしまい、通院で追加の治療を繰り返し受けなくてはいけなかった事と、 退院後はシンセサイザーでの新曲の録音などを優先した事もあって、ずっと絵画作品をつくれないままになってしまっていたんだけど、ようやく描けました。   日頃は不平不満を押し殺してグッと我慢して生き永らえているけど、作品をつくると、せっかく病気が悪化する前の2-3年で急激に作品のクオリティが上がって来た途端に、 酷い重病人(何度も描いてるけど新型コロナとは無関係の病気)になってしまい、思うように作品をつくれない無念さで、やり場のない物凄い怒りが渦巻いて来る。 @turnercolourworks     <Fluid ArtやPouring Artと自分の絵画技法Moving Colors(ARTEVEKTOR)について>   この数年、海外でFluid ArtやPouring Artが大きく流行していますが、 自分はそれより10年以上先駆けて、 水性ペンキなどを流動させて絵画を描くMoving Colors(色彩流動絵画)という技法を展開して来ました。 (自分が以前開催していた絵画と音楽とダンスなどの総合アートイベント「ARTEVEKTOR」にちなんで、ARTEVEKTORという技法名にする事も検討中。)   その技法は海外のFluid Art作家やPouring Art作家の複数の技法を10年以上先取りしたもので、海外作家より、自分の方が先駆者です。   日本でフルイドアートやポーリングアートをやっている人達は、それらの技法を「海外で最近新しく始まった技法です!」などと紹介していますが、大きな間違いです。   自分の作品では特に圧倒的に美しい羽根模様の絵画は、海外フォーラムに投稿した際にも人気を得ました。 あるいは2019年にアートバトル京都(ホルベイン/TikTok協賛)に参加した際は、自分の絵の具を流す技法が会場で大きな注目を集め、取材に来ていたCBCテレビの番組「チャント!」で後日に注目の作家として紹介されたりもしています。   海外作家の真似をしてFluid ArtやPouring Artを始めた日本のフルイドアート作家は、自分より約20年遅れて始めた人達です。   Atelier AoMurasaki  https://aomurasaki.com/  AoMurasaki YouTube  https://www.youtube.com/user/ARTEVEKTOR     #MovingColors #AoMurasaki #ActionPainting #LivePainting #FluidArt #FluidPainting #FluidAcrylicPainting #art #絵画 #絵描き #Paint #Painting #photo #turnercolourworks   #絵描きさんと繋がりたい #acrylicpouring #resinart #dirtypour #写真好きな人と繋がりたい #wing #feather #羽根 #abstractart #abstract #pouring #pouringart #fineart #fluidartfinds     ARTEVEKTOR Moving Colors Colorful Wing ActionPainting Live Painting fluid painting Fluid Acrylic Painting 翼     #フルイドアート やり方   https://www.instagram.com/p/CSrFTawFJqs/?utm_medium=tumblr
0 notes
lazervmax · 3 years
Photo
Tumblr media
  <Fluid ArtやPouring Artと自分の絵画技法Moving Colorsについて>   この数年、海外でFluid ArtやPouring Artが大きく流行していますが、 自分はそれより10年以上先駆けて、 水性ペンキなどを流動させて絵画を描くMoving Colors(色彩流動絵画)という技法を展開して来ました。   その技法は海外のFluid Art作家やPouring Art作家の複数の技法を10年以上先取りしたもので、海外作家より、自分の方が先駆者です。   日本でフルイドアートやポーリングアートをやっている人達は、それらの技法を「海外で最近新しく始まった技法です!」などと紹介していますが、大きな間違いです。   海外でそれらの技法が流行し始めたのは、自分が調べた限りでは2014年か2015年頃からですが、自分はそれより10年以上前からそういった絵の具を流したり注いだりする技法を独自に追求して来ました。 Fluid(フルイド)は「流動する」とか「流す」という意味で、Pouring(ポーリング)は「注ぐ」という意味です。   日本の新人フルイドアート作家達は特徴的なセル模様(細胞や泡のような模様)をつくるのがフルイドアートだと錯覚している人も少なからずいるようですが、セル模様はフルイドアートやポーリングアートの技法の1つであって、それが基本の技法ではないです。   上に書いたように、Fluid(フルイド)は「流動する」とか「流す」という意味で、Pouring(ポーリング)は「注ぐ」という意味です。 だから「流す、注ぐ」というのが基本の技法です。 その為、海外やあるいは国内の画材メーカーのフルイドアートやポーリングアートの画材の技法説明には、セル模様のない作例が紹介されている事もあります。   自分の作品では特に圧倒的に美しい羽根模様の絵画は、海外フォーラムに投稿した際にも人気を得ました。 あるいは2019年にアートバトル京都(ホルベイン/TikTok協賛)に参加した際は、自分の絵の具を流す技法が会場で大きな注目を集め、取材に来ていたCBCテレビの番組「チャント!」で後日に注目の作家として紹介されたりもしています。   海外作家は自分より10年以上遅れてFluid ArtのDip技法という名でほぼ同じ羽根模様の技法を展開していますが、海外作家がYouTubeなどでDip技法を紹介している映像を見ると、自分が20年以上前からやっている技法の方がずっと洗練されています。   海外作家の真似をしてFluid ArtやPouring Artを始めた日本のフルイドアート作家は、自分より約20年遅れて始めた人達です。   自分はそういったモノマネ作家ではなく、自分で考えて、こういった技法を独自に1999年からずっと継続して作品をつくり、あちこちで展示し、ネット上に多数の画像を公開し、スキャンした画像をPhotoshopなどで加工、合成したり、あるいはライヴペイントやパフォーマンスアート公演でも披露して来ました。   他人のモノマネではない自分の作品をもっと見て貰えればと思います。   Atelier AoMurasaki  https://aomurasaki.com/  AoMurasaki YouTube  https://www.youtube.com/user/ARTEVEKTOR     #MovingColors #AoMurasaki #ActionPainting #LivePainting #FluidArt #FluidPainting #FluidAcrylicPainting #art #絵画 #絵描き #Paint #Painting #photo #turnercolourworks   #絵描きさんと繋がりたい #acrylicpouring #resinart #dirtypour #写真好きな人と繋がりたい #wing #feather #羽根 #abstractart #abstract #pouring #pouringart #fineart #fluidartfinds     ARTEVEKTOR Moving Colors Colorful Wing ActionPainting Live Painting fluid painting Fluid Acrylic Painting 翼     #フルイドアート やり方 https://www.instagram.com/p/CSmMY8pFxj7/?utm_medium=tumblr
0 notes
lazervmax · 3 years
Text
【新型コロナ】日本の少な過ぎる検査でも、総感染者数が遂に100万人突破。東京五輪はやはり開催すべきでは無かった。
【新型コロナ】日本の少な過ぎる検査でも、総感染者数が遂に100万人突破。東京五輪はやはり開催すべきでは無かった。 東京五輪は開催すべきでは無かった。 メダルが多いと空虚に騒いでいるが、コロナ禍で極端に開催国有利な条件でのメダルだ。 多数の有力選手が開催前に辞退したり、コロナ陽性で出場不可になった。 開催前には開会式その他が大きく混乱して組織委が醜態を晒し続けた。 開催期間中も酷暑の熱中症で苦しむ選手があちこちで見受けられた。 テニスや女子マラソンも突然の時間変更をした。 医療リソースが大きく五輪に奪われ、五輪以外の感染者は多数放棄されている。 空港検疫もザルだ。 苦しむ患者を見捨てて五輪強行した自民党政府とメディアは責任を取れ。 日本は相変わらず非常に検査数が少ない。 人口が日本より1億人も少ないオーストラリアより、累計検査数が700万回も少ない。 諸外国が希望者には誰でも無料でPCR検…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes